今早稲田通りを、高田馬場駅に向かって、歩るきました。
温度計を見ると29度、風ないから、体感温度32度ぐらいかな。
暑い、歩く速度は時速6キロで歩いています。
このくらいの速度で歩くと🚶♂️、
抜かれるとこは無いですね。
駅まで2.2キロ、計算では22分で、駅まで歩けますが、途中でアイスを買って、串団子を一本買って、
稲荷寿司を一個
食べながら、歩いてそれでも高田馬場駅まで40分
でした。
教室から駅まで126人抜きました。
暑いのに😵☀️馬鹿だね。
競争して歩いたわけでは無いのですが、
せっかちなのか?、負けず嫌いでつい抜いていってしまうのです。
癖で、歩くリズムが早いのと、一人で歩く習慣がついてるからね、
歩くのが好きなんです。
高田馬場駅近くまで来ると、
途中インド大使館が有る。

鬱蒼と茂っている大木。
あまり手入れをしない樹々、中は、なんだか窺い知れないけど、高田馬場に大使館が有るのが場違いな感じがするねー。
この通りは
当たり前だけど、学生がいっぱい。
熱気がすごいです。
学生さん目当ての食べ物屋さんが多い。
早稲田通りは、ラーメン激戦区だ
2キロぐらいの所に20軒ぐらいあるかなー
いろいろな種類のラーメンを売ってますね。
それぞれ共存共栄なのかな。
経営者も皆んな若いです。
東京は何でもすごいね
温度計を見ると29度、風ないから、体感温度32度ぐらいかな。
暑い、歩く速度は時速6キロで歩いています。
このくらいの速度で歩くと🚶♂️、
抜かれるとこは無いですね。
駅まで2.2キロ、計算では22分で、駅まで歩けますが、途中でアイスを買って、串団子を一本買って、
稲荷寿司を一個
食べながら、歩いてそれでも高田馬場駅まで40分
でした。
教室から駅まで126人抜きました。
暑いのに😵☀️馬鹿だね。
競争して歩いたわけでは無いのですが、
せっかちなのか?、負けず嫌いでつい抜いていってしまうのです。
癖で、歩くリズムが早いのと、一人で歩く習慣がついてるからね、
歩くのが好きなんです。
高田馬場駅近くまで来ると、
途中インド大使館が有る。


鬱蒼と茂っている大木。
あまり手入れをしない樹々、中は、なんだか窺い知れないけど、高田馬場に大使館が有るのが場違いな感じがするねー。
この通りは
当たり前だけど、学生がいっぱい。
熱気がすごいです。
学生さん目当ての食べ物屋さんが多い。
早稲田通りは、ラーメン激戦区だ
2キロぐらいの所に20軒ぐらいあるかなー
いろいろな種類のラーメンを売ってますね。
それぞれ共存共栄なのかな。
経営者も皆んな若いです。
東京は何でもすごいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます