++おさんぽ日和+++

美味しいモノと、楽しいコト、暑い国でちょっとずつ。。

おまもり。

2009-03-07 | プレゼント♪
書類を入れてる箱を整理してたら、こんなのでてきた。↑

おまもり。

小学生の頃、ピアノの発表会のために弟が作ってくれたもの。

スヌーピーの切手風シール。
弟と私に同じものを母が買ってくれて、私はいまだに何枚か持っている。。

何十年も経ってるけど、なんだかまだまだ効き目がありそうに思えた。

ここのところ、おまもりづいてるわぁ。

おひなさま。

2009-03-03 | プレゼント♪
あかりをつけましょボンボリに~。

今日はひな祭り。

今年のひな祭りはスペシャルバージョン。

友達のお母さまが手作り雛を日本から送って下さった!

なんて可愛いお雛様・・。
話し声が聞こえてきそうな、楽しげな表情。

今日の日本は寒くて雪まで降るみたいだけど、もう3月なんですよネ。

玉手箱。

2009-01-19 | プレゼント♪
「いつか使うかも」と取っておいた空き箱が、テトリス状態になってる戸棚に
こんなのがあった。




去年、夫の長期出張中に留守番してた私へ届いた
「母の愛・大慰問箱」。

地元のお菓子やDVDなどが入ってた。
この題名がいかにも母らしくて、紙を貼りっぱなしにしてたんだった。


考えてみると、結婚して「これから親孝行出来たらいいな」と思っていたのもつかの間、
海外に住むことになってから、母にはずーっとサポートしてもらってる。

ジャカルタに来たばかりの頃は、心配かけまいと泣きごと言わないよう歯を食いしばっててたけど、
いったんタガが外れてしまって以来
愚痴るわ泣きの電話を入れるわ、なし崩し的に頼り切ってる。
海の向こうの親を心配させてる。。

母がジャカルタに来る時は、「アレとコレ持って来て」と運び屋させてるし、
私が日本に一時帰国する前は、「あのチケット取っておいて」、「歯医者さん予約しといて」などとこき使ってるし。

それで日本に帰って母が「最近油ぽいもの食べられなくなった」と言うのを聞いて
「そうだ!親も年を取ってるんだった・・」と気づくんです(お互い様だけど)。

いいかげんに私の保護者役から解放してあげなくっちゃ。



ジャム。

2009-01-04 | プレゼント♪
先日ブログで栗ジャムが無くなっちゃう、と嘆いていたのを知った弟のお嫁ちゃまが
St.Cousairでジャムを買ってバリに持って来てくれました。

しかも私の大好きなきな粉とリンゴジャム。
ツボですツボ!
フジりんごは旬のジャムシリーズ。

なんて優しい・・。
どちらもすっごく美味しい。
ありがたーく頂きたいと思います。

エプロン。

2008-12-18 | プレゼント♪
一緒にランチした友人が
「サプライズ」といってくれたもの。

エプロン!

ちょうど新しいエプロン欲しいなーと思っていた矢先、
思いがけないプレゼント。

なんの動物でしょ?
食いしん坊なナゾの動物トリオ。
きゃわゆい





私もよく知ってるお嬢さんたちと選んでくれたそうで、カードが添えられてた。



子供の「字」って、一生懸命書いた感じが伝わってきて
胸をぎゅーっと掴まれるような思いがするのよね。。

リラックマ*ホッカイロ

2008-11-29 | プレゼント♪
NHK杯フィギアペア&アイスダンスを見終わったところ。
どうして氷の上で跳んだり回ったり出来るんでしょう。

アイスダンス二位、ナタリー・ペシャラの衣装が可愛かった。
フランス人じゃないと着こなせない。。
サーカスをイメージしたそう。
優勝したイタリア人ペアは、ピエロの悲哀を表現したと言ってた。

今夜はいよいよシングルフリー。
浅田真央ちゃんガンバレ~。


さてさて「氷」とは正反対の話題を。

後輩からクリスマスプレゼントが届きました。
色んなものが福袋のように詰め合わされてた。

まずはコレ!



リラックマのホッカイロケース。



きゃわゆい

ちょうど一年前、新聞にこの商品のことが出てたのをブログに載せたんですけど、
彼女はそれを覚えていてわざわざ送ってくれた。


先輩ヒツジに挨拶する新入りヒツジ(ホントはヒツジを被ったクマ)、の図↓



メイドは必ずこの状態でベッドの上にセッティングしてくれる。
三匹とも仲間と思ってるみたいだけど、厳密に言うとホカロンはじゃないよ。だよ。

あと、レンジでチンするホカロン
小豆が中に入ってるので、温めると豆のい~い匂いがする。
ルマヨガで肩に乗せてくれるアレみたい。



CMで見て、「ぺんこが喜びそう」と思い買って来てくれたそう。
泣けるぜ~。
今使ってる「レンジでチン」、のホカロンが
繰り返しチンし過ぎて壊れてきてたので
助かった!

楽器弾いた後とか、動かなくなるほど首が痛くなるので
そゆときに温めるとホントいい気持ち。

このホカロン、形は丸く、濃い茶色と薄い茶色の組み合わせ。
上をつまんでみると、、↓



栗に見えません?

Sちゃんの優しい気持ちのお陰で、ポカポカライフが送れそうです。
どうもありがとう。







プチ紅葉

2008-11-04 | プレゼント♪
昨日の「味噌ラブコール」が天に届いたのか、
味噌のお土産を頂戴した。
ありがたや~~~。

ポストを開けたらが。
既に本帰国した友達から。

季節感のないジャカルタの元住人らしい心遣いで、
折にふれ日本の四季を届けてくれる。

和紙で出来た紅葉シールが入ってた!

そかー。
もう11月。
紅葉の季節なんですねぇ。

封筒の裏にはサンマのシール↓
Mちゃんいつもありがとう。




蕾劇場。

2008-08-26 | プレゼント♪
先日、友達が可愛いブーケをプレゼントしてくれました。
珍しいガーベラやバラ、そしてナイトクイーン!

夜が更けるにつれ甘く妖しい香りが増す、不思議な花。

朝起きて部屋に花があると、とても良い気分ですネ。
それが頂いたお花ならなおさらのこと。

ピンクの立派なカサブランカに蕾が二つ付いてました。

固く閉じていた蕾。
昨日そのうちの一つが開いてくれた!



開いたばかりのカサブランカは純白で、惚れ惚れするほどの美しさ。
こちらはナイトクイーンとは反対に、太陽が昇るにつれドンドン大きく開いていく。

そして今朝、もう一つの蕾がふっくら膨れて開き始めた!



全部開いてくれて嬉し。
少しずつお花が開いていく蕾劇場。楽しませてもらいました。