goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(11/18_夕)の その他ニュース

2020-11-18 18:15:27 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

政府・与党は2021年度からクリーンディーゼル車への自動車重量税を一律に免税(100%減税)する措置をやめる。いまは1.6トン程度の車で年1万円の重量税を免除している。より環境負荷が低い電気自動車(EV)などへの切り替えを促す。

クリーンディーゼル車は軽油が燃料でガソリン車に比べて燃費や環境性能に優れる。いまは燃費に応じて税負担を軽減するエコカー減税の対象で、車体の重さ0.5トンあたり年2500円のエコカー向け重量税が免税になっている。20年4月から政府は新たな燃費基準を導入した。平均燃費を1リットルあたり25.4キロメートルにする目安が示されているが、クリーンディーゼル車は達成が難しい。そのため21年4月から一律で重量税を免除するのはやめて、性能に応じて減税する措置に切り替える方針だ。詳細は年末までに決める。

19年の国内の乗用車販売でクリーンディーゼル車は4%を占める。マツダが主力だ。免税がなくなると消費者が買い控える可能性が出てくる。世界ではより環境負荷が低い車への切り替えが進む。英政府は17日、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を30年までに禁止すると発表した。これまでの目標を5年前倒しした。中国は35年をめどに新車販売のうち50%をEVが柱の新エネルギー車にする方向だ。

今回の税制改正でもEV向けの重量税の免税は維持する。燃費性能で免税や減税になるハイブリッド車(HV)の扱いも議論する方針だ。与党は細部の制度設計をまとめ、12月に策定する与党税制改正大綱に盛りこむ。政府は21年1月召集の通常国会で同大綱の内容を反映した関連法案の成立を目指す。
(*日経 記事より)写真:政府は2050年までに温暖化ガスを実質ゼロにする目標を掲げる

            その他ニュース(11/18_夕)
       国際       

01_[FT]アントだけでない 中国テックに政府の締め付け(日経)

               

02_対中「4カ国」枠組み 日豪でけん引、米新政権前に道筋(日経)

               

03_[FT]インド北部の大気汚染、コロナ危機をさらに悪化(日経)

               

04_米上院、ツイッターとフェイスブックのCEOの公聴会<映像>(日経)

               

05_トランプ氏、サイバー局長を更迭 選挙不正否定に不満(日経)

       企業       

06_パナソニック、ノルウェーで電池工場の新設検討(日経)

               

07_誰も責を負わない 三菱スペースジェット失敗の本質(日経)

       IT 科学       

08_鹿島、建設現場に「ロボ職人」派遣 競合からも工事受注<映像>(日経)

               

09_台湾TSMC、次世代半導体開発で米Googleと連携(日経)

               

10_AppleのM1搭載Macレビュー インテル用ソフトも快適
ITジャーナリスト 石川 温(日経)

               

11_脱ガソリン車、世界で加速 英は販売禁止を5年前倒し
カナダ・ケベック州も35年までに禁止(日経)

       国内       

12_ディーゼル車の一律免税終了 政府・与党、21年度から(日経)

               

13_ICBM迎撃、初の成功 日米共同開発(日経)

               

14_10月の訪日客、98.9%減の2.7万人 コロナで厳しさ続く(日経)

               

15_東京都のコロナ新規感染493人、過去最多に(日経)

       市場       

16_高級食材、輸入が軒並み大幅減 宴会・式典需要が蒸発(日経)

               

17_冷食・半導体… 味の素、「新常態」とらえ純利益5倍
決算ランキング(1)4~9月期の増益率(日経)

               

18_日経平均が反落、終値286円安の2万5728円(日経)

               

19_新型コロナワクチン(キーワードで振り返る1週間) <映像>(日経)

               

20_SEC、米上場の中国勢に新規制を検討 監査検査を可能に 米報道(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。