goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎はよろし

本当に田舎暮らしが良い。お日様に合わせ、日がな一日中暮らす。気ままなものだ、

いよいよ日本も平家物語やな

2012-09-20 18:19:31 | 自然を感じて
驕れるものは久しからずや、ただ春の夜の夢のごとし

ベベン ベンベン(琵琶の音)

近頃の 頭に血が上った 中国国家暴力団のやり方に、

ただただ怯えるしかない日本を見ていると

そう思えて仕方ない。

お公方さん なすすべを 知らず

ただ滅び去るのみ。

武力を鍛えておかなかったばっかりに。

富士川の闘いで、水鳥の羽音に驚いて総崩れ

今更気がついても手遅れや。

お公方さんチームは。

しゃぶられて、捨てられて。

乞食をするしかないか。

力がないということは、哀れなもんや。

それにしても、

中国のトチ狂いようは、すさまじいものがあるなあ。

体の中に、物の怪が憑りついたようや。

怨霊退散怨霊退散怨霊退散。

そうやなあ。やっぱり戦前の怨霊なんやろなあ。

積年の恨みが積もり積もって、中国も韓国も。

一気に爆発してる感があるなあ。

ちったあ歴史も学ばなくっちゃなあ。

そうは言っても

このままずるずると負け戦は情けなさすぎるわ。

踏ん張ってや、男やろ。

誰とは言わんが。

虎穴に入らずんば虎児を得ず。口と頭はいくら使っても誰も文句は言わん。

口八丁手八丁。やれることはいくらでもある。とみる。どんどん打って出りゃよかとばい。

暴力だけが対抗手段ではないし。

とにかく口と口と口と、少し頭を使うこんだな。

言い負けないことだ。

物言わぬ阿呆=びびって言えぬ?=どっかの民○党?

来年の春は蓮華草が楽しみだ

2012-09-19 21:20:03 | 自然を感じて
休耕田の草を全て刈りはらった。

結構疲れたが、半日かけて刈りはらった。

背の高い草が無くなって、見晴らしが良くなったらものすごくすっきりした。

すっきりしたら、欲が出てきた。

ここに蓮華の種を蒔いてしまおう。

雑草、しかも手ごわい雑草が生えて荒れているより、

よっぽど可憐で良かんべえ。

来年の春が楽しみだ。