goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

過去の一週間_220911_17、その他ニュース おすすめ その1

2022-09-17 11:51:55 | 週間の市況・ニュース(振り返り)

日経(電子版)中心__過去の一週間_220904_10、その他ニュース

一週間分その他ニュース(日曜~土曜)  おすすめ◎ と <映像>

            過去の一週間_220904_10、その他ニュース
               

01.   国際(童子_分類)

        220915       

02.習氏外遊、政権安定誇示か 党大会直前、カザフ大統領と会談(日経)

        220916       

03.中国、出生減止まらず 今年1000万人割れも
人口減の可能性、景気停滞・晩婚化が影(日経)

        220917       

04.中国、深まる不動産苦境
新築住宅価格、12カ月連続下落 金融システム波及も(日経)

        220917       

05.中国家電、在庫膨張2兆円
3年で倍増、消費低迷響く EC移行に小売り反発も(日経)

        220912       

06.Xi to meet Putin in first overseas trip since COVID<映像>(Reuters)

        220912       

07.[FT]北朝鮮、ロシアに急接近 中国の思惑から離反(日経)

        220917       

08.北朝鮮非核化「米は失敗」 米CSIS上級副所長 ビクター・チャ氏
◎北朝鮮を核武装させたのはカーター(童子)(日経)

        220916       

09.日朝ピョンヤン宣言 あすで20年「拉致問題 解決された」北朝鮮<映像>(NHK)

        220916       

10.アジア財閥研究GTキャピタル、野村不と提携
マニラなど開発に7500億円 金融・車に続く柱育成(日経)

        220913       

11.子供たちは夜も眠れない、パキスタン洪水被災者を苦しめる大量の「蚊」(字幕・13日)<映像>(Reuters)

        220911       

12.オフナビ超小型住宅 米国で広がる(日経)

        220914       

13.米消費者物価8.3%上昇 8月 伸び鈍化、予想は上回る
◎そう8.5から8.3になってるんだよね8.0の予想が低すぎ。「期待はずれ」ではあるが、市場は大騒ぎしすぎ?(童子)(日経)

        220912       

14.「犠牲者を忘れないで」 米同時多発攻撃から21年、遺族の消えない傷(字幕・12日)<映像>(Reuters)

        220912       

15.道路の穴がモザイク画に変身、ネコやトランプ氏の絵も 米シカゴ(字幕・9日)<映像>(Reuters)

        220916       

16.南米からの移民らを米副大統領公邸前に置き去り、共和党知事らが移送を主導(字幕・16日<映像>(Reuters)

        220916       

17.パタゴニア創業者、保有全株を新設基金などに譲渡 「環境危機と闘う」(字幕・16日)<映像>(Reuters)

        220916       

18.FT Report(9月14日)ガソリン高 大統領の役割<映像>(日経)

        220917       

19.Special master' named in Trump's Florida files case<映像>(Reuters)

        220914       

20.チリ南部の国立公園で氷河の一部が崩落、標高200mの山頂から(字幕・14日)<映像>(Reuters)

        220914       

21.メキシコ沿岸で陸海空の大捕物、逃げるボートからコカイン1700キロ押収(字幕・14日)<映像>(Reuters)

        220911       

22.ロシア軍 東部重要拠点の撤退表明か ウクライナは反転攻勢強調<映像>(NHK)

        220914       

23.【解説】ウクライナ軍 東部で反転攻勢 プーチン政権に痛手か<映像>(NHK)

        220916       

24.【解説】中国とロシア主導「上海協力機構」反欧米でまとまるか<映像>(NHK)

        220916       

25.【動画】テムズ川の橋 女王イメージの紫色に 追悼ライトアップ<映像>(NHK)

        220911       

26.ザポロジエ原発、IAEA「一段と不安定に」
ウクライナ、周辺への砲撃相次ぐ 唯一稼働の原子炉停止も(日経)

        220911       

27.暗号名は「ロンドン橋作戦」 英女王死去から国葬まで(日経)

        220911       

28.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11日の動き)(NHK)

        220912       

29.北東部要衝の「解放」宣言
ウクライナ大統領、東部奪還進む(日経)

        220912       

30.スウェーデン議会選 極右躍進、第2党へ
右派と左派は拮抗(日経)

        220912       

31.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(12日の動き)(NHK)

        220913       

32.ウクライナ領土奪還も “拷問あとが残る遺体” 解放地域で何が(NHK)

        220913       

33.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(13日の動き)(NHK)

        220914       

34.モスクワ区議ら、プーチン氏に辞任要求 「ロシア発展妨げる」(日経)

        220914       

35.ロシア、金融で対中シフト
人民元建て社債/国債発行も検討 制裁でドル離れ加速(日経)

        220914       

36.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(14日の動き)(NHK)

        220915       

37.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(15日の動き)(NHK)

        220916       

38.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(16日の動き(NHK)

        220917       

39.中ロ、共同声明出さず 首脳会談、かりそめの結束
習氏、侵攻巡り一線(日経)

        220917       

40.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(17日の動き)(NHK)

        220911       

41.ウクライナ軍がハリコフで防衛線突破、ロシア側は児童施設砲撃で報復か(字幕・10日)<映像>(Reuters)

        220911       

42.「とても人間的」「ウィリアムのほうが良かった」新国王演説に市民の反応は(字幕・10日)<映像>(Reuters)

        220911       

43.Russia loses control of key northeast towns in Ukraine<映像>(Reuters)

        220911       

44.King Charles officially proclaimed as new monarch<映像>(Reuters)

        220911       

45.Princes Harry, William seen together in Windsor<映像>(Reuters)

        220912       

46.180万年前の初期人類の歯か、ジョージアで化石発見 アフリカ以外で最古(字幕・10日<映像>(Reuters)

        220912       

47.「ウクライナ兵を住民が笑顔で出迎え」、現地当局者が動画公開(字幕・12日)<映像>(Reuters)

        220912       

48.冬が転換点、ロシアから急ピッチで領土奪還へ=ゼレンスキー大統領(字幕・11日)<映像>(Reuters)

        220912       

49.Ukraine blames Russia for blackouts amid offensive<映像>(Reuters)

        220912       

50.Swedish right opposition inches ahead in election<映像>(Reuters)

        220912       

51.ロシア軍 東部重要拠点の撤退表明か ウクライナは反転攻勢強調<映像>(NHK)

        220913       

52.エリザベス女王への評価分かれる北アイルランド、訃報への反応は静か(字幕・13日)<映像>(Reuters)

        220913       

53.東部で攻勢のウクライナ軍、ロシア側の「8倍」 総動員令求める声も(字幕・13日)◎しかも悪辣な戦争犯罪。童子が予想したような「血の日曜日事件」がモスクワで起こるか。。バルチック艦隊が日本に敗れた以上の「ロシアの恥さらし」だろう。やはりZ旗は日本とウクライナのためにあるw(童子)<映像>(Reuters)

        220913       

54.【解説】ウクライナ軍 重要拠点で反転攻勢 “戦争犯罪”特定へ<映像>(NHK)

        220914       

55.ウクライナが奪還した町の住民が語る、ロシア軍支配「恐怖の数カ月」(字幕・14日)<映像>(Reuters)

        220914       

56.ウクライナ軍が北東部で反転攻勢、奪還した街で兵士がロシア国旗燃やす(字幕・13日)<映像>(Reuters)

        220915       

57.夕日の中、海に浮かぶ仏モン・サン・ミシェル 観光客の人気健在(字幕・12日)<映像>(Reuters)

        220915       

58.英公園に、女王へ捧げるパディントン人形や食べ物が殺到 管理団体が悲鳴(字幕・15日)<映像>(Reuters)

        220915       

59.「あなたは私の王ではない」、英王政反対派が平和裏に抗議 逮捕警告も(字幕・15日)<映像>(Reuters)

        220915       

60.「帰ってくると信じていた」半年ぶり奪還の町で母子再会、ゼレンスキー氏はイジュームを電撃訪問(字幕・15日)<映像>(Reuters)

        220915       

61.道路に放置された「Z戦車」、ロシア軍が大量の装備品を残して敗走(字幕・14日)<映像>(Reuters)

        220915       

62.ゼレンスキー大統領「不可能を再び成し遂げた」領土奪還を強調<映像>(NHK)

        220915       

63.エリザベス女王 一般の弔問続く テムズ川沿いに4キロの列<映像>(NHK)

        220916       

64.ウクライナ奪還のイジュムに440体以上が集団埋葬=ゼレンスキー氏(字幕・16日)<映像>(Reuters)

        220916       

65.米がウクライナへ長距離ミサイル供与すれば「レッドライン越える」、ロシアが警告(字幕・16日<映像>(Reuters)

        220916       

66.プーチン氏、ウクライナ巡る中国の姿勢評価 習氏は侵攻に言及せず(字幕・16日)<映像>(Reuters)

        220916       

67.中ロ首脳 ウクライナ侵攻後の初会談<映像>(日経)

        220916       

68.FTで読む世界の潮流(9月12日) イタリア極右政党のメローニ氏 人気の理由<映像>(日経)

        220915       

69.レバノンで女が銀行立てこもり、自分の預金払い戻しを要求(字幕・15日)<映像>(Reuters)

        220911       

70.対中結束、「実利」示せるか
IPEF参加国、中国依存強く 米「今後数カ月で具体化」(日経)

        220915       

71.WHO事務局長「コロナ禍、終わり視野に」 死者数が最少
◎世界中でこんなに死んだのは、2020年武漢封鎖の一方で、海外に多くの中国人旅行客を春節で送り出した_あんたと中国共産党(習近平)のせいだ(童子)(日経)

        220911       

72.One-minute World News (照会時最新)9/11_17:45未更新_3days ago<映像>(BBC)

        220912       

73.One-minute World News (照会時最新〉4日前から更新されていません。<映像>(BBC)

        220913       

74.One-minute World News (照会時最新)なんと!5日前から更新されていませんwエリザベス国葬まで更新しないつもりでしょうかw いつ更新されるか興味深々です<映像>(BBC)

        220914       

75.One-minute World News (照会時最新)やっと更新されたw!!<映像>(BBC)

        220914       

76.Queen Elizabeth II: Cortege met by cheers at Buckingham Palace<映像>(BBC)

        220915       

77.One-minute World News (照会時最新)<映像>(BBC)

        220916       

78.One-minute World News (照会時最新)<映像>(BBC)

        220916       

79.国連事務総長 “冷戦期以降で最大の分断 対話を通じ打開を”<映像>(NHK)

        220917       

80.One-minute World News (照会時最新)<映像>(BBC)

               

81.   企業(童子_分類)

        220915       

82.中国コスコ、海運覇権狙う
3年でコンテナ輸送能力2割増 競合も増強、余剰懸念(日経)

        220915       

83.ツイッター、開けぬ視界
元幹部証言で安保リスク露呈 買収承認も法廷闘争へ(日経)

        220916       

84.イーライ・リリー 円形脱毛症で米国初「飲み薬」
重症患者3割に効果 日本は30年ぶり承認(日経)

        220914       

85.中国工作員が米ツイッターに社員として潜入か、FBIが同社に通知と内部告発者(字幕・14日)<映像>(Reuters)

        220915       

86.防衛白書を読む(12)防衛産業、規模小さく  三菱重など売上高の4%どまり
◎新明和の主力商品は「ごみ収集車」(童子)(日経)

               

87.   IT_技術_科学(童子_分類)

        220912       

88.なるほど!ルーツ調査隊カプセルホテル 原点は宇宙船?
黒川紀章氏が設計、未来先取り(日経)

        220914       

89.「COCOA」停止へ 政府、コロナ全数把握簡素化で(◎「使えないシステム」が「使わないシステム」に(童子))(日経)

        220915       

90.「身代金要求型」サイバー被害、8割増 警察庁調査1~6月、製造業が3割(日経)

        220916       

91.PCがゲームけん引役に プレステ圧倒、利用者1.3億人
ソフト1万本配信、「脱・専用機」加速
◎OSは(メモリ制御の不具合でクラッシュが多い)windowsではないようにしてほしい(童子)(日経)

        220917       

92.iPhone14、割れる出足 標準機種、割高感足かせ
最安モデル10万円超え 上位機種は堅調(日経)

        220917       

93.「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大グループ “つまむ”を分析<映像>(NHK)

        220911       

94.原子力政策転換の行方(5)核のごみ 先送りの連鎖 EU、処分場とセットで議論 早期解決、原発活用へ必須(日経)

               

95.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。