亚洲に一人

呆ける前に人生を記録しておくw

中華な冷麺

2015-09-03 00:00:22 | 中華なグルメ
中国にも冷麺があるそうだ

冷たい物を食べない習慣・・・はどこへやら

最近の中国の皆さんは世に習って冷えた物も食べる

数年前に開発された蘭州牛肉冷麺がかなり
(o ´ω` o ) メチャウマー!!!

それに対抗すべく 中華な冷麺を捜してみる

午前中に客先でお仕事を終え 午後は次の客先へ行く間に
お昼ご飯を食べなければならない

車で移動中に 中華な冷面屋 を捜す

*麵は中国では面と表記する場合が多い

車で探し回る事 10分

発見! (*゚Д゚) ムホムホ


右のガラスに 冷面 の文字


中|`ハ´).。oO( 遂に見つけたアルネ )

しかし・・・とか筋とか 結構気になる文字も(´・ω・`;A) アセアセ

ぶっちょを 偵察に行かせる

( ぶ`ハ´)<冷面出来るアルヨ 一杯10元アルネ

5人で雪崩れ込む

お昼時なので他にもお客さんは居る

5人全員 冷面を注文

待つ事・・・・・・10分

待つ事・・・・・・・20分

ネェネェ( ・_・)ツ
 いつに成ったら出来るの?

( 店`ハ´)
<もうすぐ出来るアル

待つ事・・・・待つ事

最終的に 45分待って出てきた il||li _| ̄|○ il||li

半熟卵の半分 キュウリ ナルト 白菜の唐辛子塗し

( ・ω・)モニュ?
 これって 韓国冷麺 じゃないの?


( え`ハ´)
<違うアル 中国の冷面を韓国がパクッタアルヨ

(´・∀・`) へー そうなんだ

元祖パクリの中国からパクルなんて 韓国もやるね

では頂きましょう 元祖冷面!


面は・・・グニグニ
スープはアッサリ
量もそこそこ

特になんと言う事はない (`ェ´)ピャー



ゴチ!

中|`ハ´).。oO( あんた2分で食べ終えたアルネ )

これって そのまま韓国冷面だよね?

( え`ハ´)<彼らはよくパクレルけどアレンジは出来無いアルヨ

( ´∀`)ギャ――ハハ八 ノ \ / \

中国人がそれを言うかw

(*ーー*)うーん 12元でも蘭州のほうが美味しいな

と言う事で よほど気が乗らなければ注文しないだろう


その日の夕方

快食屋へ向かう私

途中の路上で屋台の「冷面屋」を発見! (*゚Д゚) ムホムホ

韓国冷麺 とは書かずに 冷面 と書いて有るという事は
やはり 中華な冷面 なのでしょうか

買ってみる

おじさんこれ幾ら?

( 冷`ハ´)<7元アルヨ

じゃあ一つちょうだい

おやじは パックに入った面の上に キュウリ、ゆで卵(半分)
香菜 トマト等を載せ レンゲで白い粉をたっぷり掛けようとする

ネェネェ( ・_・)ツ その白い粉何?

( 冷`ハ´)<砂糖アルヨ

(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!   そんなもんいらん

( 冷`ハ´)<これ入れないと美味しく無いアルヨ

美味かろうが不味かろうが 絶対に要りません!(キッパリ

その代わり 香菜を沢山入れろ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

香菜を追加で入れて スープを掛けて パックをビニール袋に入れて
私に渡してくれたが

表情はとっても怪訝な表情だったw

7元払い 帰る



食べる


(*ーー*)うーん 昼間と大して変わらないな

ただ 持ち帰りで7元だし
キムチっぽいのが入ってないから時々は買っても良いかな?
と言う感じでした

中|`ハ´).。oO( あんたキムチ大嫌いアルネw )

壁|-`).。oO( 唐辛子系が駄目なんだよ )

どっちがパクッタのかは解りませんが
まあ どっちもどっちでしょうw

中|`ハ´).。oO( 韓国には負けないアルヨ )




夏の食べ物

2015-08-31 00:00:07 | 中華なグルメ
中国にも夏の食べ物はあります

以前 紹介した涼皮 毎日食べているとやはり飽きるヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

最近は 快食屋のご飯が主流になってきた

そんな時 東北地方出身のエージェントから

( え`ハ´)<中国にも冷麺は有るアルヨ 

と言われる


中華な東北地方

中国で東北地方と言へば
黒龍江省 吉林省 遼寧省 の事
特徴は 寒いw  背が高い、色が白い 美形が多い!
と言われている。

飲み屋でこの東北三省狙いの日本のおじさんも多い Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

\(・_\)そのはなしは(/_・)/こっちに置いといて


( ´・∀・`)ホゥ 中国って 涼皮と蘭州冷麺だけじゃないの?

( え`ハ´)<ちゃんとした中華な冷麺アル

(´・∀・`) へー じゃあ今度食べに行こう

と言う事で お仕事で外に出た日のお昼

冷麺屋? を捜すも見つけられない (`ェ´)ピャー

(*ーー*)うーん 仕方ない 時間が無いからあそこだな

お外で お昼ご飯に私が 「あそこ」と言えば

蘭州拉麺屋 と決まっている ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

夏場の蘭州拉麺屋で私が注文するのはもちろん

蘭州牛肉冷麺  (12元  240円)


トマト、ニンジン、コリアンダー(香菜) 牛肉、もやし

なんと言っても この量が 素晴らしい  ( ゚Д゚)グラッチェ


φ(*・▽・*)ψいただきます


麵はシコシコ 絶品 ( ̄ー ̄)bグッ!

タレは秘伝の牛肉スープ+少々の酸味

とってもアッサリ味!

      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ



.    ∧∧
 ε=(゚ω゚= ) ゲフ
  (⌒ ⊂ )
 と_と_ノ

満足じゃ・・・・・・


さて この蘭州牛肉冷麺に君の言う

中華な冷麺 は勝てるか?


( え`ハ´)
< 絶対負けないアル

( ´・∀・`)ホゥ では次回は必ず冷麺屋を捜すとしよう

と言う事で 今回は 蘭州牛肉冷麺 の紹介と成ってしまったが

良い子の皆さんにお伝えしておきますが

蘭州牛肉冷麺 は 絶品です!!

中|`ハ´).。oO( お店によって違いは有るアルネ )






中華な定番家庭料理 (小ネタで稼げ)

2015-07-12 19:34:20 | 中華なグルメ
中国にも定番家庭料理はあります

ご存じの方はご存じですが 6月は実質5本更新できませんでした
(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!

中|`ハ´).。oO( テクニックを使って無理矢理五本にしたアルネw )

それは毎日めっちゃ忙しいからです 。+゚:。(つД`)*.゚。

7月は小ネタで回数だけ稼ごうという考えです m(_ _)m


意外かも知れないが 中華な定番料理は麻婆豆腐や餃子等数有れど
どこへ行っても見かけるのは
トマトと卵の炒め物」 すっごくシンプルで
材料だけ見ると中華料理には思えない料理です

まずは トマト 

トマトは中国では生では食べません
スープや炒め物が主流です

作り方は トマトを適当に乱切りに切ります


トマトを炒めて 熱が通ったら卵を2~3個割り入れて
適当に味付けしてお終い ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ご飯に良し つまみに良し バジルを効かせるとワインと良く合う一品です
卵の硬さはお好みで 加熱時間を調節すればいい


水分はトマトから出ますし、焦げるような物がないので
基本的に油も使いません (*-ω-)b グッ

一般的には 薄塩味くらいで良いです
とってもヘルシーな一品
これをご飯にぶっかけたりして食べます (〃▽〃)キャッ


(*ーー*)うーん 簡単すぎて 物足らん

中|`ハ´).。oO( シェフの血が騒ぐアルネ )

おもむろに タマネギをスライスしアクセントでネギも入れる
鰹出汁、減塩醤油で味を調え何故か勢いで卵を入れてしまった (`ェ´)ピャー


さてどうしよう?


中|`ハ´).。oO( 作りながら考えるアルカw )

当初はトマト煮を合わせようと思ったが
それでは味が均一になってしまい面白くない・・・

ここにご飯をぶち込み
炒めて 和風炒飯を作り

中|`ハ´).。oO( ご飯が3人前は有るアルヨw )


その上に トマトと卵炒めをぶっかけ 食すw

鰹出汁、醤油風味が染み込んだご飯を
トマトの軽い酸味がコーティングして
大変美味しゅうございました ( ゚Д゚)グラッチェ


全体的に卵が多すぎたが
日中和合トマト炒飯  完成!


( ´ー`)フゥー...また一つ新たな簡単レシピが出来てしまった

トマトと卵の炒め物

食卓にもう一品 と言う時に 簡単に作れるお料理です (*-ω-)b グッ







中華な冷やしきしめん?

2015-06-12 00:00:30 | 中華なグルメ
中国にも冷麺っぽい物はありまぁす

冬が何となく終わりを告げる4月頃
中国のあちらこちらの屋台で売り出される物が有る

その名を 涼皮(りゃんぴー) と言う

発祥は 中国は陝西省だそうだ

この涼皮と呼ばれる皮を作るには凄く手間が掛かるので
自分で作ろうとは思わない ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

中|`ハ´).。oO( 前日から仕込みが必要アルネ )

私の大好物の一つであるので 春から秋にかけて
一週間に5回は お昼ご飯として食べている (`ェ´)ピャー

( え`ハ´)<身体を冷やす物だから食べ過ぎアルヨ

と エージェントによく叱られる・・・・・・・・・

今年も4月のとある日に 涼皮が売り出された ヽ(´ー`)ノバンザーイ

さっそく買いに行く

おばちゃーーーん 涼皮ちょうだい ^^v

( お`ハ´)
<久しぶりだったね 今年も始めたアルヨ

そう このおばちゃんとは既に顔なじみなのである

おばちゃんは認知症かも知れないので 一応言っておく

辛いの要らないからね

( お`ハ´)<あんたはそうだったアルネ

一般的に涼皮は やや辛くするのが普通であるが

私は唐辛子系は苦手である・・・・

このお店は 辛いの無し、微辛、辛、激辛 と選べる

おばちゃんが 涼皮と呼ばれるプルプルの直径30Cm位の
ピザ生地のような物を取り出し 包丁でザクザク切り
きしめんの麺のようにしてビニール袋に入れ
そこにスプーンでゴマ味噌を3回投入

トングでキュウリの千切りを適当に掴んで投入
中華な厚揚げのさいの目切りも投入

ビニール袋の口をを縛って 更にもう一枚のビニール袋に入れる
最後に タレを入れ 渡してくれる

えーと 幾ら?

この涼皮 4年前は3元だった
昨年は 4元だった・・・・今年は?

( お`ハ´)<5元アルヨ

そうか・・・・ 5元手渡す

物価は上昇しているんだなと実感する
床屋も10元が15元になったし・・・・・

中|`ハ´).。oO( いきなり50%Upはきついアルネ )

しみちゅ基地に帰り さっそく食べる準備をする


ドンブリに涼皮を空け


付属のタレをまわし入れ


混ぜて味をなじませる (*-ω-)b グッ


φ(*・▽・*)ψいただきます

( ̄~; ̄) ムシャムシャ

うむ タレはお酢+減塩醤油+刻みニンニク等

o( ̄▽ ̄)b 今年もうまいっ!

( ´ー`)フゥー
...これで当分お昼ご飯を考える必要はない

お酢が入ってるから タブン身体にも良いだろう

中|`ハ´).。oO( あんた 最後にタレ飲んじゃうアルネ・・・ )

それでは今年も アレンジしよう

次回から 涼皮を買ってきてしみちゅ基地で少々アレンジする

まずはキュウリを1本増量する 
得意の細雪が炸裂!

*細雪 私が高校生の頃アルバイトしていた中華な料理屋で
毎日毎日20kgのキャベツを刻んでいた時に開発した
お野菜の切り方である

中|`ハ´).。oO( 勝手に命名したアルナw )

そして夏は トマトの季節

中華なトマトはサラダで食べるようなトマトではなく
煮物、鍋物、炒め物用のトマトなので果肉が硬いが仕方ない


買ってきた涼皮を投入 タレも投入


そしてここに リンゴ酢 投入 (*^-^)b


これによりまろやかでフルーティーな酸味となる
しかもリンゴ酢はお肌 ( ゚Д゚)グラッチェ

そして仕上げは 名古屋人の心意気 マヨ(`ェ´)ピャー


キユーピーしか認めませんw

酢がベースのタレ+リンゴ酢+マヨの酢 世に言う

ジェットストリームアタックですね

かちゃまぜます


食す  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 驚天動地の美味さ!

5元の涼皮ですがこうすると コストは8元近くになります・・・・

中|`ハ´).。oO( 重量ではマヨネーズが一番高いアルネ )

壁|-`).。oO( 300gで 360円だな )

しかしこの美味さにはそれだけの価値があります (*-ω-)b グッ

今年もタブン100回以上この 中華な冷やしきしめんを食べるでしょう

良い子の皆さんも お酢は身体によいですよ

m9(`・(ェ)・´) ド----------ン!



冷やしきしめんが有れば 当然 中華な冷麺だって有る

そのうちご紹介しましょう^^v




油かす のルーツ?

2015-06-08 00:00:46 | 中華なグルメ
中国にはいろいろな食べ物があります

今回は青島のではよく見かける食材

脂渣

日本語にするとそのまま 油かす である

油かす」と言へば日本では 大阪の食材 である



ホルモンを細かく刻み脂でじっくりと揚げ、水分や余分な脂分を
飛ばしたもので、外側はパリパリ内側はグニュグニュ
高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷり
と言われる食材というか・・・・・トッピングである

代表的な料理は「かすうどん」である


大昔、青島の脂渣が大阪人の心を掴んだと言う事だろうか?

しかし、ルーツは海外にあっても日本ではそれを
日本人に合わせてインスパイヤーするのが食の世界では常識である

中|`ハ´).。oO( えいべっくすアルカw )

日本の油かすは 最近は東京にも進出しているので
そろそろ全国に広がるでしょう

では青島の脂渣とはどんな物なのか

スーパーマーケットへ突撃


発見! (*゚Д゚) ムホムホ

直径23cm位のまあるい形で 厚みが3cm位有る・・・・

ムム。。。o( ̄^ ̄ ;)
・・・・でかいな・・・小分けしてくれないのかな?

まあでかくても安ければ 一枚買うか

先ほどからカシミヤの黒いロングコートにに身を包み
ロンドンブーツ姿の私を奇異な眼差しでジロジロ眺めている
おばちゃんに聞いてみる

これ幾ら?

( お`ハ´)<あーこれは一枚150元アルヨ

(* ̄◇ ̄*)ゲッ!!  スーパーマーケットの食品売り場で
50元以上の物を売ってはいけません!!!

こんな円盤形


どうしてこんなに高いのだろう??

( お`ハ´)<これは良質な豚肉をじっくりと油で揚げてるから
お高いアルヨ

良質な豚肉と言へども大体1Kg 40元(800円)も出せば買える
それが加工したとは言へ 500g 150元とは!!(3,000円)

しかも この原材料は 五花肉(バラ肉) と書いて有る

日本のかすは ホルモン(小腸)である

(*ーー*)うーん
 中国発祥、日本式アレンジの結果なのか・・・

ネットで 小腸、大腸の脂渣を捜したが見つけられなかった ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

と言う事は 青島の脂渣はお肉の長期保存の為に産まれた物なのだろうか?

作り方は至って簡単
バラ肉ブロックを適当な大きさに切って
140度の油で約10分揚げて表面が黄金色になったらできあがり
800gの肉ができ上がると200gに成るという・・・
油を切って そのまま食べても良いし 
カットして炒め物、鍋物に入れても良いが
凄いカロリーな事は間違いない

(*ーー*)うーん
 手間が掛かっていないな

ふと横を見るとパックに小分けされた脂渣が売っていた

うん これなら安いから良いか
買って帰る


しみちゅ基地に帰り モレノに見せると

( も`ハ´)
<これは・・・ちょっと違うアルネ 

エエ Σ( ̄Д ̄ノ)ノ 偽物って事?!!

( も`ハ´)
<ちゃんと五花肉の部分を買わないと美味しく無いアルヨ

(*ーー*)うーん じゃあこの肉は何?

( も`ハ´)
<心臓アルネ

(* ̄◇ ̄*)ゲッ!!  心臓ってか

まあ 心臓でも食べられない部分じゃないからね

5cm位の絡まりがコロコロしている


このまま食べても良いし 炒めたり煮ても良いらしい

取りあえず そのまま食べてみる・・・・

( ̄~; ̄) ムシャムシャ

(-"-;)うーん スカスカで少々臭みのある感じ

鍋に入れてみる


(へ ̄|||| )ウーム・・・大阪の油かすとは全然違うな

あえて 生の豚肉より高いお金出して買うほどでもないな

次回は本物?の バラ肉の脂渣を買ってみる事としよう

継続案件と成りました m(_ _)m