La Montagne Magique
魔の山(フランス語)(9)
—————————【9】————————————————
Hans Castorp — ainsi s'appelait le jeune
homme — se trouvait seul dans un petit
compartiment capitonné de gris, avec son
sac de voyage en crocodile, cadeau de
son oncle et père adoptif, le consul
Tienappel — indiquons d'emblée cet autre
nom —, et il était muni d'un plaid roulé
et de son manteau d'hiver qui se balan-
çait à la patère; assis près de la fenêtre
baissée, ce fils de famille bien délicat
avait, comme l'après-midi ne cessait de
fraîchir, remonté le col de son pardessus
d'été doublé de soie, d'une ampleur mo-
derne.
————————— (訳)————————————————
ハンス・カストルプ——青年はそういう名前だ
った——はたった一人で、鰐皮の旅行鞄をもって
仕切り客室の灰色の刺し子縫いの座席に座っていた.
鞄は養父である叔父のティーナッペル領事(この名
前もさっそく出しておきましょう)からのプレゼン
トだった.そしてハンスはタータンチェックの毛布
を体に巻きつけていた.冬用の外套は衣服掛けに揺
れていた.低く下げた窓際に座っていた彼は過保護
育ちの御曹司、午後になって肌寒さが収まらないの
で、絹の裏地の彼の夏コートの襟を立てていた.
————————〘語句〙————————————————
se trouvait:(直半過/3単) ~だった. < se trouver
se trouver:(pr) ~である
seul:たったひとり
compartiment:(m) 列車の仕切り客室.
国内ではあまり見かけないが、客車の一方が車両
から車両へ移動する通路になっていて、一方が客
室.各客室は個室でドアがついている.各個室に
は向かい合わせに2~3人掛けの座席がある.移
動時間の短い日本ではあまり普及していない.
capitonné:(p.passé) 刺し子に縫った; < capitonner
capitonner:(他) 詰め物を入れて刺し子縫いする
gris, e:(形) グレーの、灰色の、
sac de voyage:リュックサック
crocodile:[クロコディル](m) ワニ(鰐)
en crocodile:ワニ革の;
sac en crocodile / ワニ皮のハンドバッグ
cadeau:[複_x](m) 贈り物、プレゼント
adoptif, ve:(形) 養子縁組の
père adoptif:養父
consul:[kõsyl, コンスュル](m) 領事
Tienappel:(人名) ティーナッペル
indiquons:(直現/1複) indiquer (他)
indiquer:[アンディケ](他) ❶示す、指し示す;
❷教える;
pouvez-vous m'indiquer un bon rfestaurant ?
いいレストランを教えてくれませんか?
d'emblée:(副句) 最初から、たちまち、1回で、
いきなり、直ちに、
cet autre nom:このもう一つの名前
muni, e:(形) (de を)備えた、 < munir
munir:(他) ~を持たせる、備えつける;
< munir ~ de ... > ~に…を持たせる
plaid:[プレッド](m)⦅英語⦆(旅行用の)
タータンチェックの毛布
roulé:(p.passé) ぐるぐる巻かれた; < rouler
rouler:(他/自) (転がして)巻く、転がす、転がる
se balançait:(直半過/3単) < se balancer
se balancer:(pr) 揺れる
patère:(f) (壁の)衣服掛け
assis, e:[アスィ, アスィーズ](形) 座っている、
près de la fenêtre:窓際に
baissé, e:(形) 身をかがめた;
< baisser (他/自) 低くする、低くなる
délicat, e:(形) きゃしゃな、ひ弱な
fils de famille bien délicat:お坊ちゃま
comme l'après-midi:
fraîchir:(自) 涼しくなる、肌寒くなる
ne cessait de fraîchir:肌寒さが止まらなかった
remonté:(p.passé) < remonter (自) 再び上がる
col:(m) ❶襟、カラー;❷首
pardessus:[パルドゥスュ](m) (男性用)オーバー、外套
été¹:(m) 夏、
été²:être の過去分詞
doublé, e:[ドゥーブレ](形) [de の]裏のついた、
manteau doublé de fourrure /
毛皮の裏のついたコート
soie:(f) 絹
ampleur:(f) ゆとり、ゆったりしていること、
moderne:(形) 現代の
.
———————— ≪文の構造≫ ———————————————
Hans Castorp—ainsi s'appelait le jeune homme:
ハンス・カストルフ—若者はこう呼ばれていた.
ハンス・カストルフ—これが若者の名前だった.
主語は le jeune homme.基本語順通りに並べると、
Le jeune homme s'appelait Hans Castorp.
Hans Castorp を強調したかったので前に出したもの.
Hans Castorp. C'est le nom du jeune homme.
これを1つの文にしたので、
Hans Castorp—ainsi s'appelait le jeune homme.
となったもの.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます