goo blog サービス終了のお知らせ 

大月市立初狩小学校

大月市立初狩小学校の子供たちの豊かな日々をご覧ください。

林間学校2日目 待望のソフトクリーム

2025年06月20日 | 初狩小だより
林間学校2日目の最後プログラムは、美しの森展望台から、清泉寮までの散策です。
今日は、天気が良かったので、見晴らしがとてもよかったです。

清泉寮に着きました。
待望のソフトクリームに舌鼓…。
楽しい二日間は、あっという間に過ぎていきました。
今、バスで家に向かっているところです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間学校二日目 スプーンづくり

2025年06月20日 | 初狩小だより
5年生は、木のスプーンづくりに挑戦しました。
小刀ややすりを使って炊事で使えるスプーンです。
道具の使い方に少しずつ慣れ、手づくりスプーンは無事完成しました。

その後、プラネタリウムを鑑賞した子どもたち。
無事に八ヶ岳少年自然の家でのプログラムを終えました。
退所式を行い、施設の方にお礼を伝えました。

施設を出発した5年生。
美しの森で昼食をとり、午後は清泉寮まで散策を楽しみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間学校2日目スタート

2025年06月20日 | 初狩小だより
昨晩の夕食の様子です。
大人がびっくりするくらい、よく食べました。
たくさん体を動かして、おなかがすいたのでしょう。

そして、2日目の朝を迎えました。
今朝の朝食の様子です。
朝から全員元気です。
朝食を終え、2日目の活動が始まっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間学校 冒険ハイク

2025年06月19日 | 初狩小だより
午後は、自然の中でグループごとに冒険ハイクを楽しみました。

ヤッホーの丘で、みんなで「ヤッホー」と叫んだり、いろいろなアドベンチャーを楽しんだりしました。
多少のハプニングはあったようですが、無事ゴールにたどり着いたようです。

その後、ドッジボール大会で汗を流しました。
みんな元気です。

この後、夕食、ナイト追跡の後、入浴、就寝の予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間学校始まりました

2025年06月19日 | 初狩小だより
5年生は、今朝、林間学校に出発しました。
目的地は山梨県立八ヶ岳少年自然の家です。

出発式。子どもたちは、楽しみにしているようでした。


八ヶ岳少年自然の家に無事到着。まずは、入所式です。
少年自然の家での生活の仕方についての説明をしっかりと聞いています。

そのあと、早速、活動に入りました。
最初の活動は、「サンドブラスト」です。砂と空気を混ぜ合わせたものを専用の機械(ブラスター)で噴射して加工をしていきます。
みんな集中して取り組んでいました。

お弁当タイムです。
自然の中で、おいしくお弁当を食べました。

午後は、冒険ハイクに挑戦です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする