2018年4月6日マヨン山の夕焼け ワイド
Parade of ASEAN DENGUE DAY 2017 by DOH
2018年2月11日 Cebu Pacific 5J328 LGP MNL Take off
2018年2月11日 5J328 Legazpi Manila 出発前の機内
2018年1月23日 夕方 マヨン山の噴火 ワイド映像
おはようございます。
2020年2月17日 月曜日 今朝のレガスピは晴れ。少し風が強いです。
今朝は、野菜購入する日ですので、公設市場に寄って、野菜の購入して来ました。
ミックス野菜2種類、空芯菜、トマトです。
ミックス野菜は、今まで1kgを1つの袋に入れて貰っていましたが、今日は500gづつに分けてもらいました。
なぜなら、昼食、夕食はフィリピン人のスカラシップの学生が作っているのですが、彼らは、余り、量の事を考えません。
有ればあっただけ、一度に使い切ってしまいます。
これは憶測なのですが、スカラシップの学生の家は、レガスピ市内ではありません。 ジプニーで2時間以上かかる所からレガスピのサウスルソンカレッジに入学しました。
高校時代は、優秀だったので、学校側もスカラシップとして迎え、里親企業に預かってもらっているようです。
その様な田舎暮らしですと、家もかなりの貧乏ではないかと思います。当然、冷蔵庫なども無いので、その日に買って来た物は調理してしまうのがずーと家で行われて来た事なのでしょうね。
だから、食事については、あればあっただけ使ってしまうのが、体に染みついているのでしょうね。
と言う事で、野菜については500gの小分けにしてもらいました。 さて、どうなることでしょうか?
プロから見えるマヨンは綺麗です。 是非とも、レガスピにいらして下さい。