goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(05/13)の東京市場

2021-05-13 18:11:10 | 2017年3月~2021年7月

市況

■株続落(27448)。「約4カ月ぶりの安値水準。アジアの主要な株価指数が軒並み下落するなか、投資家のリスク回避姿勢が強まり、下げ幅を広げた。国内で新型コロナウイルスの感染者が増え続けていることも経済活動の制約につながるとして内需関連銘柄の一部の売り材料。東京市場でもハイテク株との連動性が高いソフトバンクグループ(SBG)や半導体関連銘柄の下げが目立った。国内では新型コロナの感染増が続き、経済活動を抑制する地域も増えている。ワクチン接種に遅れが見られ、内需関連株の下押しにつながった。日本株の下げが続くなかでも日銀の上場投資信託(ETF)買い入れへの期待が後退していることも弱材料。東証1部の売買代金は概算で3兆523億円。売買高は14億835万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1800と、全体の8割強を占めた。値上がりは335銘柄、変わらずは57銘柄」。
■債券軟調(利回り上昇0.085%)「米インフレ懸念での利回り上昇、新発30年債の利回りは前日比0.030%高い0.670%と、新発債として1カ月ぶりの水準を付けた。30年債入札は最低落札価格が101円25銭と、日経QUICKニュースが集計した市場予想(101円30銭)を下回った。米長期金利が上昇基調を強めたのを受けて積極的な買いを手控える動きが広がった。財務省が実施した30年債入札の結果が「弱め」だったのを受け、需給懸念から超長期債への売りも目立った」。
(為替)109.48-109.78のレンジ、17時は109.67近辺。ユーロは1.2072-1.2105のレンジ、17時は132.55/1.2086近辺(日銀「外角為替市況」より)
            市況関連ニュース(05/13_夕)
       日経平均        

01_東証大引け 3日続落で699円安 4カ月ぶり安値、コロナ感染増も重荷(日経)

       新興株       

02_新興株13日 ジャスダックは2カ月ぶり、マザーズが9カ月ぶり安値(日経)

       アジア300       

03_アジア300指数・16時 続落、米金利上昇や中国引き締めに懸念(日経)

       本邦国債       

04_債券15時 長期金利、0.085%に上昇 超長期債にも売り(日経)

       為替17時       

05_外為17時 円、反落 109円台後半 対ユーロも安い(日経)

       欧州国債       

06_欧州国債早朝 ドイツ長期金利、2年ぶり高水準 米債券安が波及(日経)

       上海株       

07_上海株大引け 反落、金融引き締めを警戒 石炭や鉄鋼株が安い(日経)

       人民元       

08_人民元、対米ドルで3日続落 16時30分時点は6.4549元、対円は反発(日経)

               

09_東京市場サマリー(13日)(ロイター)

               

10_東京株式市況(13日)<映像> 大和証券

               

11_日本銀行「外国為替市況」

       日経市況       

12_日経新聞 電子版マーケット 為替金利 (為替概況 債券短期概況)(日経)

               

13_日経新聞 電子版マーケット 海外 (米国 欧州株式概況)(日経)

               

14_日経新聞 電子版マーケット 商品 (商品概況)(日経)

       Reuters       

15_ロイター マーケット情報

               

16_NY市場サマリー(12日)株式大幅続落、債券利回り上昇(ロイター)

       市場記事       

01_泡立つ市場、「いつか来た道」を警戒(日経)

               

02_ハイテク株崩れ、エムスリー安値 「米金利2%」の声(日経)

               

03_ビットコイン再び急落 「テスラ頼み」市場の未熟
NQNシンガポール 編集委員 今晶(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(05/12朝まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。