2016.5.13(金)快晴
朝の庭に、赤いバラのつぼみが膨らんでいた。開花が楽しみ。5月のバラ♪
昼はサンドイッチ。ママが作っているのを見せたら、食べたくてしょうがないようで口をパクパク。一足先にぎーくんだけ私が食べさせた。いつもはパパが食べさせるのだが、まだ帰ってこなかったので。
ぎーくんは私が鼻めがねにして顔を下にして上から見ると大笑い。もう一度繰り返してと右手を上にあげるので何度も繰り返した。
ぎーくんがジャーマンカモミールに鼻を近づけて香りをかいでいた。ちょうどぎーくんの鼻の高さに花が咲いていた。あらまぁ~!これはいいシャッターチャンス!と思ってカメラを取りに家に入って出てくるともう終わっていた。残念!もう一度香りをかいでというとしてくれた。
その後は石を拾って花壇にポイ!それがおもしろくて3個ほどポイ!
ぎーくんが香りをかいでいたのは、誰かがしていたのを見て真似をしたのだろうか?それとも自分から?末は園芸家か?
庭のラグラスが膨らんでいた。
午後、思い立って「夢○○ス」の展示場に行ってみた。オープン価格で家具やグラス、食器などが半額以下だったが、とても買えないし必要もない。展示場内で気になったのは実物大の動物の置物というのか、剥製ではないし、なんというのだろうか?とにかく白熊からキリンまでいろんな動物の置き物が何頭もいた。子供用スペースも何箇所か設けられていた。
そうか・・・子育て世代に家を造ってもらいたいからなのかな?・・・私が行った時は私と同じ年代くらいの女性が多くいらした。
「夢○○ス」の展示場へ行ってきたからというわけではないが、洋間の出窓風の窓辺と、ガーデンテーブルに水性ウレタンニスを買ってきて刷毛で塗った。もっと早くに塗っておけばよかったものを・・・・
夕方水くれ。これから晴れの日は水くれが必須。
ラグラス

うつむいているオダマキを下から覗き込んで。

昨日、開花したブラックベリー



最初は立って香りをかいでいたのだが、二回目は座ってかいでいる花をつかんでいる右手の小指が立っている。


石を拾って・・・・


無事、花壇に石をポイ!して喜ぶぎーくん

ママとぎーくんが2日ほど前から鼻水とクシャミ。風邪ではないようだが、ほこりかアレルギーか?
「もしかしたら、ジャーマンカモミールの花粉アレルギーかも」と私。玄関にも飾ってあるし・・・調べないと分からないけれど・・・
昼食後にママとぎーくんは実家へお帰り。三男も仕事からあがってきたら実家へ行ってお泊り。ぎーくんはチャイルドシートに乗せられて帰って行った。今日は笑顔だった。
夜は、ここ1週間ほどウィイスキーをジュースで割って飲んでいる。ボトルのふたをねじるときになぜかデュンデュンデュンデュンデュルデュル~♪デュルルルルル~♪と昔懐かしいCMのメロディーを口ずさんでいる。私が飲んでいるのはニッカウィスキーのブラックニッカクリアーだが、ネットで検索したらCMはサントリーオールドだったのね。いいCMだったなぁ。
そのメロディはスキャットとのことで、よそ様のブログから無断転用
1. ザ ロンボン ビダン シュビラデ オデーエー エエーオー
・・・(ハァ、)
ザ ロンザン ディダン シュビラデ ザ ロンゾン ジュビザドン
2 ザ ロンドン ディボン シュビダドン ラリーイー オラーレー
・・・(ヘイ 、)
ザ ロンゾン ディンザブ ジュビダドン ア ロンゾン ジュビダドュー
3 ザ ゾンボン ディラン シュビダデン イローオー イローレー
・・・(ヘイ、)
ザ ロンゾン ジィーラム ジュビラドン ザ ロンゾン ジュビダデー
(最終句、繰り返し) ザ ゾンボン シュビダゼー
ほとんど私が飲んだ・・・お嫁さんはいいですよ~♪と(^^ゞ今晩で、なくなるかなぁ・・

明日は同級生のさーちゃんとパステル絵を描く予定。るーちゃんは用事があってこられないと電話があった。
彦じいさまのご希望で昨日の写真ですが、大きい写真を掲載しました。オオバラが見え見えで(^_^;)
