goo blog サービス終了のお知らせ 

Recovery

リカバリー

喉元暑さ忘れる

2013-07-26 14:26:30 | なるけん気まぐれ日報
毎日蒸し暑い日が続いておりますが、皆さん生きていますか(笑)?

暑いとついつい冷たいものに手が行きますよね。

色々冷たい飲み物、食べ物などありますが、結局のとこ『水』が1番スッキリするような気がします(^。^)

アイスクリームも、氷系のものがスッキリするし。

要は!水に勝るものなしって事でしょうか?

熱中症対策にも水分は取らないといけないのですが、ここ最近やたらと熱中症患者が多い気がします。

私たちが中学生ぐらいの頃は夏休みの炎天下で部活をし、更に『水を飲むとバテるから飲むな!』なんて言われてやってました(・_・;

よく倒れなかったと思います。


エアコンも、家にエアコンがあったのは居間ぐらいで、自分の部屋なんか扇風機が勢いよく回ってたぐらい。

それでも熱中症なんかならず、スクスクと育った(笑)

最近、人間は弱くなったのか?
それとも、昔に比べて地球が暑くなったのか?


先日の水曜日に、ようやく我が家にもエアコンが設置されました。

いやぁ~快適(^。^)

その前日まで、扇風機と窓という窓全開で暮らしていて、何とか生活出来ていたのに…。

人間ダメですね(^_^;)

涼しさを憶えてしまったら、それ程暑くなくてもエアコンつけてしまいます。

エアコンで涼しくなってしまうと、多分『暑さ』の基準が変わるのではないだろうか?

今まで過ごせていた、暑さが。

途端に耐えられない暑さに変わる。


昔に比べてエアコン普及率は格段に上がっている筈。


だから、きっと人間が暑さに弱くなったんやと思います。

『喉元暑さ忘れる』

『エアコン暑さ忘れる』



静電気LIVE

2013-07-22 21:30:01 | なるけん気まぐれ日報
最近…飲みっぱなしのオイラです。

まずは19日は会社関係で飲み会。
すっかり酔いつぶれで帰宅。

なのに…

最近目覚めが老人化(笑)
朝6時過ぎに目覚める。

この日は『静電気LIVE』

今回は、主催じゃないし。出演でもないし…。比較的楽な立場(^^)

でも、スタッフでホナミはまだ来れないし、OBHは私用?で欠席。

若干人手不足な訳です。


まぁ~でも、アコースティックLIVEですので準備も比較的楽。

新しいLIVEですし、静かに落ち着いてじっくり聞くというSTYLEから席を少し設けました。

参加された皆さん凄くクオリティが高く、聞いていても全然飽きないし、もっと聞いていたいと思いました。


















スタッフとしての仕事もあったので、じっくりとはなかなか聞けなかったのが残念なくらいでした。

しかし!

今回の目玉は何と言っても、コレ!

カリちゃんデビュー♪





川道兄弟の計らいで、1曲だけの特別ゲストでしたが、去年の暮れに購入したウクレレでの参加。

まぁ~技術的な事はさておき(笑)

ステージに立った!
1曲やり切った!

素晴らしい(^^)

実は本番前かなりテンパってましたが、初々しい感じが良かったです。


お客さんも椅子があったからかどうか解りませんが、移動があまりなくじっくり聞くSTYLE…意外といいかも(^^)

と思いました。

大盛況で終了。


その後『打ち上げ』

再び酔いつぶれで帰宅(笑)

昨日は、るーちゃんと映画を観に敦賀へ。
『風立ちぬ』を観て来ました。

意外とジブリ好きな私(笑)

まだ観てない人もいるので、軽くだけ感想を。

少しもったいないなぁ~が本音。

ジブリらしいのは映像、登場人物。

ストーリーは、アニメにするには難しいと思いました。

ドラマか映画で俳優使ってやったらいいって思いました。

その後、夏のボーナスも出たので、焼肉を食べに行きました。

焼肉だと、欲しいのはビール(笑)


と言う事で、再び酔いつぶれで帰宅(笑)

3日連続。

酔いつぶれましたとさ。

レスポールが欲しかった。

2013-07-18 09:28:46 | なるけん気まぐれ日報
昨日はギャングの練習日。

ところが、前日までスッカリ忘れていた、ソフトの試合とダブる(^_^;)

ナイター最初の試合だったので、8時過ぎには終わるので、老体にムチを打ってどちらもやっつけました。

まずは、ソフトの試合。

仕事終わり次第、カレー99で腹ごしらえ。

その後口名田の総合グランドへ。

こんな私でも、チーム最年長なのに(^_^;)まだ4番打ってるチーム事情(笑)

でも今日の試合はヤケに打線が繋がる。
3回に一挙9点をもぎ取り、12対2という楽勝モード。

ところが最終回…。

こちらのミスにつけこみ、ジワジワと追い上げられ…。

気づけば12対10と2点差まで詰め寄られ。

何とか辛勝(⌒-⌒; )
危ない危ない(笑)

試合終了後急いでギャングの練習へ。

今日はどうしても練習したかったんです。

なぜなら…。
これ!


前から欲しかったレスポールモデルのベース。

昨日はタツシもレスポールを持参。
タツシの黒のレスポールと、私の白のレスポールでいい感じ( ̄▽ ̄)


ところが…。

maruさんが緊急トラブル(・_・;
会社のスプリンクラーが誤作動?破裂?
よく解りませんが、会社が水浸しになってると連絡があり急遽会社へ。

残った3人で、適当に練習して帰りました。

まぁ~それ程高いベースでは無いので、遊び用と思い買ったのですが、意外にもええ音が出ました( ̄▽ ̄)

こりゃ~暫くコレで弾くかも!

8年振りの休息

2013-07-15 11:16:25 | なるけん気まぐれ日報
この連休は、いつもならシージャム。

実に久々にこの連休ゆっくりさせてもらいました。

本当なら、昨日(14日)が本番日。

夕方、びっくりするような夕立ちが降りました。
激しい雷雨と大粒で土砂降り。

もし開催してたら、結構ビビってたと思う(^_^;)

まぁ~来年!

2年振りの開催を目指して1年精進します。


で、昨日はエアコンを買いに100万ボルトへ。

いつもならJoshinなんですが、何か輪投げで景品が当たるらしかったので。

去年の11月に引越しをして、まだエアコンが付いていなかった我が家(笑)

何とか以前使用していたエアコンは寝室に付いているのですが、居間はまだの状態でして。

さすがに、エアコン無しは厳しく買いに行く事にしました。

最近は、省エネとか自動でフィルターを掃除してくれるとか、色んな機能が付いているのですが、お客さんは店員さんに色々質問し、それに対応しながら説明をし、なかなかひとりと言うか一家族に時間がかかる。

しかも担当の店員は3人しかおらず。

あ~順番なかなかや(T . T)

思うのですが…


エアコン買いに来たんなら説明いらんやろ!
私なんか…

冷えたらOKやで(笑)

省エネとか、付いてたら付いてたでOKやけど、要は値段!

なるべく安くて、よく冷えてくれて、かつ省エネならって感じなんで、話が早い!

ようやく手の空いた店員さんに。

すいません。これ下さい。

あ~説明いらないです。工事の話をしましょう。

支払い方法はカードでお願いします。


早い!


工事の話を含めても約15分。

ただ、工事が混みあっているので、エアコンが取り付けられるのが7月24日。

あと10日ほど居間にはエアコン無しです(T ^ T)


結局購入したのは、シャープの空気清浄機機能のついたプラズマクラスターのやつです。

購入理由は『安かった』です(笑)



静電気ライブの天気は?

2013-07-09 12:04:59 | なるけん気まぐれ日報
さて、暑い日々が続いております。

こう暑いと、何もやる気が起こりませんね( ̄▽ ̄)

首の肉離れも日々改善に向かっておりますが、まだ違和感が続いております。

本当なら今週はシージャムの週。
週間天気予報では、当日の空模様は『曇り時々雨』になってます。

微妙な予報は毎年の事なんですが、せっかくやらないなら雨降って欲しいと思っているのは私だけでしょうか(笑)

ブラックダイスでライブがある時は、何故か天気が良く荒れる。

大雪だったり、雨だったり、台風来てたり(^_^;)

さて、『静電気ライブ』はどうでしょうか?

静電気とか名前つけたから、カミナリとか(笑)

『静』では無いですけどね。


屋内ですから、天気に左右される事はないのですが、やっぱりいい天気にこした事はないです。

野外ライブの醍醐味かもしれませんが、雨などの悪天候はまた演奏者も客もテンションがやけに上がる。
あっ!プロのね(^_^;)

私も数回、野外ライブで雨に打たれドボドボになった経験もあります。

音響トラブルもあったりと、スタッフは大変やと思います。

ただ、私らがやるシージャムはさすがに雨での開催は厳しい。

機材なんか濡れたら冷や汗もんです。


来年、きっと晴天の下で開催出来ると信じております。

野外ライブで思い出したのですが、サザンが復活して全国で野外ライブを開催するのですが、新しく発売されたシングルにポンチョが付いて来るらしい。

サザンの野外ライブも雨が付き物とかで、夏の野外ライブにはそれを持参して来て下さいとの事らしいです。

行けるか行けないか解りませんが、そのポンチョ付きシングル購入(予約)しました(^ω^)

こうなったら、サザンのチケット争奪戦に参戦しよかな。

どおりで治りが悪いと思ったら・・・

2013-07-06 07:01:05 | なるけん気まぐれ日報

先日のブログにも書きましたが、寝違いで首が痛いのです。

 

今もまだ(-_-;)

実は、あまりにも痛みが改善されないので、ひよっとして寝違いと思い込んでるだけで重い病気?

というのも、首も痛いのですが頭に時々激痛が走るからである。

まぁ~でもそれに伴い体調が悪くなる訳ではないので、きっと重度の「寝違い」だろうと。

 

京都にいつも行く得意先の近くに針とお灸の先生がいるので、昨日仕事ついでに針をしてもらいました。

 

今年の冬に腰が痛いときも一度してもらった事があるのですが、針って結構気持ちいい(´▽`)

 

約1時間ほど。

スッキリしたのは・・・・首以外(笑)

やっぱり首は痛いまま。

 

頭も痛いし・・・・益々・・・・これはヤバい病気かもと思いレントゲン撮影すれば解明するだろうと、仕事終わりでレントゲンが撮れて診察してもらえる病院へ。

 

結果「首の肉離れ」(^。^;)

 

でした。完治には約3週間も必要で、痛みが引くのは2週間程度という。

 

まぁ~脳には異常なしという事で一安心(´▽`)

 

さて、蒸し暑い日々が続いておりますが、今年はシージャムがないので若干ふぬけ状態。

 

ギャングもmaruさんがPTA48激務でなかなか練習も上手くいかず。久々にへブクロも再始動しようと思ったらマーシー激務でなかなか上手くいかず、DdDはホナミが出産でしばらくレギュラーmemberでは無理。

これもし・・・。

 

シージャムしてたら、えらいことになってたかも!

逆に正解だったような。。。。

で、いつものシージャムの日から1週間遅れで今年はこれ

川道さん主催の「静電気ライブ」

キャストも知ってる人もいれば知らない人もいるので楽しみです。

 

さらに8月最終日曜日に「かみなか亭 納涼祭&ライブ」を予定してます。

こちらの詳細は来週辺りにupできると思います!


寝違いで首が(^_^;)

2013-07-02 08:39:49 | なるけん気まぐれ日報
昨日ですが、朝目覚めると首筋に違和感が。

ちょっと寝違えたかな?

ぐらいだったのですが、時間が経過するにつれ傷みが増し、夜には稼働域が30度ぐらいしかなく、少し首を回そうと思っても激痛が走る、全く不便な状態(T ^ T)

やっぱり1年中何処か痛い(笑)

さて、激務の6月は終了し7月へ。

しかし6月の後半はめでたい事続きでした。

まず、28日にのっぺ&ほなみの赤ちゃんが誕生しました。
私も正真正銘の『おじさん』になったみたいです(笑)

赤ちゃんは女の子です。
実は私が愛して止まない中村あゆみ姉さんと誕生日が一緒という。

まぁ~ほなみもDdDで中村あゆみ姉さんの歌を歌ってたりしてますし、偶然かも知れませんが、何かしら『縁』を感じます。

実はこの旨を『Twitter』であゆみ姉さんに報告したところ、嬉し恥ずかしお返事がありました。

過去、あゆみ姉さんにTwitterでつぶやき返事を返してくれたのは3回。

芸能人の方はなかなか一般人に返事を返す事は少ないのですが。

少し嬉しかったです。

内容は『それは、名前はあゆみで決まりだね』

でした。

で、決まった名前が『碧海』(あみ)

あゆみではなく、あみになりました。

惜しい(笑)

『ゆ』がない。

まぁ~でもええ名前やと思います。
ギャングエイジのじゃじゃ馬娘に育って欲しいものです(笑)

更にめでたい出来事。

翌日の29日は『カレー屋クック』オープン。
かみなか亭のマスター豊福さんが作り上げた渾身のカレーが食べれます。

小浜100万ボルト前LAWSON敷地内にオープン。




開店の日は、お手伝いとして協力させてもらいました。

が!しかし!

いきなりハプニング(^◇^;)

忘れ物を取りに豊福さんは、一旦かみなか亭へ。

これが開店2時間前。


普通に考えたら余裕で間に合う。

ところが、豊福さんの車が、パンク!

急遽11時オープンを12時オープンに変更。

しかし、思ってたよりも手間取る。

12時前になっても豊福さん帰ってこず。

しばらく対応に追われましたが、開店時間に来店してくれてた方々がほぼ身内だったので助かりました。

結果、約30分遅れでのオープン。

慣れない接客に最初のお客さんにはご迷惑をおかけしたかと思いますが、何とか昼の慌ただしい時間はクリア。

夕方はぼちぼちとご来店。

7時を回った頃に一旦客足が遠のく。

8時半ぐらいから再び数名。

最後のお客さんは、カリちゃん&くんこでした。

1日目は広告も入れず、しなっと開店したのですが、それでも約40名ぐらいのお客さんが来てくれました。

しばらく慣れるまでは広告も入れないそうです。

と言うのも小浜の人って、最初に来てその後来ないと言うパターンが多く。

結局、口コミで広がったほうが続くかと。

もし広告を入れてオープンしてたら、あの開店のグタグタ感を露呈するとこでした(笑)

味はとにかく美味い!

今までに食べた事のない味です。

でも、しっかり『カレー』ですよ。

まろやかなのにスパイシーな。スパイシーなのにまろやか。

みたいな。


皆さん是非ご来店下さいね( ̄▽ ̄)