外装下地を終え内装工事に入ってます
ただ今断熱材を入れています
話は変わり昨日の日曜日の朝6時50分に、いきなり電話が・・・
普通の日でも、こんな時間に起きてまへん!と思いつつ電話に出ると
「雨漏りしてるから見に来て」僕が建築した家ではないんです
築35年くらいの古い家なんですが建てた会社がもうないらしく
去年に塗り替え工事をしたきっかけで、いろいろと相談受けます
取り合えず雨漏りを調べるために天井に穴をあけてチェック
天井裏を覗き込むと光がすでに漏れててココやと判明
昔のやり方なので、今みたいにルーフィングという防水紙を張らずに
杉の皮で防水をしています
その一部が腐って穴が開いています
処理して天井点検口を付けてきれいに仕上げてきました
しかし35年も前と今のやり方を比べると格段に進化してますね