大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

衝撃の行動!衝撃の一言!

2011-05-20 | 勉強・受験

は~ちゃん、昨日で中間試験が終わりました・・・!

おつかれさま!おつかれさま!!!

 

 

今回も、父が家庭教師となり、生物・数学・・・

特に日本史には力がはいったようでありますが・・・!!!(笑!)

 

 

母がかかわるのは、英語のみ・・・英語しかわかりません・・・

(といっても・・・そろそろ限界かな???むづかしくなってきた・・・笑!)

 

 

しかし・・・この英語が・・・は~ちゃん、1番点数が伸びるとあっては

父も心穏やかではありません!!!

 

 

ついに父が、英語に参戦してきました!!!!!

 

 

「俺の必殺道具を使うかな~!」と、鼻歌まじりで・・・。。。

 

 

なかなか読解のむづかしい英語の長文の課題に・・・

な、な、なんと・・・「英語の翻訳ソフト」を持ち込んだ・・・!!!

 

 

そ、そんなもの、高校学習に役に立つかい!!!   

 

 

翻訳ソフトなんて、母にとっては衝撃すぎる・・・な、何を考えとるんじゃ!!!

 

 

意気揚々とPCに向かって、翻訳を始めたが・・・

しばらくして・・・(本当はかなりの時間たって!)

 

 

トボトボと・・・2階から降りてきて・・・ポツリとただ一言・・・!

 

 

「やはり・・・英語はフィーリングだな!機械はダメだなっ!!!」

 

                                

 

 

あ、あたりまえじゃん!!!楽して、英語力が身につくもんかっ!

 

 

「直訳過ぎて、言っとる意味がわからんな・・・!ちんぷんかんぷんだな!

 自分で、辞書引いて、地道に考えるのがよさそうだな・・・!」

 

 

はぁ~~~っ???今頃、何を言っとるんじゃ~~~!!!

 

 

翻訳ソフトはそれなりに、使う場があるようですね!

今のは~ちゃんには・・・必要ないのです!!!

 

 

 

 

清水の舞台から飛び降りる覚悟で結婚して・・・やがて20年になろうとしていますが・・・

 

 

この間、父の衝撃の行動!衝撃の言動!に・・・

母は、ただただ・・・お口をアングリするばかりでした。。。

 

 

 

 

ところで、高校3年になると・・・英語の電子辞書なるもの・・・

使っていいんだそうです・・・。

 

 

また・・・は~ちゃんとの間でひともんちゃく起こるのでしょうか???

 

 

電子辞書は時間がかなり節約できますが・・・

やはり、今までの辞書を、自分の癖がつくほどに使いこなして・・・

 

 

ずっと使い続けてほしい・・・って思うのは・・・

やはり、母は古い考えの人間なのかなぁ~???