「若狭の猫たちと初」 のblog

「野良猫から地域の猫へ いのちにやさしいまちづくり」
福井県若狭の地域猫活動 若狭猫ネットです。

小浜の 華ちゃん通信です

2013-09-28 21:31:18 | 若狭の猫たち


   猛暑の8月、小さいのに一人ぽっちで頑張っていたちびくろちゃんを
小浜市郊外の会社の方が保護されて
同じ郊外のおうちにもらわれたちびくろちゃん、名前が変わって華ちゃんです。

華ちゃんの写真が届きました。
前からいた同じ白黒毛色の2匹の猫さんともすっかり親子、兄妹みたいです。
保護してくださっていた方もとっても喜んでおられます。
華ちゃんのお父さん、お母さん ありがとうございます。

  こんにちは。 ~です。
我が家に来て1ヶ月になりました。 3才半のタロウと
家の中を走り回ってます。
今3ヶ月に入り体重は2キロでした。また元気な姿をお知らせいたします。
元気にしているので、ご安心下さい。


    

月見草

2013-09-21 03:39:42 | 初の日記

  昨日の(一昨日)K町の海岸に咲いていた月見草。
オオマツヨイグサ。 コマツヨイグサもあります。

夏から秋に咲くこの野花は、昔はいたるところにいっぱい咲いていて
夜になると花を開く、好きな花でした。
でもこの頃はあまり見かけなくなりました。

  待てど暮らせど来ぬ人を
  宵待ち草のやるせなさ  今宵は月も出ぬそうな

  宵の河原に星ひとつ 
  宵待ち草の花の露  更けては風も泣くそうな

竹久夢二。とてもロマンチックな詩歌です。
明治時代にアメリカから帰化した植物だそうですが
大正時代、この歌ですっかり日本の花になったんですね。
まだ明るくて写真は花を開いていませんが、昨夜のお月さまできれいに
咲いていたでしょう。


   

   
   月                                 チャル、ルル
  

中秋の名月

2013-09-19 23:27:49 | 初の日記

  今夜は中秋の名月。
と言っても必ず満月とはならないそうです。でも今夜は満月です。
次の中秋の名月が満月になるのは8年先だそうです。
今夜の月は貴重ですね。

と、K町からの帰りラジオが言ってました。
今夜は月見で一杯! にゃんこ酒。

この写真は「猫山の猫達」ブログからお借りしてきました。
月にいるのはやっぱりウサギですか?

  

9月から施行された 改正の動物愛護法

2013-09-19 00:40:46 | お知らせ・ お願い


 2012年に改正された動物愛護管理法は
1年間、環境省令を整備してこの9月から施行されました。

法の目的 基本原則
  「動物の健康および安全の保持等」「「人と動物の共生する社会」が加えられました。
従来の、人間のために動物を愛護する。動物の侵害から人間を守るという目的は
変わりませんが、この文言によって、人間のためにだけでなく、
動物のためにでもあることが示されています。

  「飼養する動物の適正な給餌給水、必要な健康の管理、動物の種類、習性等を考慮した
飼養または環境の確保」が加えられたことで、
動物飼育の原則である「5つの自由」の国際原則に近づけようとする
基本原則が示されています。

     動物飼育の5つの原則 (5つの自由)
    1.十分で適切な食べ物と水があること。
    2.快適で清潔な居場所があること。
    3. 病気やけがの時は手当をすること。
    4.恐怖や激しい苦痛を与えないこと。
    5.本来の行動ができる広さがあり仲間がいること
。 (この原則は盛り込まれませんでしたが
                                     これに近づいたものとなっています)
 そのほか、主な改正内容について順次お知らせさせていただきます。

        

小浜浸水、台風後のかわさき

2013-09-16 21:51:58 | 若狭の猫たち


 今、K町から帰りました。お昼過ぎに通行止め解除を待ってK町に行ったのですが
K町の南川河口付近の海岸は流れ着いたゴミや流木で埋め尽くされ通行止めで
河口付近の海岸道路を避けてK町に入りました。

お昼の時点では、海岸はまだ立っているのがやっとの強風。
9か所の餌場は、餌場周囲を片付けて猫達の様子を見回るだけにして
また夕方に出なおすことにしました。

  夕方、通行止めで入れなかったシマ、ナミ平のいるところには浄化センターの
正門から入るしかありませんでしたが、シマもナミも元気で待っていてくれました。
チャオ、ユキたちのところはトンビ除けの囲いがすべて飛ばされて…の中も水浸し、
水を抜き、中をふき取って周囲の掃除だけをしておいて夕方に行ったら
ちゃんと囲いがしてありました。Sさんが来てくださったんですね。

グレーテル、ユリのところは、Yさんに作ってもらった餌箱が飛ばされて、
張ってもらったビニールの屋根は止めが飛んでヒラヒラしていました。
ヒゲさんもテントも無事で安心しました。
カウ親子たちも暗くなってからみんな出てきました、ルル、ルナたちのところも、
月には会えませんでしたが星のところも、サム、レインたちも元気でした。

名田庄は山の中、小浜に流れる南川上流なので水の被害もなかったのですが、
あまりにすごい雨で一晩中心配でした。奈良、近畿、宮津、名古屋の皆様ご無事でしょうか?
こちらをご心配くださった皆様、メールやお電話を頂きありがとうございました。
これが津波だったら、K町も小浜もひとたまりもありませんでした。


    

    
河口付近のかわさき   

カウ子猫の餌場

2013-09-15 04:06:38 | 若狭の猫たち

  今日は町のほうで祭り囃子が賑やかでした。
お祭りの写真が撮りたかったのですが、町の中に入っていると
K町に行くのが疲れてしまうので…。

早く暗くなってきて、街灯だけを頼りの手探り作業です。
チコにもう1週間会えていません。ルル、セブンたちのところはみんないました。

今夜もカウの子猫たちに会えました。私がいても餌場に来るようになりましたが
警戒心が強くてカメラを向けると逃げてしまいます。 まだ4か月ぐらいです。
この辺りは多くの猫達が全くいなくなってしまったところ…。
どうか無事に生き延びてくれますように。

デジカメの充電キレで途中から写真が撮れませんでした。
写真なしのK町ですが、明日雨でなくて小浜に行けるようなら写真撮ってきますね。
台風接近でしょうか。外は雨音がしています。


昨夜のかわさき 放生祭のお囃子流れる小浜

2013-09-12 15:13:05 | 若狭の猫たち


 昨夜の写真、やっぱり暗くてほとんど写っていませんでした。
チャオ、サビ、ユキのいるところ、以前影武者さんがおいてくださった が
古くなっていたので取り換えて掃除をしていたら
造船所の方が「いつもご苦労様です」と声をかけてくださいました。
こちらこそ軒下お借りしてありがとうございます。

ユリはよく動くようになっていました。今夜は抗生剤を飲ませてきましたが
もう大丈夫のようです。
台場はルル、セブン、カノン…みんな出てきてくれました。
ここは月と星たちも気にかけていてくださるyamaさんが見てまわって
いてくださるので安心して行けます。

一番気がかりのカウ(牛柄毛色)親子。道路を横切って子供が出てきました。
だいぶ大きくなって動き回るようになっていて、母さんは子離れのため居場所を移動して
餌の時間だけ時々姿を見せます。
トンビがウヨウヨいるところでよくここまで育ちました。賢い母さんです。

  今日もすっかり夜になってしまった帰り道。放生会お祭りの稽古の囃子の音が
町のあちこちから聞こえてきました。去年もこの音を聞きながら帰りを急いだ…。
「放生会(ほうぜいえ)」は、鳥獣を放って生かそうという仏教の教え。若狭の一番大きなお祭りです。


    

    
  夜のかわさき                                    (海に浮かぶ三日月)br />

  4年前の放生祭で、小浜駅前通りの空き店舗を借りて行った保健所収容施設と野生動物のパネル展です。
ポスターは福井市のアートデザイナー明珍さんがボランティアで描いてくださいました。
福井市での活動中は明珍さん、暁産業の社長さん、おおぞら坂川さんにも随分お世話になりました。
    
     

雨上がり、今日のかわさき

2013-09-09 03:13:29 | 若狭の猫たち


   6日間も雨が続きましたが猫達みんな元気です。
一番に待っていてくれるシマとナミ平も元気。ナミはバクダンがお気に入り。
咥えて行って一人でゆっくり食べるのが好きなんです。
移動しているレインにも会えました。
同じく移動しているオレンジとミチにはなかなか会えません。

ユリちゃんは足をけがしていましたが、昨日から歩くようになったそうで
今日は出てきて鶏肉だけを食べてくれました。
抗生剤をもっていなくて残念でした。抗生剤と目薬はいつも携帯していないとだめですね。
ヒゲさんがいつも猫たちの報告してくださるので助かります。

ここの餌やりさん、アリ除けの薬品をまかれていました。
薬品、殺虫剤は猫の手足に着くので厳禁です。水で流して、餌箱の踏み台を
きれいにふき取ってきました。 でも、エサやりさん、餌箱と猫が雨に濡れないように
ビニールシートの屋根を張っていてくださいました。
長老のグレーテルは鼻炎ですが元気でした。グレーテルには腎臓サポートのフードです。

夕方、6時を過ぎるともう日が暮れてきて、K町の日暮れ時はさびしくなってきました。
トンビがいなくなる暗くなのを待って、最後に一番気にかかっている子猫のところに行きます。
ここはAさんも時々、仕事帰りに車を止めて暗くなるのを待って餌やりをしてくださっています。
今日も猫たちに異変はなくて安心しました。 夕焼け、明日は晴れそうです。


    

     
  夕暮れ雨上りのかわさき  雪の中で待っていてくれた猫達…食文化館横の道路から海岸公園にかけてこのあたり、この3年で猫の姿を見ることはほとんどなくなってしまいました。 思い出ばかり大きくて…

越前町から ななちゃん通信

2013-09-07 20:42:04 | 若狭の猫たち


ななちゃんのとこから、またまた嬉しいメールです。転送します。(こまままさん)


ななちゃんは、川崎さんを始め、初さんや、ななちゃんに関わって下さった
みんなの猫ちゃんなのです・・ ななちゃんの住民票が私の家になってるだけなのです(笑)
ななちゃんの心はずっと川崎さん達と共にあります・・

さて。昨日は、丹南ケーブルさんが工事にやって来まして。
どういうわけか、室内で工事をしているお兄さんの足元でごろごろとお腹を見せて寝ていました。
工事のお兄さんが、何て懐っこい猫!とビックリしていました。
   そして、今夜は若い銀行員のお姉さんが所用で来られまして、リビングへお通しした瞬間、
ななちゃん両手を広げて(本当に両手というか両腕を広げてました)
お姉さんへ思いっきりオリンピック級のジャーンプ、お姉さんの頭部へ着地成功?と、
私と主人が固まった瞬間、偶然にもお姉さんが、リビングの畳へ上がろうと
身体をヒョイとずらした為、ななちゃんはそのまま、両腕を広げたまま、放射線状に落下
して行きました。この時の面白さと、主人と私の緊迫感、本当にビデオに撮ってたら、
子々孫々受け継がれたでしょうに・・・。
   ところで、きゅうちゃん達、里親さんが決まって、本当に良かったですね・
長い間の、目の治療、大変でしたね。ずっとずっと気になっていたので、私もすごく嬉しかったです・・


 ななちゃんのお母さん、いつもありがとうございます。
家には2日間しかいなかったのですが、、ほんとにコンナ子でした(笑)
ななちゃん病院でのいい写真、間違って消してしまって残念。ごめんなさい。 初

地域猫活動のつもりが・・・ 福井県の猫対策は?

2013-09-04 20:30:34 | 初の日記


 K町の地域猫活動に入って3年が経とうとしています。
最初に地域猫を始めたN町では
地域の方のご協力で餌やりをする必要はなく
捨てられる小さな子猫もいなくて保護、里親探しはしなくてすみました。
手術のための捕獲、資金面でも地域の方のご協力がありました。

K町では、最初は猫調査、地域の人との対話、チラシ配布。保健所や行政の方とも
お話が進み、2年目は手術も何とか順調に進んでいました。
ところが
今年はほとんど手術のための時間が取れないのです。
捨てられる子猫が多くて、仔猫は自分では生きていけないため、保護して里親探しを
するよりほかに生かす方法がなく、保護の数は限度があるため待ったなしなので
こちらに手がかかってしまいます。

K町では地域猫ではなく、餌やりと里親探しにほとんどの時間がとられ
猫の里親探し活動になってしまっている状況です。
その上、手術して何とか生き延びている猫、ようやく手懐けて手術予定していた猫も
捕獲が行われてしまいます。

K町に捨てられる子猫のほとんどはトンビにとられているようですがそれでも
1か月前後の仔猫をトイレに閉じ込めて捨てるなど、拾ってくれる人を当てにした捨て方。
このままでは今いる猫の手術に手が付けられず、後手後手に回ってしまいます。
トンビ、カラスが多くても親猫が付いていれば何匹かの子猫は育つからです。

里親探し活動と地域猫活動の分担がないことには、そして何より地域の協力なしには
やはり地域猫活動は無理なのでしょうか。
猫問題は今、本当に大きな社会問題です。福井県は愛護法の改正で、
猫対策についてはどのような方針を出しているのでしょうか。