2016.5.23(月)晴れ
朝からせっせと庭仕事。はかどった。昨日のいい刺激の余韻まだ残っているよう。
ミニのつるバラを誘引(つぼみがついた今ごろに・・)
裏のラベンダーの周りを草取り。その後裏の草取りをしていたら、ラベンダーセージがたくさんでていた。草を抜いていたら、芋のようなものがつながって取れた、あれれぇメドーセージの苗もくっついてきた。と、いうことはその芋のような物はメドーセージの根だったのねぇ・・初めて見た。ネットで検索で判明今までラベンダーセージだと思っていたがメドーセージだったのね・・
バラのカクテルの鉢も掘り出した。
花が好きさんがおいでになって、というか呼びつけて(^^ゞ
欲しいと言っていたラグラスを持って行ってもらった。ほんの少しで・・・
ほかにマトリカリア、ダイヤーズカモミールも持っていってもらった。ダイヤーズカモミールは花が好きさんからいただいて植えたものだったと・・それが花が好きさんの花が消えてしまったそうで・・・
午前、お嫁さんのお友達がおいでになって、ディズニーランドに一緒に行く話で盛り上がっていたようだ。
お昼前に帰ってお嫁さんとぎーくんが車庫までお見送りした。
お見送りをしてから庭仕事をしている私の前を通った時にお嫁さんが「あっ!あった~!!」と声をあげて拾ったものは・・・2センチほどのゴミのような細くて黒い物・・・・・・・・
なんと!先日、行方不明になっていたぎーくんの髪だった。見つかってよかった。
しかし・・私が落としたようで、お嫁さんに二回ほど謝って・・・
「いいです。見つかったから」と優しく(^。^)
それにしてもいつも通っている砂利道。私が鉢の植え替えをしていた場所。そこも探したはずなのに・・・なのにまったく気がつかなかった・・・
夕方までずーと庭仕事、バラの「聖花」の周りのガウラを引っこ抜いていたら、「あぁ~~!」と大きな声をだして尻もちをついてしまった。後ろにもあったガウラは尻の下になって倒れてしまった。たくさんあるからいいけれど・・・
夕飯を作っていたお嫁さんが窓から顔を出して「転んだんですね。お母さん大丈夫ですか?怪我ないですか?」と心配そうな顔で・・・「大丈夫だよ」と私の方が笑って返事。
後ろにはバラもあったが、運よく誘引したばかりだったので怪我はしなかった。これが・・・バラに尻もちや手をつこうものなら、棘がささって大変なことになっていただろう・・・
ぎーくんは今夜は昼寝が遅かったので夜も遅寝だった。
もう少しでつぼみが開きそう。るーちゃん曰く、つぼみが一番いいねぇ・・と
大きなバラ「聖花」
ラベンダーの濃紫3号「花もいわ」の穂があがってきた
マーガレット
ジュンベリーが赤くなってきた。鳥除けにテグスを張らなければ(るーちゃんから教えてもらった)
プランターに昨年のこぼれた種で出たビオラ
ブルーベリーの苗に水やりをすると水が流れてしまうので、壊れた鉢を利用して囲ってみたが・・・センスが悪いなぁ・・貧乏くさいかしら?(貧乏なんだけど(^^ゞ)
夕日と横一直線の飛行機雲
オレンジっぽい月夜だった。