goo blog サービス終了のお知らせ 

Recovery

リカバリー

史上最高額更新

2019-04-08 22:53:50 | なるけん気まぐれ日報
まさかの高額配当!

馬券を買った自分も驚き(笑)

黙ってられない快勝!

さて、何故あのような馬券を買う事が出来たのか?
普通に考えたら、まず買わない。まず軸にはしない。

ただ私も人の子。神ではない(笑)
最初はフォメにしようかと悩んだが、どう考えても2頭は来るという確信があった。

だから2頭軸にした。

ただ、どちらも人気薄。
絞るのはもったいない。

だから2頭軸からの全馬流し。

15頭立てだったので13通りで済む。

ただ2軸は、この軸が来なければ終了だ。

ま、でもいい。どちらも人気薄だから来なくても腹は立たない(笑)

まず、舞台は福島ダート1700というなかなかレアな距離。

私はあまり血統は気にしない。みんなサラブレッドだ(笑)
勝てる、あるいは勝ちたいからレースに出るのが普通だと思うが競馬の場合は全てにおいて、そうとも限らない。

このレースはステップと位置づける陣営もある。

逆にレースをどうしても獲りたいと考える陣営もある。俗に言うメイチだ。

テレビの解説などを聞いてると、だいたい前走、前々走の展開や位置取りなどを解説して、今回は内枠を引いたから変わり目もあるとか、元々血統的にはいいとか。

まぁ、あまり参考にならない。

血統は気にしないが、多少あるかなと思う程度。
例えば、このコースはディープ産駒がよく勝つなど言うが、そもそもディープ産駒の出走は多い。

他の産駒に比べても現在圧倒的に数が多いのである。ひとつのレースにディープ産駒が複数出走している。

私から言わせれば、そんなもんディープ産駒の勝つ確率高いに決まってるやん。と思う。


結局のところ信用出来る情報は、新聞でもテレビでもない。

新聞は前日に刷るのである。前日までの情報しか載ってないのである。

過去のデータから紐解く人もいる。ま、有りだとは思うが過去データで全てがわかるなら全員当たらないとおかしい(笑)
過去のこのレースは、固いレースが多いなど申されるが、こちらも出走してる馬も違えば、騎乗している騎手も違う。天気も気温も違う。

多少の取捨選択には有りの情報もあるだろうが、こちらも信憑性に欠ける。


となると、このブログにも何回か書いているが、1番信憑性の高い情報はオッズにあると私は思うのである。

基本的には馬券を買う人は当てに行くはず(笑)

わざわざ外れを買おうとは基本思わない。


ひと昔前の私なら、きっとこんな感じで馬券を買っていた。
圧倒的な1番人気は来ないほうが馬券的には面白いのだが、外す勇気はないから紐には絡めておこうと。フォーメーションで買うなら2列目には入れておこうとか。

こうしてどんどん1番人気は、更に拍車をかけて1番人気になってしまうのである。

そんな軸であろうが、紐に入れようがオッズには全て反映されてしまうのだ。

プロと呼ばれる馬券師は必ず単勝、複勝でしか勝負しないのである。
連馬券には見向きもしない。

すると、オッズに不思議な現象が起こるのである。

プロの馬券師など少数である。

ほとんどが一般購入者だ。

しかしプロの馬券師は多額の投入をする。


ここで歪みが生じてくるのが私のよく言う断層だ。

朝の早い時間に多額投入された馬は、非常に怪しい。


で、今回の場合である。

10番に多額のお金が単勝、複勝に投入されていた。
朝の10時の時点では、この10番は多額投入により暫定3番人気。

しかし、馬連や3連複の人気順にはなかなかこの10番は出現しないのである。


間違いない!

そしてオッズが落ち着いた頃には予定通り12番人気まで下降。


もう1頭。11番。
これば逆に複勝のみ投入があった。

どうやら1着は信用出来ないが3着ならという流れと読む。


これで10と11は決定した。

最終オッズは10番人気と12番人気だ(笑)

この2つを軸に。オールで。


もはや何が来てもデカい馬券になる。

更に確信があった。この人気薄なのに10-11のワイド馬券がそこそこ売れていたのである。

だから最初は私もワイドにしようかと悩んだりもしたが破壊力があまりない。

かといって3連単は数が増えてしまう。


よって3連複に決定。


いゃあ見応えたっぷりのレースでした(^^)
最後鼻差で10番が来た時は興奮しました。

これを踏まえて4月7日の福島11Rの結果をご覧になれば、私が幾ら稼いだかはわかるかと思います。

オッズを研究して約2年。


間違う事も多々あるのですが、時々こんな笑かす馬券を取れるのも事実。

てか、血統や向き不向き、騎手や展開。過去走や間隔などだけで予想していたら間違いなく買わない馬券という事です。


お宝は誰も気づかないところに眠っているのです(^^)

単車と自動雀卓と

2019-04-06 08:08:01 | なるけん気まぐれ日報
最近、単車が無性に欲しい。

といっても原付でいいのだが。

原付は原付でも、ホンダのズーマーが欲しい。

ヤフオクなどで検索するといっぱい出てくるのだが、人気の品なので絶対値段がつり上がる。

何とか5万までで落札出来ないかと企んでいるのだが、必ず5万超えしてしまう(笑)

ヤフオクなどで物を購入する場合、私は上限を決めている。

MAX10万までの物しか買わない。


色々とトラブルなどもあるみたいなんで、あまり高価な品はヤフオクなどでは買わない。

今回のズーマーも上限は5万だ。

ま、いっぱいいったとして7万だな。

だって送料など考えたらそれ以上ならば近くの単車屋さんで新車を購入すればいいように思う。

当然新車のほうが高いだろうがコスパを考えれば新車のほうが断然いい。

中古ならやはり5万が妥当だ。


もひとつ。
自動雀卓機が欲しい。

こちらは安価なものもあるが、だいたいジャンクだ。

新品は尋常じゃないぐらい高い。

それならズーマーの新車が買える(笑)


ジャンクじゃない自動雀卓機。
で、3万まで。
ジャンクでも手直し可能ならばOK。

なかなか見つからない。

今日の競馬で、まずズーマー新車分を稼ぐとする(笑)

1ヶ月

2019-03-23 17:56:09 | なるけん気まぐれ日報
引越しして早1ヶ月が経過しました。

一向に片付かない(笑)

ま、でも色々と落ち着いては来ましたが。

とにかく朝日が差し込むリビング。静かで小鳥のさえずりで目覚める朝。

めっちゃ気に入ってます。


引越し後、実は色々と大変で。

何が大変て色んなものを住所変更しないといけない。

郵便物は手続きしておけば1年の期間は移送してくれるのですが、最近のメール便的なやつ。

ヤマト運輸や、佐川などで送られる郵便系のものはダメなんですよ。

宅配便は住所を変更しておけるので大丈夫なんですが一方的に送られてくるやつね。

Joshinとかアヤハとかの広告のやつとかね。


こないだ前の家にひとつ忘れ物があったので取りに行ったら玄関にそんな郵便物がいっぱいあって(T ^ T)

ひとつひとつ変更するのが面倒くさく。

ネット環境も変わるので、そちらも変更しないといけないし。

とにかく引越しは色々と大変だ。


で、いきなり選挙があるのだが、どうやら以前の住所での選挙も行けるらしく。

どちらでも選挙できるのだろうか?

まだよくわからない。


片付けと住所変更。

この2つが引越しの最大の面倒くさくビッグ2だ。


さて、明日こそ片付けしよう(笑)

ちょっと意識の話

2019-03-07 14:05:24 | なるけん気まぐれ日報
随分と前にも書いた事があるのですが、いわゆる脳科学的な話です。

人間の脳は実は非常に優れているのですが、一般ピーポーな私たちは^^;なかなかその優れた脳を使いきれていない(笑)

勉強ができるとかの話ではなく。


物を考える力とか、考え方とか。


自分という物体は、過去の積み重ねで完成してるのです。
要は過去の経験を積んで現在がある。


結果、この先未来も過去の経験を元に最善と思われる道筋を決定し進んでいくのです。


ここで考えなくてはならない(笑)


今までの自分の判断は正しかったのか否か。


そりゃ正しい時もあれば、誤った方向に進んでしまった事もあるかと思います。


人間は上手くいった事より、上手くいかなかった事を憶えてしまう生き物なんです。


例えば恋愛なんてどうでしょう?


きっと失恋したり、彼女や彼氏と喧嘩して別れた事のほうがより鮮明に憶えてるのではないでしょうか。


で、肝心の上手くいった時の事はあんまり憶えてない(笑)


実はこれには脳のメカニズムが働いているのです。


これを説明しようと思うと非常に長くなるのでパスしますが、簡単に言うと!


例えば!


営業マンが今月の目標を達成するために頑張らなくてはならない!

と考えたとします。


ま、普通やね(笑)


この状態は、まだ目標に到達していないから考える事柄です。

もし目標に到達していれば、この発想にはならないですよね。


しかし、脳は違うんです。


目標を達成していない!


の呪縛におちいるのです。



過去完了系で脳に話しかけてあげるといいんです。


今月、私は営業の目標を達成した。
やったぁ〜(^^)



と、毎日、毎日、脳に話しかけてあげるんです。




でも、もうひとりの自分が思うんです。


いやいや^^;まだ達成してないやんと。


もし、達成してないと思ってしまったら!


すぐに脳に話しかけてあげるんです。



って言うのは嘘と。



わかりやすい言葉で書くと暗示にかける感じです。


目標を達成していなくても、達成したと脳に話しかけて、達成した自分で日々を過ごす。


これは、思えば思うほど。考えれば考えるほど。言えば言うほど。


という脳の仕組みなんです。


例えば!

ダイエットしようと思うけど、なかなか簡単には体重落ちひんねん。

って言うとします。

脳は→ダイエットをしようと思ってるという事は、まだダイエットは始まっていない。→簡単に体重が落ちないという事は難しい。

となるんです。


この場合、今月末には2キロ体重が落ちてるわ。楽勝やな。


を口癖にする事で、ダイエットに成功した脳で自分が行動を取ることになるんです。




今週は万馬券連発で的中やな(^^)楽勝やな。


を口癖にします(笑)

総会

2019-03-03 19:37:18 | なるけん気まぐれ日報
新しい生活が始まり丁度1週間。

たまたまですが、その地区の年度総会があり、挨拶も兼ねて出席させていただきました。

すごくフレンドリーに迎えてくださったので、安心しました。

しかも会費1000円でご馳走になり。

真昼間からアルコールをいただき、かなり充実した時間を過ごす事が出来ました。

しかし、昼のアルコールはよく回る^^;

昼の2時過ぎには戻ってきて、誰かに浜プラライブまで連れて行ってもらおうと電話したものの色んな人に電話してみるも繋がらず(笑)

もはや途中から電話を持ちながら爆睡。


気づけば夕方5時を過ぎていた。



あ!競馬!


ズバリ的中で来週も遊べるね。


さて、ちょっと最近競馬が調子いい。

じわじわと追い上げて行きますよ。


家の中も徐々に片付き始めてまいりました。

あと1週間あればだいぶ片付きそう。

新生活

2019-02-25 22:09:22 | なるけん気まぐれ日報
沢山手伝いに来てくれて、ホンマ助かりました。

プロの引越し屋さんのスピードは凄まじい!

あっという間に大物をやっつける。

ほぼほぼの家具一式、家電一式、ベッドなどなど。

で、あとの残骸(笑)

を、それぞれの車に乗せていただいて。

とりあえず要るか要らないかは別にして、家を空にしなくてはいけないので。

先に引越し屋さん出発。

残骸を乗せて、1時間遅れで到着したら、既にほぼ降ろしてました。

成瀬一家と、ひーさん、ツルマ、ミキティ、ミキティ息子、くんこ、要、少し遅れてほっちゃん。が手伝いに来てくれました。有難い。

残骸も降ろしたが、なかなかの量(笑)

前回の家よりも、少しこじんまりしたので。いざ配置してみると狭い^^;

今度の家は、とにかくのどかな風景です。

前回は国道に面していたので、トラックなど通ると何も聞こえない感じだったのですが、田んぼと山と川に囲まれた、非常にのどかで静かな場所です。

私は非常に気に入ってます(^^)

庭もそこそこ広くて、みんなもBBQにいいかもと。
これはもう少し暖かくなったらやりたいね。


まだまだ散らかったままですが、昨日と今日でリビングとキッチン。玄関入り口界隈。
ぐらいは何となく片付き始めました。


昨日、みんなが帰ったあとに風呂に入ろうとしたのですが、パンツがどの箱に入っているか探すのに一苦労(笑)

まだ色んなものが捜索願い中ですが、ぼちぼちとやっつけていきます。


新生活が始まる!

気分一新!ワクワクする。



引越し作業

2019-02-21 14:19:17 | なるけん気まぐれ日報
今度の日曜日に引越しします。

ま、暇な方は是非猫の手、神の手になって(笑)散らかしがてら手伝ってくれても構いませんよ(^^)


実は私は引越しの人生といってもいいぐらい引越してる。

先日数えてみた。

生まれてから今まで、一体どれだけの引越しを重ねたのだろうか。

生誕の地を1と数え、日曜日に引越しする先までを数えると…なんと!

14回!


50年で14回だ!


平均すると3〜4年で1回となる。


ま、18歳までは自分の意思ではないが。


引越しって面倒くさくのである。

荷物をまとめ、またほどいてと。

その代わりに断捨離も出来る。

今回は、かなり廃棄した。

要はいらないものに囲まれて生活してるのである。

現在あと数日暮らす為の必要最低限のものだけ残して生活している状況であるが、結局これだけで生活出来るんだと思う。


とは言え。


そこそこ運び出さなければならない。

今回は引越し業者に頼んで引越しします。


前回は友人や家族、親戚など多くの方に助けていただいて引越ししましたが。

早々皆さまにお世話になるのも悪いし^^;

少々値段は張るが、思い切って引越し業者に頼みました。

トラック1台の値段なので、積みきれない物は運ぼうかなと。

予想ですが、ほぼ積める気がします。



環境を変えて、気分一新で!


また新しい出会いがあるかな(^^)

引越し

2019-02-05 14:06:47 | なるけん気まぐれ日報
さて、報告いたします。


この度、引越しする事となりました。

再び小浜市民に戻ります(^^)


思えば三方町民となり、三方から直ぐに若狭町と町名が変更になり。
足掛け17年間若狭町にお世話になりました。

ありがとうございます。


小浜市民になるとゴミの分別が今より細かくなるなぁとか(^^;;
市民税と町民税とどちらが高いのかなぁとか。

色々解約して、小浜で住む為の色々な手続きとか。
なんやかんやで忙しいです。


今月24日に引越します。
お暇なら手伝いに来てください(笑)

ま、でも今回の引越しはほぼ引越しセンターにお願いしようと思っているので前の引越しよりだいぶ楽かな。

気持ちも環境も変えて再出発です。

いい老後を迎える為の第一歩になるかと思います。


先の事はわからないけど、先の事を予測して今動き始めれば少しはマシかなと。

会社の通勤も今より楽になるなぁ。

細かい事やけど時間とガソリン代が随分変わると思います。

積み重ねは大きいかなと。

小浜も若狭町もそれほど変わらないと思うが、買い物や病院なども少しは小浜のほうがいい。

いつまで車の運転が出来るかなんて考えても、まだ小浜に居たほうがいい。

最終的には都会に住んだほうがいい。

そこまで考えてはいる。

田舎育ちは都会に出ていくのは嫌がられるかもしれないが、これからは都会じゃないとヤバいと思う。

ま、自分たちが生きてる間は大丈夫かなとか思っていたら大間違いだと思う。

2030年を境に機能不能となる町は日本中にゴロゴロと出てくる。

少しでも節約して老後の為の生き方に活用するべきだ。



競馬を毎週しながらだと説得力ないが(笑)


今や競馬もある意味ビジネスだ。

10円でも儲ける!

宝くじよりマシだ。


車が無いと何も出来ない町には限界がある。


電車とバスがひっきりなしに動いてる町に最終的には住むべきだ。

四天王新年会

2019-01-27 21:19:59 | なるけん気まぐれ日報
昨夜は四天王新年会でした。

お得意の、まんまやで。

なかなか4人揃うのが難しいのですが、昨日は、ほっちゃんも手の空く時間も多く、楽しく競馬談義が出来ました。

競馬だけでなく、もうひとつの顔であるミュージシャンの4人(笑)

音楽談義も盛り上がりました。

しかし競馬とは非常に難しいのである。

データ通りにいかないのが競馬である。でも頼れるのはデータしかないのも事実。

いかに自分独自の切り口を持っているかである。


maruさんは、どちらかと言うと相性派。
コース適性、距離適性などに長けている。

武士は屋根派。馬と騎手の相性を噛み合わせる。

ほっちゃんは、血統派。
好きな馬は好き。だから買う(笑)だから外す(笑)

私はオッズ理論派。1日オッズの変動を観察してても飽きない(笑)

とにかく4人とも全く違う感性で馬券を購入するのだ。

答えはない。

どれも正解で、どれも間違いなのが競馬である。



途中で四天王競馬ツアーにフル参戦している(笑)くんこと、るーちゃんも飲み会に参加。

春に第3弾競馬ツアーも開催します。


競馬談義が功を奏したか本日万馬券的中!



この調子でどんどん勝って蔵でも建てます(笑)




平成の次は?

2019-01-23 14:02:51 | なるけん気まぐれ日報
新元号…気になりますね。


明治→大正→昭和→平成と来ました。

ここで、私の勝手な予想(笑)

まずこの8文字は使えない。

あと難しい漢字や、縁起のあまり良くない漢字も使えない。

数字や人名、場所などを連想させる漢字も使えない。


よってあぶり出された漢字は!


『来』という字はどうだろう。


そして、もう一文字。


『伸』はどうだろう。

未来へ伸びる道のような。

らいしん元年

あるいはしんらい元年


来伸。
伸来。




あと、平成の頭の平と、昭和の後ろの和で平和と読める。

平成の成を後ろに付けると意味のある文字が頭に来ると考え。

育成の『育』はどうだろう?




ただ育と繋がる文字がなかなか見当たらない。


平成が、平和に成ると考えて作られたなら。


育み合う心


育心。
育伸。



ま、私の予想は未来の来るという字、伸びるの伸という字、育むの育という字。


この辺りが絡んでくると見た(^^)