goo blog サービス終了のお知らせ 

Recovery

リカバリー

2019になる

2018-12-31 09:26:07 | なるけん気まぐれ日報
本日いよいよ大晦日。

今年も色々とお世話になりました。ありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願いします。

さて、2018を振り返りましょう。

先日今年は可もなく不可もなくと申しましたが、忘れてる事も沢山あるなぁ。

まず、3月はROLを小浜駅前の音カフェさんで。

これ今年なんだ。随分と前に思う。

前年いっぱいでブラックダイスを撤収し、久しぶりの主催ライブ。



楽しかった。

GWは、日光東照宮まで。
東京も行ってきました。ええ天気やった。


6月は、はまかぜプラザで音汁男優歌を寺ちんと。オリジナルソング縛りで。

名曲の数々を披露(笑)

KU-U-KI-YO-MEは名作の予感。




宝塚記念とla vieさんでのライブ!

バチっと決まったライブ…?

ま、ライブも当然楽しかったが久々10万馬券的中でテンションマックスでした。


タケシが緊急不在になり、なかなかピンチでしたが譲が助けてくれました。ありがとう。






8月9月はシージャムによさこい前夜祭





10月11月は、浜田ケンジライブに、競馬ツアー




styleさんでもライブ



ま、それなりに充実した1年間でした。


来年も引き続き頑張る!

年の瀬寒波

2018-12-27 21:37:56 | なるけん気まぐれ日報
暖冬だと言っても、やはり寒い日はある訳で。

どうやら本格的な寒波がやって来そうだ。

年末年始にかけて寒波がそこそこ居座るみたい。
帰省に混乱が起こりそう。


さて、2018年も幕を閉じようとしています。

個人的には今年は、いまいち。


って感じの1年でした。

色々と思い出すと楽しい事がいっぱいあったなぁって思いますが、トータルで見るといまいち。


わかりやすく言えば、ざっくりと1年を過ごしてしまったような。


来年はもっともっと。

ちゃんと。

全てに全力でありたい。

別に今年がダメだった訳ではないのだが。




人生も52年目。更に平成も終わる。

色んな意味で節目となるべき1年になると思う。



やりたい事をやりたい。


でもそのやりたい事をするために、やりたくない事もしないといけない。



私は来年頑張る。

その為に多少の犠牲もやむなしだ。


夢を実現させるための。



とにかく!



頑張る!

大掃除

2018-12-19 14:17:45 | なるけん気まぐれ日報
こないだの日曜日から家の大掃除をちょこちょこと進めている。

確か去年も要らないものだいぶ捨てた筈なのに、何故にこんだけ要らないものが増えているのか謎だ(笑)

しかし発見もある。


凄い奥にしまいすぎて行方も存在も忘れていたものが、ひょこっと現れる。

こんなとこにあった!みたいな。


今年は服を大処分!

着ない服がいっぱいだったので思い切ってだいぶ捨てた。

ゴミ袋に入れる瞬間に、いや待て!まだ着るかも。ちょっとこれは勿体ないかな。

みたいな雑念が入るのだが、もういい!

悪いが捨てる!

今までありがとう。



困るのが、いただき物。

随分昔に誕生日にもらった物や、何かでもらった土産とか。
あと、手紙ハガキ。

あと、少しだけ残ってる車のワックスとか。
ボールペンなど。

クリップやクリアファイルなんかもやたらある。

中途半端に使ってるノートとか。


日曜日から昨日まででゴミ袋7袋。

いやぁ〜だいぶ捨てた。


これでもまだ荷物減らない。

随分スッキリした感はあるが。


多分、ほとんど要らないものなんだと思う。

きっと最小限にするならほとんど要らないものだ。


コード類なんかも、もはやどれがどのコードで、要るのか要らないのかも不明だったりする。

ネジ、ピン類も…。

部品なんだろうが、今現在特にそのネジは不要なのだろう。
だってこの1年間、あそこのネジどこ行ったんやろうと悩んだ記憶もない(笑)

でも何故か捨てれない(笑)

とりあえず置いておこうとなる。


大掃除あるあるだろうが、懐かしのが出てきたりすると手が止まる。

笑かす懐かしのとかある。


最近は写真を現像しないので、出てくる写真は1番最近でも軽く10年ぐらい経過してたりする。


やはり皆んな少し若い(笑)


肌ツヤが違う。



やはり老けたなぁと思う(笑)



昨日で一応ある程度の大掃除は完了したのだが、もう少し整理したい部分もあるので今年のうちにやってしまおうと思う。

有馬記念ウィーク

2018-12-17 22:35:34 | なるけん気まぐれ日報
1年なんて恐ろしく早い。

ついこないだ有馬記念やったのに、もう有馬記念(笑)

来年こそ頑張ります。ハイ(笑)


さて、今年の有馬記念は何と言ってもオジュウチョウサンでしょ。

競馬ファンなら知ってて当然なんですが、普段あまり競馬はしないが有馬記念とか宝塚記念とかはやるレベルの競馬ファンはオジュウチョウサンを知らないだろう。

いや、ひょっとしたら競馬ファンでも平場の競馬しか興味のない人達なら知らない人いるかもしれない。

詳しく書くのは面倒だが戦績を見ればわかる。

史上最強馬だ!


ただ平場オールスターの中でどこまでやれる?

確かに今年はオジュウチョウサンも平場で勝った。

しかし格下相手だ。


鞍上は競馬界のレジェンド武豊だ。

こいつ持ってるからなぁ。



個人的には凄く応援したい馬だが…。

きっと私と同じ気持ちの競馬ファンが沢山いて応援馬券で人気するだろうな。

馬券的には妙味に欠ける。

しかし応援馬券が単勝、複勝に偏れば2連系、3連系の馬券なら妙味あるかもしれない。


きっと1番人気はレイデオロだろう。

次ぐらいにオジュウチョウサン、あるいはキセキ、モズカッチャン辺りか。

サトノダイヤモンドもラストランなんで応援馬券ありそうだが、前走見せ場なしだったのでどうだろうか?

案外ラストランで復活Vって有馬記念アルアルやしなぁ。



ま、そんな中で皆さんが忘れている穴馬をキッチリ拾う。


今のところ私の穴馬はスマートレイヤーだ。


な!



忘れてるやろ。


スマートレイヤー。


あるで。

8歳牝馬。


最近はあまり見せ場もなく惨敗続き。


絶対人気しない(笑)



とにかく展開さえ向けば最後の脚はある。

早い展開で後方内ラチ死んだフリ作戦さえ成功すればある!

コースをロスなく回る事。

キセキ辺りがぶっちぎりで逃げて展開早くなればいいのだ。

前でやりあってるのを尻目に内ラチをスルスル抜けていてこませ!

鞍上誰だ?



と、と、戸崎(o_o)



一日一善の戸崎さま。


神騎乗お願いします。



そう言えば、ええもん当選しました。


プレゼント応募で当選したのって初めてかも。



景品ってちゃんと当たるのね(笑)


さて、スマートレイヤー以外にももう一丁!

プラチナムパレット!


ある!



あると思います。


くそ穴馬です(笑)

今年は大阪杯3着が最高順位。


中団でじっとしていれば勝機はある。


残り200までじっとしていろ。

最後の最後に爆発点火すればいいのだ。

ま、数%の確率かもしれないが、夢馬券とは人と違う馬券を買わないといけない。

スマートレイヤー→プラチナムパレットの馬連でも超高配当だと思う。

馬連は無理やな。

ワイドも無理やな。

複勝しかないな。

この2頭に各1000円でいい。

夢を買おう。

ドラえもんが欲しい

2018-12-10 13:34:16 | なるけん気まぐれ日報
ドラえもんさえ手に入れれば無敵だ。

のび太は最強アイテムを手にしながら、まさに宝の持ち腐れである(笑)

未来の道具をジャイアンにいじめられた仕返し程度の事に使ってしまうという…。


勿体ない。


実に勿体ない(笑)


使うなとは言わない。ジャイアンにいじめられる事ものび太にとっては死活問題だ。

しかしだ。

そこから未来の道具の使い方を応用すればまさに無敵になる。
なんなら世界征服だって可能だ。


中でも最強アイテムは、ズバリ!


タイムマシンだ。

あれが机の引き出しにあるなんて(笑)

まず、のび太の使い方のダメさを伝えよう。
タイムマシンがあるのだからテストで毎回0点を取る(0点もまぁまぁ難しいが)のならテストの日に行ってテストの問題を先に入手すればいいじゃないか。

ま、それをするとのび太がますますダメ人間になるからドラえもんが制御してるのかもしれないが。

私なら月曜日のスポーツ新聞を金曜日か土曜日に買いに行く(笑)

これで的中率は100%だ(笑)


しかしだ。


ここで疑問が起こる。

未来の結果を手にする。すなわちそれは私が手に入れる、入れないに関わらず結果が変わらないだろうか?

という疑問だ。

あ、競馬の話です(笑)


結果を知った私は、全財産を馬券に投じたとする。

そこでオッズは変動するだろう。

結果は同じかもしれないが配当は変動するだろう。

その変動した状態の結果を手にするのか、それとも違うのかが疑問だ。


とにかくタイムマシンは最強だと思う。

なんなら過去もやり直せるかもしれない。


ただやはりここで疑問だ。


過去をやり直せたら現在に歪みが生まれてしまうじゃないか。


例えば過去をやり直し、私が柴咲コウ様と結婚したらどうなる(笑)?

てか、どうやって柴咲コウ様と出会い、恋に発展させるかだが(笑)

なんならキョンキョンでもいい(笑)



で、もし過去をやり直した状態で現在に戻ったとしよう。


それでどうなっているかだ(笑)



怖い(笑)



怖すぎる。




他に最強アイテムは山ほどある。


それを駆使して上手く使えば、史上最強だ。





そう言えば昔、透明人間になりたいと子供の頃思った事がある(笑)


よく考えたら発想が幼い(笑)


透明人間になれたらしたい事なんて、子供ながら思いつくのが100%エロだった。



だから、のび太もドラえもんの使い方は、あながち間違いではないのかもしれない。



新幹線や飛行機や車など。携帯電話にパソコン。
良薬やサプリメント。

ひょっとしたらドラえもんの未来の道具は、手に入ってるのかもしれない。

まんぷく

2018-12-06 13:10:51 | なるけん気まぐれ日報
NHKの連続ドラマ。まんぷく

久しぶりによく観る連続ドラマだ。

私的には最近の連続ドラマでは1番いいと思う。


なんか萬平さんの真っ直ぐな人柄と、福子ちゃんの健気で可愛らしいとこがいい。

さらにお母さん役の松坂慶子がいい。

それぞれのキャラが立っているね。

最近はトラックにカーナビがついたので昼飯しながら観る事が増えたが、見逃しても夜にBSでやってたりするので割と見逃す事はない。


不思議なのが連続ドラマって新しいのが始まると、その前のドラマってどんなんやったかを忘れてしまう。

頑張ればひとつ前は思い出せるが、ふたつ前とか3つ前とかって何やったっけ?みたいな。


印象深いのは憶えていたりするが。





てか…連続ドラマなんて若い時はさほど観なかったのに(笑)


自分も歳食ったなぁと思う。


昨晩FNS歌謡祭やってたが…20秒でチャンネルを変えた(笑)


全てとは言わないが日本の音楽シーンは年々悪化してるように思う。




日本人の習性なのか、同じ味を好む傾向があるかと思う。
冒険しないみたいな。


わかる!めっちゃわかる部分がある。


例えば知らない土地に行って、飯を食べようとなった時に聞き覚えのある店舗を見つけると助かる時がある。

でも、ちょっと路地に入って素敵なお店に勇気を出して入店し、めっちゃ美味しいなんて事があるのが旅先での楽しみでもある。

でも予測がつかない不安定さがあるのも事実だ。


ならば、王将ならだいたいメニューも味もわかってる。

みたいなね(^^)



なんか日本の音楽も、そんな感じがしてしまう。


大型チェーン店が音楽業界を席巻してるような。



味もメニューも似たかよったか。

店員の区別すら出来ない。


冒険心を失っていると思う。



まんぷくを是非観ていただきたい。


裕福ではなかった時代に、人の心を揺れ動かす冒険心と野望のかたまりだ。



音楽がつまらない国は滅ぶぞ!

天才かなと思う時がある。

2018-12-05 23:04:33 | なるけん気まぐれ日報
配達の仕事をしていると、思いがけない時間が空く時がある。

予定が狂うので本当は嫌なんですが、待機の時間です。

同じ場所にトラックが数台来ると基本的には早く到着した順です。


同時に何台も積み降ろしが出来るところならいざ知らず。

さほどスペースがないような場所だと1台ずつです。


で、本日は大阪で1台待ち。

ちょっと先の少し広い場所でしばし待機。

コンビニでコーヒー買って車の中で。


携帯いじってたら…。

そう言えば競馬やってないかなぁ?と検索。


お!やってる(笑)

そう。地方競馬は平日によくやってる。


名古屋と園田で開催中。


暇だしちょっとやってみるか(^^)


名古屋競馬に決定。


しかし、地方競馬は聞いた事ない馬しかいないので全く解らない(笑)


しかも少頭数のレースが多い。


とりあえず1000円入金(笑)



さて、ネットの馬柱で予想。
一応5レース前までの戦績が各馬ことに見れる。


で、ここで決めた。

前走、前々走で成績が良い馬から行こうと。



だが…。



どの馬も似たかよったか。


それでも、この馬よりこの馬かな?などと考え。


絞りに絞って3連複を2通り。

どうせ当たらないだろうから100円ずつ。

200円の投資。


ひとつは割と本命。
ひとつは1頭穴目だったので、こっち来たら嬉しいななんて思いながらレース観戦。


3頭中2頭は先頭にいた。

でもあと1頭が見当たらない。


やっぱり外れやなと思ったら後方からまくってくる馬が1頭。


あっという間に先頭集団へ!



お!何番?



♪───O(≧∇≦)O────♪







すげー!


ホンマに来た(笑)


でも言っておきます。


この馬番4。


前走も前々走も割といい走りしてるんです。


なのに9頭中7番人気。



1番人気に推されていたのは5番だったのですが、前走も前々走も、さっぱりな戦績だったのにゴリゴリの1番人気だったんです。


よくよく見ると血統で買われていたみたい。
あと、JRAからの移籍馬だった。

名古屋に移籍して3戦目。

でも勝ててない。



こんな馬来る訳ないと即消し出来るのが私(笑)



だいたい血統で勝てるなら、みんな当たらないとおかしい。


競馬はそんな簡単じゃないのだ。



いやぁ〜気持ちよかった!

で、せっかく勝ったので、もう1レース!
今度も前走と前々走から予想。

こりゃほぼ本命で決まるな(笑)





ほら(^^)


楽しい待機時間でした。


法事と万馬券とチャンピオンズC回想記

2018-12-03 10:33:30 | なるけん気まぐれ日報
昨日は、るーちゃん父の17回忌でした。

馬券は早めに仕込まないといけないなぁ〜。
私の場合オッズ傾向を見ながらの馬券決定なので、早めの仕込みは前日までのオッズの流れで読み取るしかないのだが…。

ま、実際のところ大きいレースの場合は前日までのオッズのほうがわかりやすい時もあります。

さて、朝の9:30には到着したいという事だったので7:00出発。早ぇ〜な。

でも早くに出発したおかげでいいもの見れました(^^)
気球が安曇川辺りで沢山浮かんでました。

maruさん命名、安曇バルーン(笑)


晴天の中に浮かび上がる安曇バルーン(笑)は、気持ち良さそうでした。

桂川PAで朝食。朝定食がなんと390円!安っ。
でも納豆だったので私はお好み定食580円にしました。コロッケと豚肉の炒めなど付いてた。これもコスパがいい。

隣に座っていた若いお姉さんのスカートが激短だったので太もももオカズに付いてました(笑)

さて、川西の実家到着が予定よりやや遅れで10:00前ぐらいに到着。

法事は11:00からだったので、とりあえずそれまでに馬券を仕込む(笑)

桂川PAでも少し仕込んだのですが、時間がなく予想したもんだから午前の部は全滅(T ^ T)

午後の部にかける!

阪神6Rと中山6Rが勝負と見ていた。
捕獲成功したから言う訳ではないが、昨晩から怪しすぎるレースだった。

武豊鞍上の9.ペプチドオリバーに多額の投入有り!
これは!怪しすぎる。人気は5番人気辺り。

大体投入の前後が怪しくなる。

ペプチドオリバーの前後。

8と16でした。

ペプチドオリバーには投入が入っているので単勝オッズでは前後にはなりません。
複勝、馬連もチェックしないといけないんです。

きっとこんな面倒くさい事は、ホッタケはしません(笑)

投入のあった9と。前後の前8を軸に16.12.3.7.2
の3連複と8-9のワイドで勝負。

で!お見事。


これがハマると気持ちいい(^^)

では何故9-16のワイドや、8-16のワイドは購入しなかったのか?

結果から言えば買っておけば的中してたのですが…16はやや自信がなかった。

と言うのも16は複勝オッズにやや不安ありと見てしまったんです。

なるべく無駄をなくしてと考えたまでです。

こんな馬券15回に1回ぐらいですね(笑)下手したら30回に1回ぐらいです。

中山6Rも勝負だったが…。これ捕獲成功したらこれよりも凄い馬券になっていたかもしれない。

読みは悪くなかった。荒れることは理解できた。

ただ…荒れすぎ(笑)

ただこれも後で見直せば確かにあるなぁとは思う。
まだまだ修行が足りない。

さて、法事は約1時間ちょっとで終了。
歩いて5分ぐらいの所の墓前にて再びお経を。

その後マイクロバスにて食事処へ。

法事前に仕込んだ馬券が3連続的中!行きのバスの中でガッツポーズ(笑)

本日の勝利決定!

木曽路という和風レストランで食事。懐石コースみたいなものでなかなかご馳走でした。


るーちゃん側の親戚の方々は普段あまり会う機会が少ないので、顔と名前がなかなか一致しない(笑)

やはり福井県はめちゃくちゃ遠いイメージがあるようだ。朝に来たって言っても信じてくれなかったりする(笑)

るーちゃん母は三田出身なので三田から来られる親戚が多いのだが、三田と小浜なら1時間ちょっとぐらいしか変わらないのである(笑)

食事処から実家に帰って来たのが午後2:30ぐらい。

お!メインゆっくり仕込めるな。

アルコールも入り、スペシャル万馬券も的中したので大盤振る舞いです(笑)

ノンコノユメで夢馬券再び!

しかし!撃沈(笑)

ノンコノユメは昨晩投入がありました。
これに掛けたのだが捕獲失敗。
またしても新生3歳馬にやられた。

今年の3歳馬は強い!2週連続3歳馬だ。

古馬!なんしとんねん(笑)


しかもデムーロ。

ルメール他会場不在でデムーロ(笑)

日本人なんしとんねん(笑)


アルコール抜けないので帰りは、るーちゃん運転で帰宅。

帰ってから反省会の復習。


もうこれをやり続けて2年ぐらいになる。

傾向と対策を万全にしとかないとね(笑)


もはや趣味を超えてる?


いやいや。あくまでもなるべく無駄をなくしたいまでです。


で、チャンピオンズCを見直すと…。

サンライズソアにレース1時間ちょっと前に投入ありましたね。くそっ。

やっぱりオッズと睨めっこしていれば。

ルンドにも前日投入あったので、軸間違いでした。
ルンドとソアは投入組。
で、3歳のダントツ1番人気の組み合わせでした。


やはり投入組。


これで3週連続だ。

ま、本日は回収率360%(^^)よしよし。

あと1ヶ月で今年の回収率が決まる!

目指せ100%超え!