焼酎用のさつま芋の雑草取り、今日が三回目であとは10月の芋掘りです。
皆勤賞です。芋掘りに参加すれば焼酎一本ゲット出来そうです。
出欠票を覗いたら、20名くらいでしょうか。同年齢と思われる人が多いです。

2時間位の仕事です。手袋は支給してくれるし、ペットボトルも待遇がよかったです。
今日は午後から雷雨の予報でしたので午後には帰ってきてしまいました。
雨は降らなかったですが扇風機をつけると寒いです。
皆勤賞です。芋掘りに参加すれば焼酎一本ゲット出来そうです。
出欠票を覗いたら、20名くらいでしょうか。同年齢と思われる人が多いです。

2時間位の仕事です。手袋は支給してくれるし、ペットボトルも待遇がよかったです。
今日は午後から雷雨の予報でしたので午後には帰ってきてしまいました。
雨は降らなかったですが扇風機をつけると寒いです。
でも、皆さんが一緒にやる草取りは楽しそうにも見えます。
天気予報が外れてよかったですね。
今、我が家は開け放した窓から気持ちのいい風が入ってきてます。
今夜はよく眠れそうです♪
大勢での作業は張り合いがありますね。
秋の収穫が楽しみで、更に芋焼酎が楽しみですね。
扇風機で、寒いくらいなら、今日は涼しかったのですね。
お写真の皆さん、美味しい焼酎が、楽しみだなぁ
って、背中に書いてあるようですね
葉も繁って、芋は、きっと良い出来でしょう
でも不思議な天気です。
こちらも日中は暑くてうんざりだったのです。
なのに今、急に寒くて暖房まではいきませんが、カーディガンをはおりました。
ナンなんでしょうね~。最近の天候にはついていけません。(^_^;)
最初の年は今頃一回でしたので草が腰くらい伸びていて、一列終わらせるのがやっとで、全部終わりませんでした。月一回草取りしていたので楽でした。