goo blog サービス終了のお知らせ 

もうひとつの病気

2012-08-31 20:38:35 | 闘病日記
こころの病ともう…
9年、10年余りになります。

去年、自立支援の為に診断書をもらった時は
病名 [うつ病エピソード]って書いてあった。
心療内科に今年の申請の為に診断書をお願いしてある。


6月の、脳卒中

原因がわからずじまい…。
疲れとストレスから、発症することもあるって。

それなら私はこころの方から
なったんだと思う。
それしかないと思う。






そんなのやってるよ(;_;)

2012-08-27 23:54:50 | 闘病日記
今日ね、午前と午後に上司から着信があった。
もう退院したのに相変わらず、スマホはサイレントモードな私。かけ直したら、不機嫌そうだったよ。

ホントは、何かしてる時にスマホが鳴ったら、つい、前のカラダの時のように慌ててでようとしてしまい、コケそうに何度かなったから。
相手が誰であれ、タイミングがあったら出ればいい。
余程の用があれば、またかけてくると思うから。電話もメールもそのままのだったり、随分遅れてって事が多くなった。

私の性格と今の状態をわかってくれてる子なら何の問題もない。ソレに甘えてるとこあるけどね(^_^;)

ところで本題。
上司がね、「昨日の西城秀樹みたいに自分で工夫してリハビリして」(24時間TVでしてた)

あまのじゃくな私。
(あのリハビリも、病院でも今も全部やってるよ。もう二度と自分の足で歩く事も、立つことさえもできんかもしれんって不安になった事もないやろ??
ポックリ逝けたらよかったのに、こんな中途半端なカラダになって(∋_∈)ってずっと思っとったの知らんやろ?わからんくせに(涙))
わかってるよ。…励ましてくれたんだろうけどね。

がんばれって…。
がんばってたよ。 まだがんばれって?

あなたの明るい声、聞けて安心したよ。ってきった。













ガッ!ガッ!!って

2012-08-21 01:28:40 | 闘病日記
ベランダに洗濯干して、なかに入るとき
段差がある
この段差がくせ者で、つい左足から入ろうものなら、右足入れる時に左足で踏ん張らんなん(><*)
つい、無意識に左足から入ったら、よろけて入ったすぐの所にあった扇風機に、つかまろうとしたら、


扇風機が、なんと思いもよらず

ガッ!!って  下がった(◎-◎;)
転びそうになってよろけたから、再びつかまろうとしたら

ガッ!!  って
焦ったあ~。
(;>_<;)