ハートランドホームのブログ

日々の頑張りを日記のように書いていきます

しらさぎ台のリフォーム2

2022年10月29日 | リフォーム

断熱改修と合わせて今まで我慢していた部分のリフォームをしました

 

お風呂が給湯専用でデッキカランでお湯を張っていました

ガス給湯器の交換に合わせて追い炊きもできる自動風呂の配管も行いました

ガス給湯器も高効率給湯器を設置すればこどもみらい住宅支援事業から24,000円の補助金がもらえます

基礎を穴あけして配管し浴槽に循環アダプターを取り付けます

これで自動でお湯張りをして、冷めると追い炊きで温めることができます

今までは寒い出窓のせいもあってお湯が冷めるのが早かったんですが

デッキカランから出るお湯は高温ではないので、なかなか温まらなかったそうです

浴室の断熱内窓と組み合わせたことで快適なお風呂の時間が過ごせそうです

 

ガス工事に合わせてガス衣類乾燥機の幹太くんを おススメしました

ガスがいるのでガス工事が必要です

ガスのお客様にはススメてますが、皆さん喜んでおられますね

 

最後にバイクを置くのに邪魔だと言っていた土間も工事しました

取ってしまうことができると伝えるとやって欲しいということで

カッターでカットしてはつります

コンクリートで仕上げて完成です

これでバイクを敷地内に置けるようになりました

 

リフォームは住みだしてからの不満を改善するものです

見積までは無料ですので、なんでもお問い合わせください

お問い合わせ ←はコチラから


しらさぎ台のリフォーム

2022年10月28日 | リフォーム

築30年ぐらいの しらさぎ台の家のリフォームを行いました

 

こどもみらい住宅支援事業で断熱改修には補助金が出ます

こどもみらい住宅支援事業については ←コチラから

 

リビングの3ヶ所の窓が単板ガラスアルミサッシで冬の間メチャクチャ寒かったようです

補助金をもらって断熱内窓を付けることを提案しました

浴室も寒いということで浴室も提案しました

昔、流行った出窓は飛び出してる分、熱損失が大きいです

 

4ヶ所の断熱内窓(樹脂サッシ+ペアガラス仕様です)を取り付けました

大きな窓は少し高いですが、その分効果は絶大です

 

一般的な掃き出し窓W1660×H1980で実質6万円ぐらいでできるので今がチャンスではないでしょうか?

 

お問い合わせは←コチラから

 

他にもリフォームしたので次のブログで


安宅の家、後付シャッター取付工事

2022年10月23日 | リフォーム

事務所兼自宅の隣に建てた築8年になる安宅の家に後付シャッターを取り付けました

少し大きな窓が並んでいます。

台風対策もあるんですが防犯対策をしたいと相談があり後付シャッターを取り付けました

サッシ色も同じなのでスッキリキレイにまとまりました

横滑り出し窓は中からシャッターを閉めることができないので

外から鍵で締めるタイプです

下のカギで締めることができます。

東・南・西と全て取り付けました

西は西日対策にもなると思います


ミーレ食洗器

2022年10月21日 | 仕事

ミーレ食洗器が9月30日にとうとう入ってきました

 

なぜこんなことを言うかというとコロナやロシア情勢いろいろなことが重なり

去年の8月にリフォームした松茂町の家に採用していたミーレ食洗器から輸入されてませんでした。

そして3月にお引き渡しした南沖洲の家、先月お引き渡しした土成町の家もミーレ食洗器を採用していたので3台一気に取り付けてきました。

 

まずは1年以上お待たせした松茂町の家です

ばっちり入りました。1年間頑張ってもらった手洗いからの解放です。

待ってもらった甲斐もあって性能自体も上がってました。

カゴも3段は変わらないですが、形状が変わってます

 

南沖洲の家も取付です

ホワイトが馴染みます。

これでキッチンが完成です

 

最後に土成町の家に取りつけて完了です

 

Panasonicの引き出しタイプの食洗器もいいですが、値段は高いですがミーレの食洗器はいいですね

自宅でも15年ずっと使っていますがメチャクチャ重宝してます。

 

自宅に見学来ていただいたときにミーレの説明もさせて頂いてます

 

問い合わせ ←はコチラから


9月後半の お仕事

2022年10月16日 | リフォーム

築8年の北矢三町の家のプチリフォームをしました

 

吹抜の窓のメンテナンスをしたい。

立型ブラインドの隙間からの夏場の日射がメチャクチャ暑いので日射を遮りたい。

という要望でした。

色々提案した結果、キャットウォークを作ることにしました

 

吹抜のある生活は気に入ってもらっていたので、できるだけ吹抜感はなくさないように

床を掛ける梁を化粧の集成材にして世の上に杉の無垢材を貼りました

いつもロフトで行っている仕様を提案させてもらいました。

自宅の子供部屋にも採用しています

 

吹抜感が失われないように人が通れる幅にして(厚床4枚分)

落下防止のために手摺も取り付けました。手摺はできるだけシンプルにしました

無垢の木の見た目のボリュームが増えていい感じです。

キャットウォークで照明の陰ができてしまったので、下にスタンドを置いてもらいます

これでも全然支障はないんですが、お客さんが来たときに雰囲気出したいですね

 

こんなプチリフォームもやらせてもらってます

事前に材料送らせてもらって施主施工で塗装を済ませてもらってたら1日で終わりました

 

何でもお問い合わせください

お問い合わせ ←はコチラから