goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

平和な週末。

2016-12-18 21:35:13 | 独り言
土曜日仕事でしたが帰宅すると
昼寝しない3歳児が暴れ回っており・・・

散々遊んで、翌日はライトな感じで
電車を乗り回してお終いに。

なるはずもなく、やっぱり昼寝せず(笑)
奥様の期待に添えるべく二人で外出。

で、車の揺れにはアッサリ負け爆睡。
沼までのんびりドライブしますと。


真面目にやってるやってる。

差し入れに持ってきた先輩お気に入りの
SEホットコーヒーを持って行くワタシの
この優しさ、さすがですよね。ウン。
(どーせ使いもしないのにガムシロップ持ってくるとは何事だと文句言われるんですからね。砂糖だと温度下がって溶けにくいんじゃないかという気の利かせっぷりにも関わらずw)

更にはグッスリ車内で昼寝してる3歳児に
こんな事してゲラゲラ笑ってる
イケナイ先輩であります。
※さっき拾ったタングステンシンカーですからね、コレw


仕返し中。

そんなイジメにも負けずに借りた
工具で白鳥のウ○チを掘り返す
素晴らしい仕返しをする、まさに
神対応でありました。

ちゃんとお父さんがキレイに洗って
返しておきました。印旛沼の水でジャブジャブとw

忘年会でナニ言われるかだいぶ心配です・・・。





ディープな魅力、ライブな感動。

2016-12-14 21:35:53 | 独り言
カッコいいコト言ってるようですけど。。
フィッシングショーのチケットに書いてありまして。


たぶん行くはず。

http://www.fishingshow.jp/

いつものメンバーと昼と夜と
楽しいお食事しに行くだけな気も。。
(※あの韓国料理屋、閉店してますがどうしますか?!>関係者各位)

しっかし前売り券、1100円ですよ?
とうとう100円アップです。
時期をズラしても入場者数が減る
一方だから開き直りでしょうか。

ホームページには「今年は違うぜ!」と、
また色々と書いてありますね。

http://www.fishingshow.jp/event.php

こういう「今年は一味違う」的な発言する所って
どうにもならない現状を受け入れられなくて
苦し紛れに言ってる気がします。


オリジナルグッズの販売などあるようです。

とりあえず・・・面白い新製品が見たい、
ワクワクしたい、それだけです。。





ローライトと冬。

2016-12-13 21:35:23 | 独り言
これまた以前、書いたネタですが。
飼ってるメダカが水温低下でこんな具合。


何もいないように見えますが。

みんな水草の下に隠れてます。
水温下がって流れの少ないところに
隠れている、と。

普通に考えたらそうなりますよね。
ところがどっこい、偶然ではない事象が。

早朝、起きてすぐに照明をつけると。


あれ、みんないる。。

そうなんです、照明を消すとなぜか
メダカが活発に動いているんですよ。
この後すぐに水草の裏に隠れる。

これってどういうことなんでしょうか?

今までだったら確実に照明を消すと
みんな寝ていて底にじっとして
寝ている様子でした。

バス釣りにも何か活かせないのか?
注意深く観察してみたいと思います。





液晶パネル交換

2016-12-12 21:35:29 | 独り言
以前お話ししたPCの画面が真っ赤っ赤。


こんなのでした。

新しいの買うかな、と思ったのですが。
奇跡的に買った時の保証書が出てきて。
しかも5年の延長保証も入っており。。。


綺麗になりました。

フツーになりました。
やっと我が家にパソコンが復活。

そんな訳でブログ更新も滞りなく・・・
と行きたいところですが、果たして。





進化に気付け

2016-12-11 21:35:26 | 独り言
3歳児も色々な事に興味関心が。


永遠の定番玩具。

やっぱり電車走らせるのは大好き。
プラレールはたまらなく面白い模様。

方や意外なモノにも反応が。


そろそろこういうのか。。

オモチャ売り場で突然、ウルトラマンに反応。
まだ見せたことないんですけど。

なるほど、恐竜好きな彼なら確かに
ウルトラマンに出てくる怪獣は興味が
出てくるのもおかしくないですよね。

で、今やってるウルトラマンオーブを
録画してみましたがコレまた面白い!
明らかに内容的な面からクオリティも
全て「仮面ライダー<ウルトラマン」ですね。

それはさておき。

バス釣りも然り、偶然買っておいたものが
ある時効いたり、使いたくなったり。
その閃きで釣れた1尾が引き出しになり。

だから買うモノなくてもとりあえず釣り具屋には
行っておけ!みたいな。

その引き出しを増やすことで
進化できるし、いかにその変化に
気付けるかだと思うんです。

ただお父さん的にはプラレールで
財布の中身がすっからかんで・・・(泣)

どうにもなりません。。