goo blog サービス終了のお知らせ 

Hane's FACTORY

車いじり大好きプライベーターの活動記録
愛車シビックEG6トゥデイJA4自家用積載車他
2025年ブログ開設20年目

EG6 センターロアガーニッシュ

2020-03-11 | CIVIC EG6 3台目
トゥデイでレースを終えた後、いつもタイヤに空気を入れて帰るのですが、サーキットに備え付けのエアー設備は大渋滞になるのでシガーソケットから電源を取って最近のホンダ車に純正装備されている空気入れで空気を入れています。今回EGでも同じ事ができるようにするため、純正シガーソケット欲しさに取り外されているセンターロアガーニッシュを取り付ける事にしました。サーキット仕様の3号機ですが、今のところ軽量化には拘っ . . . 本文を読む

EG6 左ドライブシャフトブーツ切れ

2020-02-15 | CIVIC EG6 3台目
車高調オイル漏れ以外にも鈴鹿ツインの走行で発覚したトラブルがもう一つ。左ドライブシャフトのブーツ切れです。車高調が取り外されている今なら作業しやすいので、交換作業を行いました。ブーツが切れてグリスが漏れています。飛び散ったグリスを掃除するのは大変です。笑ひとまず今日は2号機で使用していたドライブシャフトに交換し、取り外している間にブーツの交換を行います。予備があると何かと便利です。左はミッションオ . . . 本文を読む

EG6 ダンパーオイル漏れ

2020-02-10 | CIVIC EG6 3台目
鈴鹿ツイン走行会を終えて…実は当日の1本目を終えた時にはオイル漏れまくりだったT●INダンパー…1本目は初走行でもあったので縁石はほとんど使わず安全に走行。それでもダンパー4本共にオイル漏れです。笑なんだか外れちゃいけないところが外れているような…その後はオイルが抜け切って挙動が落ち着かないEGをなんとか走らせていたというわけです。前のオーナーがこの車両を . . . 本文を読む

EG6 EK9ブレーキマスターシリンダー流用

2020-02-08 | CIVIC EG6 3台目
ブレーキは安全に走る上で一番大事な部品です。しかし、旧車であるEG6はあろう事かブレーキマスターシリンダー廃盤、オーバーホール用の単品部品も廃盤という鬼畜ぶり。これじゃ早く廃車しろと言われているようなものです。現状数年前まだ在庫がある頃に購入した純正マスターシリンダーが装着してあるので問題はないのですが、将来を考えると今のうちに何か対策を講じておきたい。そこでSNSを駆使して予備の純正ブレーキマス . . . 本文を読む

EG6 3号機シェイクダウン

2020-02-04 | CIVIC EG6 3台目
ついに3号機EG6の初サーキット走行を行ってきました。2号機を失ってからここまで本当に長かった!ようやくEG6でサーキット走行再開です。この日は職場の先輩主催の鈴鹿ツインサーキットGコースでの走行会に参加。タイムも気にせずマイペースに走れるため初走行には最適でした。3号機は現状ナンバー無しなのでフロントにはアンダーパネルリアにもGTウイングを装着しての走行です。エンジンはB18Cミッションはとても . . . 本文を読む

EG6 塗装帰り

2019-12-26 | CIVIC EG6 3台目
まさかのクレームから2週間。さすがに酷過ぎたので信用できず会社を休んでまで修正状況を視察…お、割と綺麗になってるじゃんと思ってたら社長が登場して雑談。なんと、サーキット専用車だと勝手に思って新人の練習台に使ってました。との事…まぁ見た目はその通りではありますが、こちらとしてはHPに「質にこだわります!」と書いてあったので選んだのですが。。。今度は社長が作業してくれるとの . . . 本文を読む

EG6 純正リザーブタンク

2019-12-13 | CIVIC EG6 3台目
ラジエターリザーブタンクって交換しても性能が変わるわけじゃないので重要視される事はないと思いますが、タンクが劣化してくると整備中に工具をぶつけて割っちゃうなんて事も(私だけ?笑)だけどEGのリザーブタンクってラジエターの横に窮屈そうに装着されているので純正タンクじゃないと案外代わりが効かなかったりしますよね。純正部品の供給がかなり怪しくなってきたEGシビックもはやDC2やEK9の陰に隠れてコスパの . . . 本文を読む

EG6 まさかのクレーム

2019-12-01 | CIVIC EG6 3台目
今日、塗装屋さんに呼ばれてシビックを取りに行ったのですが…まさかの仕上がり悪過ぎて受け取り拒否です。連絡ちゃんとくれるし対応も良いので信用は出来るのですが、もしかして腕の方は?塗装は写真に撮るのが難しいですが、特にひどかったのが上の写真。クリア垂れは磨けば消せるのでともかく、下地の傷をそのまま上塗りするのは手抜…謎の異物もいっぱい付いてるし。写真に写らないけどボディ全体 . . . 本文を読む

EG6 ようやく塗装へ

2019-09-14 | CIVIC EG6 3台目
今日ようやく3号機を塗装へ出してきました。本来なら今回も2号機を始め色々塗ってもらっている塗装屋さんで塗ってもらう予定でしたが、予定日の直前に社長が事故で亡くなってしまいスタッフの方から塗装屋自体を廃業するとの連絡が。。急遽その塗装屋さんの知り合いだという新たな塗装屋さんを紹介してもらい行ってみるものの、まさかまさかで対応がとても悪い。それでも紹介と言う事もあって信用して一応予約しましたが、予定日 . . . 本文を読む

EG6 不運を断ち切れ

2019-04-08 | CIVIC EG6 3台目
2018年9月に不注意でエンジンを壊し、ヤフオクエンジンに手を出したところ オーバーヒート歴があるガスケット抜けの不良エンジンを引く。。本当は自分でじっくり時間を掛けてコツコツ直したい。でも仕事も忙しく作業環境も限界があるので現実的ではない。そんな時に良いEG中古車を発見新品部品でエンジン組むのと同じ価格で程度の良いEGが車体ごと手に入る。しかもとても信頼できるところから。 というわけで購入し . . . 本文を読む