ロックの娘(24)
La petite Roque
—————————【24】——————————————
Si la fillette était encore vivante, par hasard,
il ne pouvait l'abandonner ainsi. Il se mit à
genoux, tout doucement, assez loin d'elle par
prudence, et tendit la main ver son pied. Il
était froid, glacé de ce froid terrible qui rend
effrayante la chair morte, et qui ne laisse plus
de doute.
.——————————(訳)———————————————
もしかしてこの娘がはからずも、まだ生きていたなら
ば、彼はそんな風にはその子を見捨てられなかった.彼
は万一のことを考え、彼女から少し離れて、そっとひざ
まずいた.そして自分の手を彼女の足にさし伸ばした.
足は冷たかった.このしばれる寒さで凍っていた.この
冷たさが死体をぞっとする恐ろしいものにしていた.
死体であるということ、それにはもう疑いの余地はない.
.——————————《語句》——————————————
fillette:(f) 少女、小娘、若い娘、娘っ子
* fille (娘)に縮小辞ette がついたもの.
娘 + っ子 =「娘っ子」とか「女の子」
vivant(e):(形) 生きている、
fillette encore vivante / まだ生きている娘ご
fillette déjà morte / もう死んだ女の子
par hasard:偶然に、はからずも;
rencontrer qn par hasard / ~に偶然出会う
abandonner:(他) (人を)見捨てる、置き去りにする
à genoux:跪いて;se mettre à genoux / ひざまずく
prudence:(f) 慎重、用心深さ;
par prudence:用心のため、大事をとって、
万一に備えて、
avec prudence:慎重に、注意して
par prudence:慎重を期して、さらに注意して
Munissez-vous d'un parapluie, par prudence..
用心のため傘を持って行きなさい.
(se munir de ~:~を備える、身につける)
tendit:(3単単純過去) < tendre (他) 差し出す、
差しのべる; tendre la main / 手をさしのべる
froid(e):(形) 冷たい、寒い、冷えた
froid:(m) 寒さ、冷気
de ce froid:この寒さで
glacé(e):(形) 凍った、凍りついた
terrible:(形) 恐ろしい、すさまじい、ひどい
rend:(3単直現) < rendre
rendre + 直接目的語 + 属詞(形容詞、及び相当句):
~を…にする
Ce roman l'a rendu célèbre, / その小説で彼は有名に
なった.
effrayant(e):[エフレィヤン(ト)](形) 恐ろしい、
ぞっとするような
chair:(f) 身、肉体
mort(e):(n) 死者、死人
la mort と混同しないこと.
la mort 「死」(抽象名詞)
la morte 「死人女性」
le mort 「男性死者」
laisse:(3単直現) <laisaser (他) 残す
doute:(m) 疑い
ne...plus:もう...ない
ne...plus de doute:もう疑いの余地はない
Ça ne laisse plus de doute:
それにはもう疑いの余地はない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます