基礎工事完了しました
きれいにやってくれています
土間コンクリート打設後立ち上がりのコンクリートを打ちます
その時基礎から飛び出てるのがアンカーボルトです
これは土台を基礎に固定するためのものですが
これの位置とピッチが大事です
僕はアンカーボルトだけの図面を書いて
その通り入れてもらってます

↓長いのはホールダウン金物(金物で土台と基礎とパネルを頑丈に緊結するためのもの)用のボルトです

後は型枠をはずして(今は冬なので5日くらいは置かないといけません。しっかり固まらないので…)
きれいに掃除して完成!

来週から、2×4工法(枠組壁工法で建てていきます