空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

スタンプラリー「アンパンマン」

2011-07-30 23:00:54 | 日記

子どもたちが夏休みに入ると、いろいろなところで「スタンプラリー」が行われます。

わたしも毎年のように大阪市交通局の「スタンプラリー」に参加しています。

いつもzoomin氏と一緒です。

待ち合わせを間違って「中央線の森ノ宮」で待っていました。

待っている間にパンフを手に入れ、どのように回るか考えました。

まず森ノ宮の「チェックポイン」をスタートし、「今里筋線の清水」・「谷町線の関目高殿」・「御堂筋線・淀屋橋」

「長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎」・「南港ポートタウン線のトレードセンター」・「四つ橋線の玉出」

「堺筋線の天下茶屋」最後が「千日前線の南巽」と考えました。

zoomin氏は、自宅の近所の「高井田」で待っていたので、迎えに行きました。

「中央線の森ノ宮」まで戻り、1つ目を押してスタートです。09:23

「今里筋線の清水」は思い出があります。

今里筋線が開通した記念のスタンプラリーの時、子どもたちがスタンプだけでなくゲームをしてました。09:50

「谷町線の関目高殿」では、列ができていました。乳母車を押し、幼児の手を引くママもいました。10:10

梅田で少しウロウロし、「御堂筋線・淀屋橋」に着きました。2歳児ぐらいの女児がスタンプを押しています。

ビックリしてパパを探すと、ホームの中にいました。

スタンプラリーを主催する“大阪市交通局”は、一日乗車券を購入してほしいのでしょうね。

そうしない人は、幼児にスタンプを押しに行かせるのでしょう。

ここまでの4か所は、いずれも改札口の外でした。10:45

zoomin氏が、「大阪市立中央図書館」に用事があるので「心斎橋」から「西長堀」に行きました。

長い千日前線のホームを歩きながら、このまま地下鉄に乗ったら「千日前線の南巽」に行けることに気づきました。

zoomin氏も同意してくれたので、用事を済ませてから乗りました。

「千日前線の南巽」は、改札中にありました。11:07

「千日前線の南巽」には、韓国・朝鮮関係の古本が豊富な“日之出書房”があります。

zoomin氏は3冊。私も2冊購入しました。

そろそろお昼です。二人なら、新世界で少しお酒を飲んで、寿司と串カツですね。

古本屋を出ると「あべの橋」行きの市バスが来ました。

「あべの橋」と「地下鉄 天王寺」は、同じところですね。

「JR大阪と、阪急・阪神の梅田」も、同じところですね。

大阪の私たちは分かっているけど、地方から来る方は迷っていないか心配ですね。

さて「御堂筋線の天王寺」から一駅「御堂筋線の動物園前」に着きました。13:07

ゆっくりお昼をいただきました。

“新世界”をぶらぶらしました。特定の串カツ屋に列ができています。

私は、味にあまり差はないと思うのですは、おのぼりさんはガイドブックを見るのでしょうね。

通天閣の下から“ナンバ”行きのバスが出ています。ド派手なバスですヨ。

「堺筋線の恵美須町」から「堺筋線の天下茶屋」に着いたのは、14:10です。

「堺筋線の天下茶屋」も改札内です。

ここから、「四つ橋線の玉出」に行きます。

区内循環の“赤バス”で「四つ橋線の岸里」に行こうと思っていました。

「四つ橋線の岸里」で乗り換え、「四つ橋線の玉出」に一駅地下鉄と思っていました。

なんと“赤バス”が停まっています。走って30分の1本のバスに乗れました。

おまけに「四つ橋線の玉出」に乗り換えなしに行けました。

「四つ橋線の玉出」から「南港ポートタウン線のトレードセンター」に向かいます。14:30

「南港ポートタウン線」に乗ると、酔いが回ってきたのか寝ていました。

「南港ポートタウン線のトレードセンター」はいままで改札外にありましたが、今年は改札内です。

時間は、15:05です。打ち上げは、18:00です。時間がたっぷりあります。

考えたのは、「中央線の大阪港から大正橋方面にバスに乗ろう」です。

大阪港は。15:20です。バス停に行ってみると、「長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎」行きがあります。

おまけに1時間に1本のバスが、15:27に来ます。

今日3回バスに乗りましたが、3回とも待ち時間なしです。

港区から大正区に行くためには、橋を渡ります。これがすごくいい眺めなのです。

皆さんも一度乗ってみてはいかがですか。

「長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎」には、16:05に着きました。

ここは、改札外です。これで9か所を回りました。

「長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎」から少し歩いて、“ナンバ”行きのバスに乗り、

ゴールポイントに行って参加賞をもらいました。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいんど)
2014-11-01 18:48:18
東京の京急電鉄と相模鉄道では大阪市営地下鉄のようなアンパンマンのスタンプラリーを実施せず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュ・ハートキャッチ・スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージの各プリキュアのスタンプラリーを実施するそうです(東京の鉄道で行われたアンパンマンのスタンプラリーは東京メトロの前身の旧営団地下鉄で一度だけ行われていたが、それ以降関東の鉄道でのアンパンマンのスタンプラリーは実施されていない)。
理由として、アンパンマンの作者のやなせたかしさんがなくなられたとかでアンパンマンの人気が減少傾向にあることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつて横須賀市内で脱線事故に遭遇し、その後廃車されてしまった京急1500形電車やかつて相鉄湘南台駅で衝突事故に遭遇し、その後廃車されてしまった相鉄8000系電車をそれぞれ連想させて不吉・不適切なことと、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーン、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。
返信する
ありがとうございます。 (palam)
2014-11-04 13:31:50
ブログを作っているpalamです。
スタンプラリーも、西と東では違いがあることがわかりました。
返信する

コメントを投稿