畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

大豆の勉強会(2)

2011年06月24日 | 日記
 神奈川のブランドを目指す津久井在来種の大豆の作り方。
発芽の適温温度が30~35度なので7月上旬ころ。
本葉が出てきたら、最初にでた二葉(子葉)まで土を寄せて、根を出し倒れないよう丈夫な茎にしていく。土が乾いていない時に行う。
125日で収穫、高い温度と好むが湿害に弱い。
大粒の豆を蒔くと大粒が出来る。小さい粒からは大粒にならないので注意が必要。
お米と違って粒が小さくても値段の違いはないが、重さで少なくなってしまう。
花が咲いたころに害虫が発生、花が落ちた頃に莢の中に蛾が卵を産んで幼虫が実を食べてしまうので、最低二回は駆除した方がよい。



 植えて10日で随分とのびてきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (バジル)
2011-06-24 19:32:26
弟が枝豆を植えました。
枝豆って大豆ですよね?
何も考えずに植えたのですが、最近の寒さ、だめでしょうか?
本葉が出てきているのですが・・。
稲の苗、大きくなりましたね~。
バジルさんへ (ブルーメ)
2011-06-26 10:39:40
 大豆の実が柔らかい時に食べるのが枝豆だと思います。タネ屋さんもいろいろ研究して枝豆に向いた種類を作っているようで、少しぐらいの寒さでも大丈夫だと思います。味噌にする大豆や黒豆も柔らかい時に食べると美味しいです。

コメントを投稿