リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月23日3240524

2024-05-24 14:44:22 | 日記

入院日記2017年5月23日の3:自販機室。お腹のおへそから下のあたりが下痢していて少し苦しい。(注:私は入院中ときどきお腹を壊して痛くなった。このことは、病院内の医者には言わなかった)。我慢することを覚えた方がいい。なんか、お腹が下痢ぎみで、肛門のあたりがヒリヒリする。入院26日目にして、ようやく入院生活が楽しくなってきた。窓2。緑がかったクリーム色の車が止まっている。NHKG10:01。イギリスのコンサート会場で、爆破テロがあったという。パククネ大統領が初めて出廷したという。OT(注:作業療法のこと)。ラジオ体操。ふまネット(注:ふまネットとは、病院に来ている作業療法士がつけた名前で、床に四角の手製の網のようなものを敷いて、線をふまないように歩く遊びのような療法)。重心移動が促される。ウォーミングアップステップ。206病室。10:34。トントンして、「掃除をしてもいいですか?」と聞いてきた。今日は目が悪い。緑が風にそよいでいる。このまま「自分のモノ」が増えていくのは楽しいかもしれない。10:44。アサガオみたいな青い花が咲いている。10:46。感想。テレビの時間が見えづらくなってきた。NHKEテレ。「みんなの手話」。206病室。10:53。母親が入院になって、ショックを受けているという。これから、母親に会って、退院に向けて話をするという。(これは、主治医の宮野医師に言われたことである)。11:44。タバコ、コーヒーを飲みたい。自動販売機コーナー。仏壇商法がいけなかったのかもしれない。11:52。「給食が来たので、席の方に」。206病室。12:15。母親と話をするという。さっき食堂でテレビを見ていたら、テレビの文字が何重にも見えて、よく見えなかった。もしかしたら、病院で暗い中でモノを見ているので、目が悪くなったのかもしれない。ところで、今日の昼食はカレーライスだった。感想。テレビや新聞だけでなく、本も読まなけならないと思った。窓1。車が走っていった。刑法をよく勉強しないといけないかもしれない。刑法各論をよく勉強しておいた方がいいかもしれない。オーディオブックの刑法。オーディオブックとCD。、を聞けばいいかもしれない。庄司さんの刑法講座は、実務に則しているかもしれない。とにかく、周りの人、家族、医師、近隣に安心だと思ってもらうこと。夜寝られることかもしれない。緑がかったクリーム色の車が止まった。(2024年5月24日の感想)だいぶ心が平安になっている。「ようやく入院生活が楽しくなってきた」と書いているが、病状が改善したのだろう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肌で体験するを3回唱える240524 | トップ | うつ状態がよくなった240524 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事