goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎はよろし

本当に田舎暮らしが良い。お日様に合わせ、日がな一日中暮らす。気ままなものだ、

今日は清水寺の縁日だった

2024-02-17 20:18:00 | 歴史
今日は藤枝市原にある市内きっての古刹、音羽山清水寺の縁日でした。この通称きよみずさんは、神亀三年(726年)行基菩薩の開創と伝えられている由。
写真にもあるとおり、昔から必ず焼津の業者がマグロを奉納する慣わしが有るようだ。この志太・益津地区では焼津浜遠目にあるこくぞうさんと並び、昔からのこの時期に善男善女がお参りする古い祭典だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。