思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【タイ旅行のおはなし】チェンマイでの昼食

2007-11-14 03:02:00 | 旅行
気がつくと14時になるところ。まあ1時間くらいは昼寝できたかな? 昼食がまだなので食事はもちろんですが、観光のため外出。ホテル周辺は生活感たっぷりの住宅街です。 近くの大きな通りを寺院がある方向へどんどん歩いて15分ほどしたところで、小洒落た感じの店に入って昼食。地元客よりも観光客、それも欧米系を相手にしている店でしょう。先客2組はすべて白人でした。 名前は忘れましたが、幅広麺を辛 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】チェンマイのホテル

2007-11-14 00:19:00 | 旅行
TG104便は定刻11時40分に到着しました。 ホテルを事前に予約してあり、空港送迎を希望したのでボーイがカードを持って迎えに来ていた。他に欧米人パッカーがいて計2人、ホテルのワンボックスに乗りこむ。ホテルまでが渋滞もあって20分ほど。 ホテルは「プリンスホテル」というところ。勿論西武グループのホテルではありません。チェンマイどころかバンコクにすら進出してませんから。宿泊代は朝食付き700 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】TG104便/JL5913便の機内食

2007-11-12 10:34:00 | 旅行
TG104便(私の場合はJL5913便だが)はA300だった。座席はエコノミーの最前列で目の前は壁。いわゆるバルクヘッド席。足下が他よりも広いので、多少は融通を利かせてくれたのかもしれない。しかし飛行機が古い。シートポケットの安全のしおりにはA300-600なんてあるけど絶対間違い。かつてJASが運行していたクラシックタイプと同じである。シートはがたついていて、テーブルは肘掛の中に収納されているが . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】スワンナプーム空港からチェンマイへ

2007-11-11 11:05:00 | 旅行
朝7時に起床。朝食を済ませて8時半頃にチェックアウト。外へ出るとタクシーの客引きが相変わらずしつこいが、ホテル前の道路は次の目的地とは反対方向の一方通行なので、乗ると必然的に遠回りになるので、ホワランポーン駅へ向かう。鉄道に乗るのではない、タクシーを拾うため。スワンナプーム国際空港へ行ってチェンマイ行きに乗る。 徒歩10分で駅の近くに着くと、都合いい具合にタクシーが。手を挙げて止めて空港までと告 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】夕食を楽しむつもりだったが…

2007-11-10 10:35:00 | 旅行
その後は地下鉄とBTSでサヤームに出てぶらぶらしたり、マッサージ店に入って古式マッサージを受けたりしました。2時間で350バーツと、少々割高な感じもしますが1,000円弱ですからマレーシアと比べても格段に安いです。初めての経験でしたが、気持いいような痛いような…。 気づけば夜も20時をとうに過ぎた頃になりましたので、ホテル近くに戻って中華でも食べようかなと思います。この辺で済ましてもいいけどちょ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】タイ国鉄のバーンスー駅

2007-11-10 09:48:00 | 旅行
地下鉄を30分以上乗りましたか、終点のバーンスー駅に到着しました。タイ国鉄との接続駅だそうです。改札を出て長い連絡通路を抜け外に出てみると… 立派な地下鉄と比べると何ともみすぼらしい駅だこと。 駅員はいるんですが、特に改札口や入口と言うものが無く、どこから駅か、どこまでが駅前広場か、ちょっと判断しかねる感じの駅です。時刻表を見ると列車の発着は無いのに、気長に待つ人か、暇な人なのか結構 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】バンコク地下鉄に乗る

2007-11-09 00:28:00 | 旅行
ホワランポーン駅見学後は地下鉄駅へ。ここの地下鉄は全ての入口に警備員を配置して、荷物の開封検査をしてます。テロを警戒してのことでしょうが大袈裟すぎです。 建設には日本から資金供与を受けたもので、施工には日本のゼネコンが大きく関わっているということで、感謝を示すプレートが掲示されてます。あとで気づきましたがすべての駅にありました。 初乗り運賃は15バーツで、終点まで乗りとおすと40バーツ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】タイ国鉄に12系を見た

2007-11-08 14:17:00 | 旅行
しばらくして、ホワランポーン中央駅に来てみました。今回は鉄道の利用予定はないですが、鉄ちゃんである以上、その国の鉄道を見なくては寂しすぎます。いずれはハジャイを経由してKLまで乗るだろうけど。 待合ベンチは一杯で、長距離を安く移動したい!って感じの大荷物を持った人が多いです。驚いたのはQB HOUSEが進出していたこと。10分100バーツって書いてあった。 あと「インフォメーションだ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】カオサン通りにも行きました

2007-11-06 00:01:00 | 旅行
王宮見学後はさらに歩いてカオサン通りへ行きました。言わずと知れたバックパッカーの聖地、安宿や旅行会社などが軒を並べています。ちょっと前の私ならここに泊まったでしょうが、30歳を越え、金銭的に些少ですが余裕が出て、タイはホテル代が安いのだから…という理由で今回はホテル利用です。でもこういった場所は嫌いじゃないですよ。 通りに入る前に喉が渇いたのと小腹満たしに(丁度12時になった)ので、セブンイレブ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】王宮も見学

2007-11-05 23:18:00 | 旅行
そのまま隣にある王宮も見学。向かうべく歩いていると日本語で話しかけてくる輩がいて鬱陶しい事。どうせうまい事ばかり言う詐欺師でしょうから相手にしません。 ここも写真でざっと紹介。 それにしても入場料250バーツは、外国人向け料金と言え高すぎます。自国民は無料なのに。 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】ワット・ポーを見る

2007-11-05 00:02:00 | 旅行
飛び乗ったバスは1系統と言うようで、この先王宮周辺まで行くようだ。じゃあそこまで乗ろう。といっても日本と違って案内放送がないので、ここだっ!と言う場所で降りなくてはならない。 それで降りたのですが、ちょっと手前でした。パーククロン市場というようで花市場のようです。花粉症の人が来たら大変。 歩いて10分ほどでワット・ポーに到着しました。拝観料は50バーツ。レジ機から出たレシートが入場券のよう . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】バンコクの朝

2007-11-04 00:30:00 | 旅行
朝7時半頃に目を覚ます。といっても窓なし部屋なので時計を見ないとわからない。 朝の身支度をしてレストランへ。朝食はブッフェスタイルで、無料サービスの食事なのに品数が多くて立派。ついつい取りすぎてしまったが、残さず美味しくいただきました。お粥が思いのほかよかったです。 8時半頃に外出。昨夜はネオンサインが賑やかだったけど、朝になれば結構落ち着いているように見える。近所を散策すると雑貨街のよ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】ホテルへ向かいます

2007-11-02 19:45:00 | 旅行
前日は殆ど寝ておらず、機内でも殆ど寝られなかったので睡眠不足。バス車中ではうつらうつらしてたんですが、運転手が「サラディーン」の大声で目を覚ました。降りたのは私だけだ。夜遅いというのに賑やかな街だ。すぐにホテルへ行きたいのでサラディーン駅へ向かって運賃表見るけど、ホアランポーンという文字が見当たらない。何か変だなあ…。 そうだ、地下鉄だった!! サラディーン駅はBTS(スカイトレイン)の駅で、 . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】バンコク到着です

2007-11-02 00:41:00 | 旅行
定刻20時50分から少し遅れて、バンコク・スワンナプーム国際空港に到着しました。始めてくる空港なのに高揚感がありません。やぱり旅に対する感受性が麻痺しているんだなと実感。それにしてもコンクリートむき出しの寒々しい建物ですね。 ビザ無しのビザ無しの入国要件のひとつとして出国用の航空券所持が求められているが、提示を要求されることもなく30日滞在許可のスタンプが押された。そして預け荷物の受け取りだ . . . 本文を読む

【タイ旅行のおはなし】JAL(JL)703便の機内食

2007-11-01 12:05:00 | 旅行
定刻16時15分発ですが10分ほど遅れてスポットを離れA滑走路へ。滑走路ラッシュにあたり、実際に離陸したのは17時少し前になりました。 すぐにドリンクサービスが始まりました。私はいつも最初はウィスキーソーダ(ハイボール)と決めています。今回のは丁度いい濃さで飲みやすいです。お代わりももらいました。 そしてお目当ての機内食。メインはいつもは肉を選びますが、チキンのトマトソース煮だったかで、一 . . . 本文を読む