すいません(^_^;)毎度毎度の競馬の話です。
約1年前に競馬の、ある法則をとある人物から聞き、それを元に実はポチポチとデータを集めていた。
もちろん賭け事です。
親方日の丸の賭け事です(笑)
ですから絶対は無いんです。
あくまでも、往々にしてある。
確率がそこそこ高い。
言われてみればよくあるパターン。
その程度です。
これを鵜呑みして、馬券を購入するのは辞めておきましょう。
結局のところ、自分で色々あーでもないこーでもないと考えて買う馬券が外れても的中しても楽しいです。
ただ、確かにそう言われるとそうだ。
という、不思議な法則があるんです。
競馬は、1日で12R開催されます。
もし、2会場で開催していれば合計24R。
土日開催ですから、48R。
1Rごとに、仮に1,000円の馬券を購入し、全て外したら48,000円のマイナスになります。
ところが、47Rを外し、1Rだけ的中したとします。
その的中配当金が48,000円を超えた場合は、勝利となります。
48,000円以上の配当金がつく馬券を1Rごとに1,000円購入という事は10通りとなりますが、その10通りの中に最低1通りでも48,000円以上配当金がつく馬券を購入しておけばいい。
配当金はオッズを見ればわかる。
ただ、48,000円の軍資金は残念ながら勇気と根性がない(笑)
勇気と根性だけでなく、そもそも48,000円がない(笑)
ただ48,000円使って48,000円戻って来てもチャラなだけ。
やっぱりやるからには少しでも儲けたい。
そこで、勇気と根性と持ち合わせもない私は過去の、既に終了した競馬でデータを集めたのである。
オッズのみで予想をします。
騎手もコースも距離も相性も血統も枠順も無視。
ただひたすらオッズのみ。
2016年の年始に開催された1年ちょっと前の中山競馬場と京都競馬場で開催された全24R。
なんと、5Rが的中!
5勝19敗。
支出24,000円
収入56,240円
となった。
どうやら法則はまんざらでもなさそうだ。
続いて、その翌週のも同じ法則でやってみた。
支出24,000円
収入15,800円
あれ(^_^;)?
ただ的中しているのは、ほとんど法則に基づいてである。
なんせ1Rで利用出来る金額を1,000円に設定しているが、これを少し勇気を出して1,500円から2,500円。勝負Rならば3,000円ぐらいひろげれば、もう少し的中するだろう。
あと、別に全レースする必要もなかろう。
どうせならメインレースと呼ばれる10R、11R辺りをすればいい。
例えば、この前の日曜日に開催されたレースを参考に考えてみよう。
ちなみに私は法則で馬券をメインレース購入しましたが見事に外しています(笑)
ま、ですから絶対ではないんです。
それか法則を読み間違えたかのどちらかです。
スプリングS
着順はこんな感じです。

1着10番
2着8番
3着7番
です。
単勝オッズはこんな感じです。

そう。私は法則に従わなかったのです(笑)
まだまだ未熟です。
てか、やはり好きな馬券を買うほうが楽しいのです。
でも的中したいのならば法則に基づくべきなのかも知れません。
まず1着になった10番の馬は単勝人気は、5番人気です。
2着になった8番の馬は2番人気です。
3着になった7番の馬は6番人気です。
ここで大事になって来るのは3着入選の7番の馬と、1着の10番の馬です。
2着になった8番の馬は、妥当といえば妥当であり、大体馬券にはおおかた入れるでしょう。
問題は7番と10番の馬です。
実はこの7番と10番にはオッズに変化があります。
見て解る通り、一桁人気と二桁人気の境目なんです。
この境目の馬はよく3着までに入ります。
境目の上と下両方来るパターンと、上だけ、下だけのパターンがありますが、私の経験では二桁人気の頭の馬がよく来ます。
別のレースを見てみましょう。
昨日開催されたレース
こちらが結果です。

1着13番
2着9番
3着3番
単勝オッズはこちら。

このレースは見事的中しました。
法則に従ってます(笑)
これは2着に入った9番の馬です。
二桁人気の頭です。
1着の13番は、妥当です。
3着の3番も妥当でしょう。
このレースの場合は2着に入った9番を馬券に入れるか否かで決まります。
実は、この法則はほんの一部です。
まだまだあるんです(笑)
見た目でわかりやすいのは、この一桁人気と二桁人気の境目の馬です。
更に書き足せば、同じように複勝のオッズも調べたほうがいい。
単勝人気より複勝人気が上の馬は来る…、
事がある(笑)
オッズが大きく引き離されている境目の馬も来る…
事がある(笑)
まだまだ私もこんな記事を書きながら勉強中です。
もう少し的中しだしたら、また書き足しますね。
興味があったら一緒に勉強しませんか?
完全に法則が解明出来れば億万長者も夢ではないかもしれない(笑)
約1年前に競馬の、ある法則をとある人物から聞き、それを元に実はポチポチとデータを集めていた。
もちろん賭け事です。
親方日の丸の賭け事です(笑)
ですから絶対は無いんです。
あくまでも、往々にしてある。
確率がそこそこ高い。
言われてみればよくあるパターン。
その程度です。
これを鵜呑みして、馬券を購入するのは辞めておきましょう。
結局のところ、自分で色々あーでもないこーでもないと考えて買う馬券が外れても的中しても楽しいです。
ただ、確かにそう言われるとそうだ。
という、不思議な法則があるんです。
競馬は、1日で12R開催されます。
もし、2会場で開催していれば合計24R。
土日開催ですから、48R。
1Rごとに、仮に1,000円の馬券を購入し、全て外したら48,000円のマイナスになります。
ところが、47Rを外し、1Rだけ的中したとします。
その的中配当金が48,000円を超えた場合は、勝利となります。
48,000円以上の配当金がつく馬券を1Rごとに1,000円購入という事は10通りとなりますが、その10通りの中に最低1通りでも48,000円以上配当金がつく馬券を購入しておけばいい。
配当金はオッズを見ればわかる。
ただ、48,000円の軍資金は残念ながら勇気と根性がない(笑)
勇気と根性だけでなく、そもそも48,000円がない(笑)
ただ48,000円使って48,000円戻って来てもチャラなだけ。
やっぱりやるからには少しでも儲けたい。
そこで、勇気と根性と持ち合わせもない私は過去の、既に終了した競馬でデータを集めたのである。
オッズのみで予想をします。
騎手もコースも距離も相性も血統も枠順も無視。
ただひたすらオッズのみ。
2016年の年始に開催された1年ちょっと前の中山競馬場と京都競馬場で開催された全24R。
なんと、5Rが的中!
5勝19敗。
支出24,000円
収入56,240円
となった。
どうやら法則はまんざらでもなさそうだ。
続いて、その翌週のも同じ法則でやってみた。
支出24,000円
収入15,800円
あれ(^_^;)?
ただ的中しているのは、ほとんど法則に基づいてである。
なんせ1Rで利用出来る金額を1,000円に設定しているが、これを少し勇気を出して1,500円から2,500円。勝負Rならば3,000円ぐらいひろげれば、もう少し的中するだろう。
あと、別に全レースする必要もなかろう。
どうせならメインレースと呼ばれる10R、11R辺りをすればいい。
例えば、この前の日曜日に開催されたレースを参考に考えてみよう。
ちなみに私は法則で馬券をメインレース購入しましたが見事に外しています(笑)
ま、ですから絶対ではないんです。
それか法則を読み間違えたかのどちらかです。
スプリングS
着順はこんな感じです。

1着10番
2着8番
3着7番
です。
単勝オッズはこんな感じです。

そう。私は法則に従わなかったのです(笑)
まだまだ未熟です。
てか、やはり好きな馬券を買うほうが楽しいのです。
でも的中したいのならば法則に基づくべきなのかも知れません。
まず1着になった10番の馬は単勝人気は、5番人気です。
2着になった8番の馬は2番人気です。
3着になった7番の馬は6番人気です。
ここで大事になって来るのは3着入選の7番の馬と、1着の10番の馬です。
2着になった8番の馬は、妥当といえば妥当であり、大体馬券にはおおかた入れるでしょう。
問題は7番と10番の馬です。
実はこの7番と10番にはオッズに変化があります。
見て解る通り、一桁人気と二桁人気の境目なんです。
この境目の馬はよく3着までに入ります。
境目の上と下両方来るパターンと、上だけ、下だけのパターンがありますが、私の経験では二桁人気の頭の馬がよく来ます。
別のレースを見てみましょう。
昨日開催されたレース
こちらが結果です。

1着13番
2着9番
3着3番
単勝オッズはこちら。

このレースは見事的中しました。
法則に従ってます(笑)
これは2着に入った9番の馬です。
二桁人気の頭です。
1着の13番は、妥当です。
3着の3番も妥当でしょう。
このレースの場合は2着に入った9番を馬券に入れるか否かで決まります。
実は、この法則はほんの一部です。
まだまだあるんです(笑)
見た目でわかりやすいのは、この一桁人気と二桁人気の境目の馬です。
更に書き足せば、同じように複勝のオッズも調べたほうがいい。
単勝人気より複勝人気が上の馬は来る…、
事がある(笑)
オッズが大きく引き離されている境目の馬も来る…
事がある(笑)
まだまだ私もこんな記事を書きながら勉強中です。
もう少し的中しだしたら、また書き足しますね。
興味があったら一緒に勉強しませんか?
完全に法則が解明出来れば億万長者も夢ではないかもしれない(笑)