無地の食器を買ってきて、
いろんな柄の転写紙を食器に貼り、
釜で焼くという作業をして、送ってくれました。

真ん中の上のは、鉛筆立てだそうだけど、リモコンを入れてみたら、ちょうどいい感じだったので、ウチではリモコン入れにします♪
あとご飯茶碗や、サラダボウル、ケーキ皿、どんぶりなど。
ご飯茶碗は、ドラッグストアーで二種類しかおいてなくて、仕方なく選んだのを使っているから、
こんな可愛いお茶碗になって嬉しい~♪
あ、ケーキ皿撮るの忘れた!

柄は、どれがいい?といろいろ写メを送ってくれ、
これがいいとリクエスト。
柄の位置も、これどお?て聞かれ、
うーん、右と左、逆がいいかなーとかあーだこーだやりとりして、
貼り付けたのを、先生が釜で焼いてくれる。
実は友人は妊婦さんで、大きなオナカでこれをやってくれた。
妊婦はオナカが張るし、眠くてしかたないし、まだ手のかかる子もいるし、全然慌てなくていいからね~~!
って言っていたけど、
実は、まだかなあ、まだかなあと、毎日楽しみにしていました(^^)
調停だの、弁護士さんだの、気の滅入る毎日だったから、救いのお楽しみだったわー(^o^;)
3ヶ月くらい楽しみに待ったかな?
そうそう!
全部のお皿の裏には、ちょっとした柄と、私のイニシャルが入ってた!
イニシャルが入ってて、凄くびっくり。
早速今晩から使うよー!
ありがとう(*´∀`)