goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

クリスマスイブと鰻。

2016-12-24 21:35:47 | 独り言
何のこっちゃな話ですが・・・
なぜか鰻を頂いてしまいまして。。


ひつまぶし作りました。

モノが良いので美味しく出来ました。
昨日は昼夜ともに寿司と豪華、
今日は大人しく・・・と思えば鰻。

贅沢し過ぎですし私、カロリーを
取り過ぎてます。。

明日から節制です・・・多分。。




星年会

2016-12-23 21:35:13 | 独り言
今年は早めの星年会。


今年は握りをアップ。

安定のわさび多めでしたね、手巻きは。。

私はお昼もお寿司だったので
何とも贅沢な一日に。

フィッシングショーも早めなので
すぐにまたメンバーで集まりますが、
でも年末まで1週間ありますから
来週もう1回やっちゃう?みたいな話も(笑)
確かに何だかちょっと物足りない気もしたり。
出来れば若奥様と二人きりの忘年会とか刺激的ですよね

くだらないこと言ってるうちに
あっという間に一年が終わってしまいます。。





ホテイアオイは外来生物?!

2016-12-22 21:35:36 | 独り言
ネットで色々調べ物をしていた際に、
「ん?」と気付きました。


コレ。

ホテイアオイ、という水草。
馴染み深い浮き草ですね。

コイツ、まさかの外来生物だって
読者様はご存知でしたか???
私は34になって初めて知りました・・・。

印旛沼だとナガエツルノゲイトウが
有名ですがまさかホテイアオイも
外来だったとは意外です。

https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/80810.html

このHP見た所、南アメリカ出身で
明治中期に日本に輸入したと。

明治の中期となるとだいたい
日清戦争があった辺り、1894年から
日露戦争前の1900年あたりでしょうか。

ちなみにバスは1925年と言われてますから
それより更に半世紀前ですね。
というかもう100年くらい日本に
いるわけですよね・・・

魚と言い、葉っぱと言い・・・。

これらを駆除という大義名分の元、
税金が誰かの懐に行くシステム。。
(だって水草なんて刈っても刈っても根っこ残しておけば翌年また生えてきて金になるわけですからウハウハな駆除対象ですよね)

残念な気持ちになります。






ヤンキース田中将大投手がザ・フィッシングに!?

2016-12-21 21:35:27 | 独り言
おおっ!と思わず声が出るニュースが。

ナント、ヤンキースで活躍中の田中将大投手、
THEフィッシングに登場です!!


https://twitter.com/t_masahiro18/status/810318409749569536?lang=ja

清水盛三プロとの共演とのこと。
これは見なきゃいけませんね!!

しかも来年2月11日と18日の二夜!!
釣りされるのは存じておりましたが、
この放送は楽しみです。

やっぱり・・・こういったメジャーな方が
バスフィッシングをしてくれる姿って
大事だと思うんです。

そしてこういう放送があった後に一般の方と
バス釣りの話になった時にちゃんと
日本でのバスフィッシングの現状と
ルールを正しく守れば何ら問題なく
楽しめる魚釣りである事を我々が
伝えていきたいですよね。

そんな訳でまだ先の放送ですが、
楽しみに待ちましょう!!!




伝え方、受け取り方。

2016-12-19 21:35:18 | 独り言
魚釣りにも行けてないので・・・
思い出話的な内容になりがちです。

まずはこの画像から。


ポキッと。

とあるフックです。名前は伏せます。
(※聞かれたら答えますが)
ただ折れました、と書いてしまえば
イメージ悪いですよね。

そうではなくて、どんなシチュエーションで、
どんなタックルを使っていてこうなったか?
そこが肝心な訳で。

ちなみにシチュエーションは
枯れたガマ越し、5mくらい先でキロを
掛けて引っ張り合いっこを数秒したら
折れてしまいました。

あとはタックルバランス。
使ってたのは6ft10インチのMH、
ラインは柔らか目の14lbフロロ、
気を遣ってスイープに合わせて
結果はフックが折れた、と。

これら全ての条件を加味して
自分の釣りをしている印旛沼での
使用には合わないな、と私は結論付けた。

ココまで書いておけば、
読者様もイメージが湧きますよね?

もともとカバーにはあまり向かないと
説明書きがある製品ですから
この結果にはナットクです。

結局、その人によってタックルバランスが
異なるし、アワセ方一つだって違うし。
一概にダメとは言えません。

結果的には何でも買って自分で試すのが
一番間違いないって私は思います。

伝える側としてはその参考資料を
読者様にお渡しする程度なのかな、と。

言うなればNHK橋本奈穂子アナ
たまらなく好きだと伝える私に対して
読者様がハァハァするか否かは
「アナタ次第です!」なのであります。
(※合ってるのか?この例え方)

僕の結果はこうなりましたが、
皆さんは買ってみてどうだったか?

これをまた聞かせて貰えるとすごく
書き手としては釣りが一段と楽しくなる
瞬間となるのであります。





大騒ぎ

先週の月曜日の夕方に携帯が鳴り・・・
保育園で棚に額を打ってズッパリ切った、と。
(※電話での当初説明では自爆した、と言われたが結果的には友達に突き倒されて怪我した)

病院で息子と先生たちと合流し受診。

縫うかかなり微妙なところだった様ですが
何とか縫う事もなく良かったです。
教室は血の海だったとか(苦笑)

迅速な対応をしてくれた先生方には
感謝・感謝であります。

親としての諸々の対応も済ませて
私も息子もオトナになりましたとさ。

担任の先生や園長先生集めて
みんなで話もしましたし、
今後に活かして欲しい限りです。

(軽く毒吐きますとこういう事故が起きても話し合いの場を先生サイドから持ち出さない、こちらから状況確認と意見交換したいと打診した際も「この日、私(園長)いませんけど良いですかね?」と言われてしまう呑気さにはまぁまぁ呆れた事件でした。先にも書きましたが「自爆しました」と園長に電話で説明されるし。面談の時間は13時45分と言われるし。公立保育園だなぁ(白目))