goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5525番:日記11月10日(日)

2024-11-10 07:57:53 | 日記

日記 11月10日(日)

 

「テレーズ・ラカン」(英語)にアクセスがありました.

学習されている方がまだいらしたようです.

中止した学習なので申し訳ないことです.

 

ただ、この学習に関してはストックがあるので、

あとで探して残り分を投稿しましょう.

 

ではまたあとで!

 

本日の学習してきました.

「さすらいの青春」(571)

「サウンドオブミュージック」(853)

「レ・ミゼラブル」(48)

ミッション・コンプリーテッド.

 

さあ、昼飯じゃ.

ところで、我が家のねずみども、台所の

サラダオイルのあの固い容器をかじりやがった.

サラダ油、買いに行かなくちゃ.

 

請求書

ねずみどの.

400円お支払い下さい.

そうじは負けてやる.

払わないなら、来世おれはネコに生まれて

お前を食ってやるからそのつもりで!

 

【仏教添削】

ある僧侶:この請求書はブッダの教えに反しています.

「正しい教え」

恨みを恨みで返せば、ついに恨むは止まず.

「正しい見解」

そのネズミは、前の世でゴタぴょんがネズミだったときに

人間だった.その人間はサラダ油の容器をネズミにかじられ

床を油でぼとぼとにされ、ついに朝食にベーコンエッグを

作ることをあきらめた.その人間は怒り心頭に発し、今生ネズミに

生を受け復讐の機会を待っていた.そして心願成就を果たしたので

あるが、もうそれで、積年の恨み合いに終止符を打ちましょう.

 

ゴタ:わかりました.

 

【仏教セミナー】

ダンマパダ5

「実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、

ついに怨みの息(や)むことがない.恨みをすててこそ息む.

これは永遠の真理である.」

 

つまり「仕返し」をすると、また逆にされてしまうということが

ブッダによって観察されているわけです.解決法も示されています.

恨みを捨てることによって、怨みは静まると説かれています.

なので恨みを返さないように!

よって

「請求書」は取り下げました.

お手紙

「ネズミさん、あのサラダ油は差し上げます.

油脂の摂りすぎを注意してくれてありがとう.

あなたもどうぞ健康でお過ごしください.」

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。