goo blog サービス終了のお知らせ 

Recovery

リカバリー

新穂高ロープウェイ

2018-11-11 20:35:57 | なるけん気まぐれ日報
急遽決定した新穂高ロープウェイへ。

朝6時ぐらい出発。

実はこの間、マツコの知らない世界で、マツコの知らないロープウェイの世界で、この新穂高ロープウェイが紹介されており、ええ天気なら行きたいなぁと話していました。

どうやら日曜日は天気良さげ。

朝6時に出発。
南条サービスエリアで朝飯。とろろ蕎麦。

いざ新穂高へ。

約4時間。道中スイスイ。

新穂高辺りは混んでるかな?なんて車を走らせていたのですが案外スイスイ。

さすがに第1駐車場は満車。

グルっと回され第2駐車場へ。

ところが第2駐車場はガラガラ。

ロープウェイ乗り場はさすがに混んでるか?


あれ?案外スイスイ(笑)

実はちょっとシーズンオフらしい。
紅葉を楽しみにしていたのですが、標高高すぎて既に終了(笑)ほぼ枯木。


しかも超寒い。

なんと3度。



しかし、超ええ天気!

山々がくっきり見えて最高のロケーションでした。




展望台も、想像してたより割とこじんまりしてました。


ロープウェイが想像以上に揺れてびっくり!

ちょっと怖い。



2階建てバスのようなロープウェイで、可愛い。


下のレストランで昼食。
飛騨牛丼!

おー!マジ美味い。




さて、実はロープウェイ乗り場に到着した時、ガソリンがギリギリでして…。

ロープウェイ乗り場近辺にあるから大丈夫だろうと思っていたのですが、来た時に近辺に無いなぁなどと案じていました。

ま、でも観光地やし。

どっかにあるやろと。


で、ナビ検索。


あるある10km先ぐらい(^^)


10kmなら大丈夫。


いざ出発!


そしてガソリンスタンドへ。


すると本日休業( ̄▽ ̄;)マジか!


そのまま次のガソリンスタンドへ。
更に15km先…だ、だ大丈夫かな?少し不安。

しかもなんとなく道が上ってる(笑)
しかも前が観光バスでゆっくり。

やだなぁ。こんなことなら先に入れておけばよかった。

ガソリンスタンドが見えて来た。
灯りもついている。一安心。


そのまま白川郷へ。

こっちのほうが混んでましたね。さすが世界遺産。
ほとんど中国人(^^;;

こちらはまだ紅葉がいい感じでした。











エリ女は捕獲失敗(笑)

ま、来週。


土曜日回想記

2018-11-10 18:25:07 | なるけん気まぐれ日報
仕事中なのでじっくりと競馬は出来ないが、休憩時間を利用しながら予想。

本日は、ディリー2歳Sがメインレース。

2歳か…。

出走回数が少なく難解です。幸い小頭数。

絞り込むか流すか…。

圧倒的人気は中京2歳Sを勝利している3.アドマイヤマーズ!しかもデムーロ。
安心の◎でいい。もう1着固定でいい。

鉄板だ!

問題は相手だ。単勝なら1.8倍だ。パンチ力が無さ過ぎる(笑)

やっぱり相手が必要だ。

アドマイヤマーズを1着固定で行くなら、相手に2.3番人気を入れたら配当低い。
ただ外す勇気は無い(笑)

2番人気の8.ダノンジャスティス…。
こいつ…新馬戦に勝っただけで今回が2走目。

2番人気に推されているという事は、よっぽど勝ちっぷりが良かったのだろう。

得てして飛ぶね。このタイプは。
押し出された2番人気。典型的なパターン。とは言え勝ちっぷりが良かったならば一応◯だ。

3番人気は4.ドナウデルタ。これもまだ2走しか走ってない。前走道悪で勝利。道悪でタイムもそこそこ良かったから買われただけやね。
これまた飛ぶパターンが多い。消し決定!

4番人気、1.ヤマニンマヒア微妙。内枠の武豊なので1発あるかも▲。

5番人気9.ハッピーアワー。
オープン勝利してますやん^_^なんで5番人気?
私は2歳とか3歳の場合は、オープン出走してる事はかなりアドバンテージ高いと思ってます。

3着入選最有力候補▲

6番人気.7.メイショウショウブ。前走ダートで勝利してます。それ以前は芝で出走してダートで勝って再び芝…。
だいたいですが馬場変更は怪しいです。
勝算ありとみた!オッズも断層付近だ。怪し過ぎる。◯!

7番人気、6.スズカカナロア。これまたオープン出走してますやん!何故7番人気?結果がいまいちやったからか…。
何度も書きますがオープン経験のある若馬と、そうじゃないのとでは私は随分と差があると判断します。ですので◯

8番人気、2.アズマヘリテージ!G3出走してますやん!何故8番人気?これまた結果がいまいちやったからか?
前々走は小倉2歳Sで2着と好走してるが…。
展開向けばあるな!▲

9番人気5.マイネルフラップ!前走が今回の1番人気アドマイヤマーズに負けて5着。着差1.0秒。
もう決着ついてる馬ですね。消し決定。

3連複なら安く決着すると面白くない。
ですので3連単フォメ!




さて、レース!




超ビンゴ!

↑超ビンゴをクリック。



気持ちいいね(^^)

エリ女考察

2018-11-09 21:26:29 | なるけん気まぐれ日報
人生で初めて買った重賞レース馬券がエリ女。

エリザベス女王杯だ。

1986年。


的中したのも覚えてます。

日曜日は第43回エリザベス女王杯があります。


予想深掘りしましょう。

まず有力馬!

てか…今年の出走馬はちょい寂しいイメージ。
大本命不在。

て事はオッズも割れそうな。

データ的に言うと、秋華賞、府中牝馬ステークスからの出走馬が成績残してますね。
年齢は3〜4歳の若馬が複勝率高い。
ディープ産駒。

そんなこんなですが…。
データは過去の結果に過ぎない。

走る馬も騎手も天気も違うからね。

大事にしたいのは、出走馬の前走、前々走。
上がり。相手。距離適性。そして当日のオッズ。

現段階で私の◎5.レッドジェノヴァですね。
いいと思います。
前走は京都大賞典で直線グンと伸びました。優勝馬サトノダイヤモンドに迫る肉薄の2着。
重賞未勝利ですが…ここで1発と陣営も狙っているとみた!

◯8.カンタービレ
秋華賞からの出走。ディープ産駒。データ的にはいいですね。
3歳馬はアーモンドアイが強すぎるので他の馬の評価は難しいですが、アーモンドアイが不在なら今がチャンスかもしれない。

▲12.リスグラシュー
府中牝馬ステークスから出走です。ローテはいい。ただ前目のポジションにいる事が絶対かな。
展開向けば1着もあると思う。

△7.モズカッチャン
昨年優勝馬。連覇は難しいか?
前走の札幌記念はマカヒキ、サングレーザーと強い相手ながら好走。1度使って状態上向き?

注16.コルコバード
ある!あると思う。
前走、前々走と後方待機からの追い込み。長く脚が使えてぐんぐん伸びる。

穴17.ミスパンテール
ここがオッズの断層とみた!
ミスパンテールより下位馬は消して大丈夫かな。
多分だけどね。


ま、当日まで時間はある!

じっくり考えて!京都の借りは京都で返す!

51歳初日

2018-11-07 12:51:21 | なるけん気まぐれ日報
人生100年時代ならば、丁度折り返し。

まだまだ、しょんべんたれです。

11月7日は、いい女の日(笑)


俗に言う、いい女とはどんな女なのか?

私の見解だ。

まず、笑顔が素敵。
笑顔で世界は平和になる。笑顔が素敵だと色々許せる(笑)

で、みなまで言わせない。
気の利く女は好きだ。

さらに、ギャーギャー喋らない。
大声で騒いでいる女は、ロクな奴がいない。


ま、色々ある。

例えば、出す時は出す。締めるとこは締める。とか、男を立てるとか。決断力があるとか。

少し男前な女性は素敵だ。

案外クールだったり、サバサバしてるのも魅力的だ。


逆にいやな女性は?

ま、その逆だろうね。


さて、そんな熱き女達の闘い!


エリザベス女王杯は、今度の日曜だ。

京都の借りは京都で返す!

明日がbirthday

2018-11-06 14:51:16 | なるけん気まぐれ日報
本日50歳最後の日となりました。

明日から51歳です。

いやいや( ̄▽ ̄;)どーしましょ(笑)

このままでいいんでしょうか?

自分が子供の頃50歳超えた人なんて、もっとしっかりしてたような。
凄い大人に思えた。

大人を通り越してジジィに思えた。


ま、落ち着きのない51歳も良かろう(笑)


気持ちはまだまだ20代ぐらいに思っているが。

会社の若い子らと話していても、全く話が噛み合わないからやっぱり自分はおっさんなんだと感じる。


今の子とかいう辺りが既におっさんなんだが、今の子は逆に真面目だ。

あまりハメを外さない。

酒も飲まない。タバコも吸わない。女遊びもしない。車にお金をかけない。博打もしない。麻雀も知らない。


何してるの(ーー;)?




ゲームだ。



いや、別に構わない。


私もゲームぐらいする。


楽しいし。



わかる。



が…。



休みの日は、ずっとゲームとか。



えー!?



ま、好きなんだから仕方ない。


ま、私も休みの日は競馬ゲームだから(笑)似たようなもん。

実写版かCGかの違いぐらいだ(笑)



破天荒な若者が減ったように思う。


聞くところによると、彼女も別にいらないとか。



面倒だと。





まぁ、確かに(笑)





女は面倒だ(笑)




楽しみ方が変化してるんでしょうね。


これから先60歳、70歳になってもロケンローに生きていきたいものだ。

始まりはいつも雨

2018-11-05 20:05:19 | なるけん気まぐれ日報
さて、続きである。

激安価格ホテルは、私は案外快適であった。

朝食のパンも美味しい。全てバイマイセルフ。

身支度を整えて両親達とも別れて、いざ京都競馬場へ!

なんと天気予報は晴れだったはずなのに、空模様はどんより。
雨が降ってきた。

マジか…。

まさかの荒れ馬場か?

京都競馬場の駐車場は絶対混雑が予想されるので、一駅手前に車を停めて、そこから電車で行く事にした。

どこから見ても次の淀駅で降りる人達だらけだ(笑)

淀駅から直通で京都競馬場まで行ける。

まだ小雨が降る。
しかし空の向こうは明るくなってきた。

どうやら通り雨のようだ。

気合い入り過ぎなのかまだ1R開始前に到着。

混雑を予想して折りたたみ椅子を持参したのだが楽勝で座れた。荷物になっただけだった。

さて、もっとゆっくり来る予定だったが、どうやら1Rから出来そうな(笑)


さぁ!早めに1発的中して余裕で1日を楽しみたい。

ん?

大丈夫!まだ1R(笑)


次こそ!


ん?

大丈夫!まだ2R(笑)

次こそ!

ん?

大丈夫!まだ3R(笑)


さて、本日合流チーム予定の福ちゃん!仕事があるので少し遅れると連絡が入る。
あと、従兄弟の真くん。こちらも仕事で行けないかもと連絡。


今日の京都競馬場はいつもと違うのである。


歴史的な1日だったんです。

地方競馬の重賞レースが中央競馬で開催されたのです。

競馬ファンにはたまらない1日なんです。

ウルトラマン兄弟が揃うような(笑)

メジャーリーグvs日本プロ野球のような(笑)

あの地方競馬のレジェンド的場文男騎手もやって来る!

てっきりメインだけの騎乗かと思っていたら、なんと5Rの新馬戦に登場!

3角まで最後尾…。


さすがのレジェンドも中央では無理か?



と思ったら大外に馬を誘導しスイッチを入れる。

鞭がしなる!的場ダンスの開演だ!

一気に先頭集団へ!

会場がどよめいた!

結果は見事3着入賞。
しかも2着の馬と差がなく。

カッコいい!

最高にカッコいい62歳だ!


こちらのレースは全員的中!

さぁ!ここから(^^)

目指せ万馬券!

本日はG1Rが3つもある。
これも史上初だ。

福ちゃんも合流!

まず重賞1発目!

これは5-6だ!間違いない!オレの目に狂いはないはずだ!

4角で5-6が抜ける!

テンション上がる!会場もいつのまにか満員だ!

そうだ!この高揚感を感じるのが競馬だ!
馬の走る音が凄い。

これはテレビでは味わえない。

見事的中!

気持ちいい(^^)



朝の段階ではこれぐらい。


的中馬券。


午後には満員。


さて、結果ですが全員負け(笑)

ま、でもいいんです。

楽しかった。

1日遊んでるんやし、これぐらい何で遊んでても使うでしょ。

私はマイナス5000円で終了。

10000円使ってである。

要は5000円で1日遊べたと(^^)

第一回競馬ツアーの時は残金20円という失態。


それに比べたら全然いい。




そしてパチンコと違ってレースが終わったら、やりたくても出来ない(笑)
夕方には終わる。

健全じゃないか(^^)


そう言えば、福ちゃんは競馬場の駐車場に停めたらしい(笑)

こりゃ脱出に3時間かかるな(笑)

私らは再び電車で中書島まで。


帰りはmaruさんオススメのハンバーグ店、とくらでハンバーグを食べて帰りました。

めっちゃ美味しかった!

また行く!


肉汁ヤバい。



大人の修学旅行みたいで楽しかったです。

今年はもう無理かな。
来年第三回を開催したいと思います。


もっとたくさんで行ったら楽しいやろなぁ。



ズル休みする人はもう誘うのをやめようかな(笑)


いつまで続くのか?リベンジ。

2018-11-04 22:04:55 | なるけん気まぐれ日報
3日から4日にかけて、プチ旅行。

京都まで紅葉…

ではなく(笑)


競馬ツアー。

当初の予定では、某SNSハズレ馬券道場の四天王が揃い踏みのガチバトルの予定だったのですが、あいにくほっちゃんは急な仕事が入り、それに伴いホッタケも家の用事とか適当な理由で(多分行くのが面倒くさくなっただけだと思う)来ず(笑)

結局maruさんと私と、るーちゃんとくんこという第一回の競馬ツアーと全く同じ顔触れで出発。

たまたま、私の両親と親戚のおばちゃんが京都観光するという事だったので、これまたたまたま秋だから京都のホテルは絶対手前では予約が取れないと考えて9月ぐらいに既にホテルを予約していました。

両親達の旅行が急に決まり、京都のホテルは取れないと。
で、9月ぐらいに予約した時点では競馬ツアーの参加者の人数がハッキリしておらず、一応7部屋予約。

で、ピッタリ賞となりました。

ま、ホテルについては後々お話します。


3日午後2時に小浜道の駅集合。

くんこがやや遅れたが、ほぼ定刻通り。

maruさんの車でいざ京都へ。

チェックインは予定では午後4時ぐらい。

さて、この3日も競馬はあります。私とmaruさんは仕込みのレースを気にしつつ(笑)翌日の本番資金を調達(予定)すべく車は走る。

先に両親達は別便にて京都へ。チェックインは午後4時ぐらいと伝えてありました。
私達も4時ぐらいには京都に到着。

そこへ母から電話。今まだ仁和寺にいると。

急遽maruさん号で迎えに。

京都はなかなかの観光シーズン。

ま、しかし無事に合流出来ました。

4時30分ぐらいにはホテルへ到着。

さて、このホテルですが元々競馬がメインの旅でしたので安いホテルにしようと。
で、普通のビジネスホテルだと休みの日ともなれば一泊でいくら安くてもひとり7000円ぐらい必要だが、そんな大金を宿泊代に使うのは勿体ない。
それで馬券がどれだけ買えると思って(笑)。


という事でカプセルホテルのようなホテル。

なんと一泊3800円朝食付き。

安い!激安価格だ。

あまり期待はしないでおこう。
寝れたらいいじゃないか(笑)

そう思いホテルへ。

そしたら外観はこちら。


なかなか綺麗でオシャレ。

カプセルホテルではないのだが、2段ベッドが合計6台の12人部屋。
の7人分が予約済み。
という事は他5名は別の人が泊まるというシステム。
一応ベッドにはカーテンがありプライバシーはギリ保たれている。
案の定泊まっている大半は外国人だ(笑)

ま、いい。寝れたら(笑)

相部屋なんで、すぐに脱出。

私のナビでは約10分(徒歩)の飲み屋さんに行く。
老人3人も一緒に。

このお店は昨日ネットで検索。
せっかく京都に行くんやし、せめて飲み屋ぐらいは京都っぽいとこへ行きたいなと。

適当に選んだのだが…。

これが大正解!めちゃくちゃ美味い。
たたずまいも京都っぽい。

洒落乙なお店で、とりあえず私とmaruさんにはあまり似合わないような雰囲気でした(笑)







ま、話題は四天王の来なかった2人の悪口がメイン(笑)
あの2人には競馬愛が無いからダメだと(笑)

競馬は博打だが博打以上に愛が必要だと。

くんこにmaruさんが、ほっちゃんの駄目馬券ぶりを伝授し明日決して真似してはいけないと伝えている写真(笑)


くんこにmaruさんがホッタケのズル馬券ぶりを伝授し明日決して真似してはいけないと伝えた後、ようやく玉子焼きを食べてる写真(笑)

とにかく何でも美味しかったが、中でも鳥が激ウマでした。

老人会のメンバーも美味しかったと。


宴終了後、老人会メンバーはボケ防止にパチンコに行きたいというので近くのパチンコ屋さんまで誘導。
帰りは道わからないだろうからタクシーでかえるように。

で。私達は少しぶらぶら。



いつもの服屋さんで誘惑に負け(いまだに勝ったためしはない)服&帽子&靴を購入してしまった。

大丈夫!明日勝てばいいんやし(笑)

くんこはSNOOPYの柄のスカジャンにかなりぐらついてたが…明日勝ったら買うという事で一件落着(笑)25000円儲かるのか?

一旦ホテルに戻り、ホテルには大きい風呂はなかったので近くの銭湯に行く事に。

道中京都タワーが綺麗だった。


銭湯も気持ちよく最高でした。



さぁ!明日は夢を見よう。

続きは明日(^^)

11月突入

2018-11-02 13:14:34 | なるけん気まぐれ日報
1年が早すぎる。

もう11月だ。

今年は何をしたのだろうか?

全然前に進まずに終わりそうな気がする。

平成も来年ね4月いっぱい?ぐらいで終わるんだね。
とうとう昭和が昔の明治の位置にいる感じになるじゃないか( ̄▽ ̄;)

そー言えばもうすぐ誕生日で51歳になる。

ヤバいぞ。

悔い残さないようにしないと。

来年は、ちゃんと頑張ろう。そうしよう。


だから今年はあと2ヶ月。まったりしよう(笑)

年末は、身の回りの整理をして要らないものを全て処分しよう。
メルカリにでも出品できるものはしよう。

物が多過ぎる。


来年は勝負の1年だ!

渋谷ハロウィンと無宗教

2018-11-01 13:44:31 | なるけん気まぐれ日報
何が楽しいのか全く意味がわからない。

私の憶測だが、仮装して渋谷に行って写真を撮ってそれをSNSに投稿したいだけなんじゃないだろうか?

ただ練り歩いて、変わった仮装してる人達と記念撮影。可愛い女の子達と記念撮影。

でSNSに投稿。

コメントや反応が待ち遠しいのだろう。


大体ハロウィンって仮装大会じゃねーし。


渋谷以外のハロウィンって大概主催者が存在するらしい。
ですので、あまり事件や騒動にはならない。時間や場所も限定されているし。

ところが渋谷に集まってくる連中は自然発生的に集まってくるので規制が難しいそうだ。


何故渋谷なのか?

サッカー日本代表の試合とかで勝っても渋谷だ。



あれか?


阪神が優勝したら道頓堀に集まる群衆とタイプは同じかもしれない。


共有したいのだろう。


阪神電車で阪神のユニホームを着てても何の違和感もない。


ところが小浜線なら違和感満載だ。

渋谷でこの時期。どんな変な格好してても周りはハロウィンなんだなみたいな。



しかしだ。


元々ハロウィンって子供のお祭り的な。
日本で言えば地蔵盆みたいな(笑)


仮装するってとこだけ切り取られて一人歩きしている日本のハロウィン。



ま、日本は何故か日本独自の解釈で進化していく。


クリスマスもそうだ。

別に恋人同士で過ごすのがクリスマスでも何でもない。



これまた私の解釈だが。



日本は無宗教の人種なんです。

いや、うちは仏教だ!


って言うかもしれませんが。


違うんです。日本は元々神の国なんです。

しかも神さまってのが曖昧。

例えば仏教だと菩薩とか。キリストならイエスとか。

崇める対象がハッキリしているが、神さまは色々だ。


そこの地域のあの山とか。あの岩とか。あの大木とか。

ヤマトタケルノミコト的な神話も存在するが、基本よくわからない。

そこへ仏教が中国などから入ってきたまで。

日本は無宗教だったので、仏教と神さまを一緒くたにしてしまった。

神仏混在の寺や神社?神社や寺?

が日本中に溢れている。


日本の仏教は、日本独自の解釈でアレンジされてきたのだと私は思う。

クリスマスにしろ、ハロウィンにしろ、日本はいい意味で無宗教の為に好きに解釈出来る。

クリスマスだからって教会にお参りには行かない。
ハロウィンだからって子供にお菓子を配らない。

自分達が楽しめるイベントに変換されているのだ。



しかし初詣には行く。

年初めに神様にはちゃんとお参りをする。

初詣で罰当たりな行為はしない。

神さまの前では礼儀正しいのだ。




やはり日本は神の国であり宗教国ではないのである。


カメ

2018-10-31 19:33:17 | なるけん気まぐれ日報
昨晩カメがうちに来た。

カメといっても亀ではない。

少し面倒くさいカメちゃん(私が数10年前につけたニックネームだ)である。

出会った頃はまだ20歳ぐらいだったのに、すっかり女性になり彼女も33歳だ。


独身(笑)


でも去年より念願の彼氏が出来る。


ところが付き合って初めてケンカをしたらしい。



話を聞くと。




つ、つ、つ、つ、



つまらん(笑)


ハイハイって感じ。



早くその彼と結婚したらいいと思いました。




歳も歳やし(笑)


ラストチャンスじゃね?


麻雀風に言うなら廃帝(ハイテイ)ツモ。


ただ聴牌(テンパイ)してるか否か。


まだ一向聴(イーシャンテン)か?


ひょっとしたら振り聴(フリテン)か(笑)?


私からしたら遠い記憶にある甘酸っぱい青春のおもひでのようなお話でした(笑)


早く仲直りしてね。