もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1311番:エデンの東(87)

2022-06-26 06:02:14 | 日記


 本日も意味がさっぱりわかりませんでした.
あとで、話が食い違って来たら、また訂正に戻ってきます.
とりあえず、この怪しい訳文をつけておきます.戦争中なら
敵に傍受されても意味不明なのでたすかりますけど...


エデンの東(87)


———————【87】—————————————————————

  Lisa  was  a  good  plain  cook,  and  her house——it was always
her  house——was  brushed  and  pummeled  and  washed.  Bearing
her  children  did  not  hold  her  back  very  much——two  weeks
at the most  she  had  to  be careful.  She  must have  had  a  pelvic
arch  of  whalebone,   for  she  had   big  children  one  after  the 
other.


————————(訳)————————————————————

  リサ・ハミルトンは料理にかけてはどうってことはなかった.
家は——いつでも自分が好きにしていた——家は磨かれ、手入れ
され、水洗いされた.子供たちを出産しても腰はじゅうぶん耐えら
れた——せいぜい2週間養生すればよかった.おそらくクジラの
ような大きな骨盤だったのだろう.というのは、リサは大きな子を
次々に生んだのですから.


———————《語句》————————————————————
                  
plain:(形) 平凡な、並の、たいしたことはない      
cook:料理人 Lisa was a good plain cook. / リサは料理人としては
       全く並だった.(このgood はplain を修飾するので
       「優秀な」とか「よい」という意味は発生せず、
       「充分plainである」となります)      
pummel:(他)~を連打する、拳で殴る;(家を殴っても仕方がない
    ので、ここでは簡単な修繕をしたということだと思います) 
washed:水洗いされた(拭き掃除されたということだと思います)
bear:「抱く」と「出産する」の意味があり、どちらの意味になる
   か、わかりません.       
pelvic:(形) 骨盤の  <pelvis  骨盤      
pelvic arch:骨盤帯        
whalebone:クジラのひげ
pelvic arch of whalebone:(辞書不掲載語)(ネット検索ヒットせず)
      お詫び:そもそもクジラのひげがどんなものかがわからず、
   訳せません.ごめんなさい.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1310番:最後の授業(29) | トップ | 1312番:金の脳みそを持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事