大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

マジで・・・忘れたの?

2012-02-11 | 我が家の出来事

 

母・・・かつて・・・職場に愛車タントを忘れたことがあります。。。

は~ちゃん、そんな母の子どもですから・・・

いつかはやる!・・・と思っていましたが、やっちゃいました。。。

 

 

 

先週の土曜日のこと・・・

SCCに出かける直前、は~ちゃん、気づきました。

 

 

は~ちゃんがお世話になっている・・・某場所に・・・

こともあろうに、「制服」忘れてしまいました。

 

 

すぐに電話をしましたが・・・

土曜の午後から、そこの係りの方は研修のため

すでに福岡に出かけてしまい・・・月曜まで不在です。

 

 

(まさか、は~ちゃんが制服忘れてるなんて、

 思いもしなかったようです!ご心配かけました・・・)

 

 

 

そんなわけで・・・

ハイ、は~ちゃん、月曜日に着ていく制服がありません!!!

 

 

ガミガミと・・・叱っている場合ではありません!

忘れてしまったものは仕方がない・・・

さぁ、月曜日をどう乗り切るか!!!???

 

 

母の提案は・・・体操のジャージを上下着ていったら?・・・です。

月曜の午前中、制服をとりに行って、学校に届けるから・・・と。。。

 

 

しかし、は~ちゃんは・・・それは死んでもイヤ!だそうで。。。

 

 

まぁ・・・運動会でも遠行でもないのに、ジャージで登校は・・・ね・・・

 

 

それに・・・忘れ物あずかってください!と・・・

事務室に制服を持っていく父兄なんて・・・

は~ちゃんの高校始まって以来ではないでしょうか(笑!)

 

 

は~ちゃんが・・・どうしたかは・・・ご想像におまかせしますが・・・

いろんな先輩にメールしていたようです。。。(大笑!)

 

 

とりあえず・・・借り物を着ていく・・・ということで

担任の先生に連絡し・・・バレなきゃいい!って問題でもありませんから。。。

明らかに、サイズ違うし・・・(大笑!)

 

 

「仕事休んで、制服とりに行って、事務室に忘れ物として、届けましょうか?

 制服届けるなんて恥ずかしいんですけど・・・」といったら・・・

「い、いえ、そこまでは・・・」と先生にも大笑いをされてしまい・・・

(本当にすみません・・・)

 

 

「何かありましたら、事前に保護者から連絡を受けていることを

報告しますから・・・」と、おっしゃっていただきました。

ご配慮、ありがとうございます。。。

 

 

少しきつめのスカート・・・長めのスカート・・・

その日、は~ちゃんは息を止めていることが多かったことでしょう。。。(笑!)

 

 

は~ちゃんのために・・・やさしくしてくれた先輩方・・・

本当にありがとうね!感謝です!

 

 

 

 

日頃から、「忘れ物しないように!}と言っていますが・・・

 

 

忘れ物って・・・いろんな場所、いろんな形で・・・あるんだなぁ~と

あらためて、気をつけないといけないな・・・と思いました。

 

 

とんでもない騒動で始まった今週、長く感じられた1週間が

ようやく終わろうとしています。

 

 

穏やかに晴れてきましたね。。。よかった・・・!

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。