goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠の輝きに魅せられて

真珠の輝きに毎日癒されているワーキングママです。

★北海道 奥美利河温泉 山の家

2009年05月09日 | ◆◇ 旅 行
この日のお宿は 奥美利河温泉 山の家

山奥にある秘湯ムード漂う温泉

美利河温泉から10kmほど山に入ったところに湧く温泉です。




手前が湯小屋

左が男性 右が女性
内湯があり その先に混浴風呂があります。

温泉好きには混浴なんてあたり前?
皆さん しっかり入っていました。
と言う我が家も



こちらが和室4部屋ありの受付棟



で右側にバンガローが2棟あります。

我が家はこちらの手前に宿泊。

携帯電話も繋がらない静かな時間が流れる宿



山体から源泉が湧き出し露天風呂に注ぎ込んでいました

温泉通の間で評判の源泉掛け流しの温泉は約38度と低温です。
ゆっくり浸かると湯ざめしにくい単純泉。
いつまでも長湯したくなる雰囲気です









周りにはお花が咲いていて





お散歩をしてみました





あっち こっちに咲いている水芭蕉



綺麗な川も流れ






可愛い赤い実は何かな?



バンガローにはトイレもなかったけれど。。。

さらに洗面所もなかったけれど。。。

(受付等までいかないと


たまにはこんな自然いっぱいで ちょっと不便な感じも素敵かも!

でも~カメムシさんの侵入で子供達は大騒ぎ

兄:カメムシバスター 1号

妹:カメムシバスター 2号

1号 2号共に大奮闘しておりました




ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (mansan)
2009-05-09 00:36:29
ここはかなりの奥地なんでしょうか…
携帯も圏外だなんて…

周りに水芭蕉が咲いているんですね・・・
ほんと!秘湯ムード漂う温泉ですね!

辺り?人の気配もないのでしょうか?
クマとか出てきそうです

自然いっぱいの素敵な温泉ですね
返信する
奥地です (mansanさんへ)
2009-05-09 01:04:17
おそらくここはかなりの温泉好きしか行かない場所だと思います。
日帰りでも温泉に300円で入れるのですが。。。
ライダーがきっと多いかな?
と言った感じもあります。
宿泊してまで何度も入るのは余程の温泉好きかな~
と言う私はかなりの温泉好きです
朝2 夕1 夜中1 と入って来ました
カタクリの花もかなり咲いていて綺麗でしたよ

熊。。。
確かに出そうな雰囲気ありました
お会いしなくて良かったです。
ここは11月から4月後半までは閉鎖されます。
返信する
Unknown (Tomy)
2009-05-09 08:21:18
私のGWは何をしたのかわからないグダグダした休みでした
もったいない…
いいですね~
しみじみ田舎ですね~
夜は真っ暗になるんでしょうね
行ってみたいです
返信する
とっても自然がたくさんで (Tomyさんへ)
2009-05-09 19:36:54
勿論 夜は真っ暗でして。。。
ライトを手にしないと危ないです。
でも 夜ですと露天風呂には遠慮なく入れてしまい好都合です
日帰りでも温泉に入れますので 機会があれば
是非行ってみてくださいね。
自然を感じ のんびりとできる温泉です。
湯の温度も低めなので いつまでも入れてしまいますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。