夜は冷えるね((´д`))
さてさて気づけば11月も後半。まだ年の瀬とまではいきませんが、残り約40日と考えると気ぜわしいですね。
家の片付け作業も着々と進んでまして、何となく1階は人が住んでも良さそうなぐらいまで片付きました(笑)
パソコン周辺もだいぶスッキリしまして快適です(´∀`*)
が!しかし!
ipodの同期&充電するコードが見つからない(;^ω^)
結局のっぺに余ってるの借りたのですが・・・・
あれって・・・自分のじゃないとあかんのかな?
差し込んでみたら「新規のプログラムが・・・・うんてらかんてら・・・・?・?」と(-_-;)やな予感。
インターネットの接続のパスワード・・・うんてらかんてら・・・・・?・?
覚えてねぇ~。
「復元しますか」
(-_-;)ふくげん・・・・?
します。。。。ポチッとな。
待つこと約10分。。。。長い(-_-;)
「再起動後、top画面が表示されます」
直った(´▽`)再起動せんなんのか・・・・・ポチっと再起動(パソコンを)
そしたら!
違うんや!しまったしまった島倉千代子!
ipodが勝手に再起動するんや(@_@;)
パソコンが再起動で電源が落ちる。。。。。
そしたらipodも・・・・・電源落ちるか・・・・・また1からやり直しか?
と思ったら、充電してたので残り電池で勝手に再起動してました(笑)
よかった(*´∀`*)
なんせ無知なんで。
しかしipodって実は優れものでして、私はイヤホンを専用で4本持ってるんですが(1本だけ上等ですが後は安物)、それぞれで最後に使用した音量を記憶してるんですね。
そんなこんなで「ドラ息子の会」がメデタく2回目の開催。
今晩は割とフリーな感じで、それぞれテーマ別にやってましたが、ないさんの持ってきた簡単なゲームっぽい感覚でできるリズム共有のやつ(名前が思い浮かばない)は今後ウォーミングupに良さそう(´▽`)
簡単なようで結構集中してないと出遅れます(笑)
しかし・・・私の脳みそはipodのイヤホン以下の性能(笑)
前回教えてもらった基礎なんか・・・・すっかり記憶の彼方へ飛んでいました(笑)
復元しますか?(笑)
こちらはこれからが見頃?


紅葉の復元は1年たたないと見れませんから、見れる時に見ときたいものです。