goo blog サービス終了のお知らせ 

大月市立初狩小学校

大月市立初狩小学校の子供たちの豊かな日々をご覧ください。

いっしょうけんめい育てています!

2025年07月02日 | 初狩小だより
1年生が毎日お世話をしてきたあさがおが咲き始めました。

お水を毎日あげてお世話をしてきました。
今日は、観察カードに気づいたことを書いていました。
「葉っぱは、自分の手の大きさくらいだね。」
「さわると、ざらざらしているね。」
「あさがおの花の色がちがうね。」
など、目や手を使って、いろいろな発見をしていました。

2年生のミニトマトも赤く色づいています。
すでに、家に持ち帰った子もいます。

2年生も、毎朝、忘れずに水やりをしていました。
今日、観察しているところにおじゃますると、
「一つの枝に、実が11個もなっているよ。」
「赤くなったトマトが3個あるよ。
など、気が付いたことを教えてくれました。

気持ちを込めて一生懸命お世話をしてあげると、生き物は大きく生長することを体験を通して学んでいる1・2年生です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年生 まち探検② 笹子方面 | トップ | 平和集会 ~小さな平和をみ... »
最新の画像もっと見る

初狩小だより」カテゴリの最新記事