goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎はよろし

本当に田舎暮らしが良い。お日様に合わせ、日がな一日中暮らす。気ままなものだ、

狭い日本広く生きるためには

2024-03-05 09:44:00 | 田舎はいいなあ
国は、今みたいに中央集権にあぐらをかいとったら、あかんで。情け無いなあ。
もっともっとたくさん、地方に金をばら撒かにゃあなりまへん。地方には各地方にあったやり方があるのだから、彼らに任せて、あんまり口出し手出しをしないで、太っ腹で地方に任せてやるべきや。
なんといっても、紐付きの国のやり方は最低最悪や。補助金で地方をたぶらかし、悪代官さながらに、
 「ほれほれ、補助金が欲しいか。欲しかったら三遍回ってワンと言え。」ってか。地方は背に腹を変えられず、ワンワンと言って食いつくしかない。
 情けなやの愚の骨頂や。
 そんな体たらくやさかい、地方は自立出来んのや。
地方は一律やない。
千差万別や。
国の一律方針で上手く行くはずがない。
なんでそこが分からんかなあ。

狭い日本、広く使わんでどーする

2024-03-03 20:38:00 | 田舎はいいなあ
日本は狭い。昔から箱庭風景と言われて来た。ご先祖様が丹精込めて守って来たかけがえのない田畑家屋敷、なんでそれをみすみす捨てさせるようなことを平気でするかなあ。
今時の国家官僚、政治家さんには、来し方と将来を見通せる確かな国家観、国民観、人間観、世界観がないがごとし。情け無いこっちゃ。
こんなに人口密度の高い日本を、さらに田舎を捨てさせて、狭い狭い地域に押し込めようとする政策しか発想出来ない中央の人間群像。
情けなや、だらしなや。