もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1679番:さすらいの青春(222)

2022-11-05 14:49:26 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(222)

 
—————————【222】—————————————

Le voyageur avait enroulé autour de ses épaules,
comme une cape, sa grande couverture.  Les jam-
bes allongées, accoudé sur un côté de la carriole,
il dut somnoler un assez long moment...


——————————(訳)————————————————

モーヌは肩の回りにマント代わりに大きな毛布を
巻いた.両脚を伸ばし、馬車の側面に肘をついて
いた.彼はかなりの長い時間まどろんでいたに違
いなかった...


..—————————⦅語句》————————————————
          
voyageur(euse):①旅行者、旅人、②乗客、
   ❸ここではモーヌをvoyageurで言いかえている 
   (同じ言葉の繰り返しを嫌う西洋文学の常套手段)  
cape:[kap] (f) 袖なしマント、ケープ               
enroulé:(過去分詞) <enrouler (他) 巻きつける
    enrouler du fil autour d'une bobine.
    糸巻きに糸を巻く             
couverture:毛布、掛け布団  (既出216段)  
allongées:(過去分詞) <allonger (他) (腕・脚などを)伸ばす      
accoudé:(形、過去分詞) 肘をついて
  < accouder (自) 肘をつく (sur に)           
carriole:(f) 幌付き二輪荷馬車   
somnoler:[ソムノレ](自) うとうとする、まどろむ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1678番:サウンドオブミ... | トップ | 1680番:さすらいの青春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事