本日3月27日、雷雲が去った後、天気は晴れ晴れ、近くの桜宮神社前の二ツ池の一隅にある桜の木はほぼ満開でした。
遠くから見たときは、後ろの山桜と一体のように見えたので、全体で山桜かな、と思っていたのですが、こうやって拡大写真で見てみると前の木と後ろの山桜は別物であることがハッキリと分かりました。
前の木はどうやらソメイヨシノのようですね。
本日既に満開でした。
この木は毎年開花が早いんです。
場所が暖かい場所なんでしょうね。
池の水面の照り返しもあるし、奥まった場所で風当たりも少なく、ぬくぬくとした場所でもあるのです。
この場所以外の市内のソメイヨシノは、いずれも未だ蕾固し、ですが。
こういう場合、当市の開花時期というのは何時になるんでしょうね?