クスクスがどーしても食べたくなって、
ランチマーケットで買って蒸し器に投入。
香菜や海老など色んな具をポイポイ投入。
「タブレ」というクスクスのサラダ。
kuskusはベルベル語のsekus(よく丸められたもの、の意)が語源の穀物で、
アフリカにはクスクスを主食にしてる地域もあるそう。
クスクス。
なんとも楽しげな名前。
一緒に写ってるのは、祖母作の鎌倉彫スプーン。
その祖母からちょうどクリスマスカードが届いた。
元気そうで、私も嬉し。
ランチマーケットで買って蒸し器に投入。
香菜や海老など色んな具をポイポイ投入。
「タブレ」というクスクスのサラダ。
kuskusはベルベル語のsekus(よく丸められたもの、の意)が語源の穀物で、
アフリカにはクスクスを主食にしてる地域もあるそう。
クスクス。
なんとも楽しげな名前。
一緒に写ってるのは、祖母作の鎌倉彫スプーン。
その祖母からちょうどクリスマスカードが届いた。
元気そうで、私も嬉し。
始めましてです。
(じ、実はずーーーっと以前から愛読してます!)
おばあ様作の鎌倉彫スプーンが
とてもステキで!!!
どこかで習われたのでしょうか?
私も彫ってみたいです。。
コメント下さり、そしてずっとブログを読んで下さっていてありがとうございます。
スプーンのことお誉め頂き恐縮です。
祖母にメールで聞いてみたところ、
あれは鎌倉彫ではなく、木彫りとのことでした。。
30年前新宿小田急のカルチャースクールで3年ほど習ったそうです。
祖母によると、鎌倉彫は漆を塗らなくてはならないので、より手軽な木彫りを習ったようです。
自分で作ったものを普段の生活で使えるのってイイですよネ。
孫が横取りしてますけど、、
これからもブログをよろしくお願いします
私も初心者向けの木彫り教室を
探してみようと思います。
『自分で作ったものを普段の生活で使う』て
本当にステキですよね。
突然お邪魔いたしまして
失礼しました。
ありがとうございます。
祖母の教室情報は大昔過ぎですが、、
木彫り教室見つかると良いですネ♪