空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

トルコと友好の町・串本

2011-10-31 22:32:49 | 日記
串本2泊3日の旅で、29日に来て橋杭岩を見ました。その時、町内の放送で30日に“ハローウィン”の催しがあることがわかりました。 30日歩いて駅前まで出て、“ハローウィン”を探しましたがわかりませんでした。雨も降っていたので、ホテルに帰り観光はしていません。 残った31日、串本の観光です。“樫野埼灯台”と“トルコ . . . 本文を読む

串本ロイヤルホテル

2011-10-30 22:31:55 | 日記
今回の旅は、「串本ロイヤルホテル 秋の味覚とまぐろにぎりを食す3日間」です。 南紀と串本の地図です。     昨夕、夕食に行くと20人ぐらいの方が食事をしていました。 昨年のホテルのビュッフェスタイルに比べ、大変静かに食事ができました。 食べていると、料理長が各席を回っていました。私は、“和歌山茶碗蒸し”について聞きました。 県民性 . . . 本文を読む

再び南紀へ

2011-10-29 22:31:13 | 日記
ちょうど一年前、紀伊勝浦に泊まり大門坂から熊野那智大社・那智山青岸渡寺まで歩きました。 10年10月24日でした。 http://blog.goo.ne.jp/kaze-palam/e/5a252f44f240b7dce72518e60e75ac39 ヨメさんは、「あげいん熊野詣」と熊野街道に痛く感動しました。 9月の台風などで、南紀がすごい被害を受けたことを心配して、バスが開通しているの . . . 本文を読む

ロシア・ボリショイ劇場

2011-10-27 19:22:14 | 日記
以前にも新聞記事をご覧に入れましたが、今日も朝日新聞朝刊の記事をアップします。 ロシアのボリショイ劇場です。 「ソ連色一掃」は、観光にも実施していただきたいですね。 以前も書いたと思いますがVISAは、現地旅行社が受け入れないと発行されません。 自由旅行は、まだまだ先のようですね。   願いが叶ったら、ボリショイ劇場でオペラを見たり、サンクトペテルブルグでコンサートに行き . . . 本文を読む

関西フィル・the Discovery いずみホールシリーズ24

2011-10-22 22:53:29 | 日記
関西フィルは、シンフォニーホールでの定期演奏会の他、いずみホールでも「the Discovery」や「Meet the Classic」と言った演奏会があります。 今日the Discovery“対話するピアノたち、そしてドヴォルザークの熱き歌”( いずみホールシリーズ24)がありました。 プログラムをご覧下さい。 14:40から指揮者の飯守 泰次郎 . . . 本文を読む

火事は怖い

2011-10-21 13:03:43 | 日記
昨日の夕食前、私はテレビの前でうとうとしていました。 焦げているような臭いがします。 「何か焦がしてないか?」と、ヨメさんに声をかけました。 窓から外を見ると、斜め前の一人暮らしのおばあさんの所から、火が出ていました。 「119」の声で、やっと次にすることがわかりました。 消防に119。「私の家は〇〇町〇番〇号です。斜め前の家が燃えています。」 急いで外に出ようとすると、「雨戸下ろして . . . 本文を読む

ロシアの紙幣

2011-10-18 09:22:35 | 日記
ロシアの紙幣を紹介していませんでした。 100ロシアルーブル紙幣です。日本円では、300円です。表には、番号が打ってあります。 100ルーブルのウラです。一番安いウオッカが。100ルーブルで買えました。 50ロシアルーブルです。日本円で、150円です。 50ルーブルのウラです。旅の途中で、ピロシキも買って食べました。30ルーブル、90円でした。 . . . 本文を読む

第8回すいたアジアンフェアー

2011-10-16 22:22:41 | 日記
10月15日16日と、JR吹田駅前のさんくす広場で、「第8回 すいたアジアンフェアー」が開かれました。 多彩なアジアのステージプログラムがあり、うちのヨメさんは毎年、楽しみにしています。 私の家がある「中通り商店街組合」も参加しています。 14日の午後、大雨の中、テント張りをお手伝いしました。   15日、雨の中、いろいろなプログラムが、ステージ上に臨時の屋根をつけ行われま . . . 本文を読む

映画「猿の惑星 創世記」

2011-10-13 20:02:55 | 日記
久しぶりに劇場で映画を見ました。「猿の惑星 創世記」です。 第1作が作られて何年になるのでしょう。 “創世記”というだけあって、猿がどう変化していったのか、始めの始めの話ですね。      いや、迫力あっておもしろかったです。 筋を言ってしまうと、おもしろくないかな? 息子に筋を言ったら、「予告編にみんな出てるな~」とか、言ってましたが。   . . . 本文を読む

オットー・クレンペラー

2011-10-11 09:43:24 | 日記
この写真の人物をご存じだろうか。オットー・クレンペラー 二〇世紀を代表する指揮者です。  ウイキペディアからの写真。 EMIから数々の名盤が出ています。が、私が興味を持ったのは、その少し前にVOXに録音を残しています。 少し前まだCDが売れている頃、VOXは安価で風変わりな選曲で、タワーレコードなどにたくさんありました。 そのVOXのクレンペラーを聞いてから、彼のEMIの録音を聞くようにな . . . 本文を読む