6、7年前に行って良かったので、また食いしん坊2人でフェリーの旅にでました。
フェリーは夕方の出発で乗り込んですぐにお風呂に入り夕食バイキングをゆっくり食べ寝ました。
朝食無料券と夕食500円引き券が付いていたので、行きは1050円で夕食と朝食がいただけました。
朝早く大阪南港に着き観光バスに乗り換え丹後方面へ移動し「伊根の舟屋」に行き遊覧船に乗りました。
2階建で1階部分が舟のガレージになっている地区で日本の原風景が残っています。
鳥と遊んできました。
その後、笠松公園に行き山頂より天橋立を望みました。
そして、目的のカニの食べ放題です。カニの他にも牛肉、サザエ、あわび、甘えび、いくらなどあわび、食べ放題です。
いっぱい食べ満足でした。
食事を終えて、明智光秀築城の「福知山城」を訪ねました。天守閣まで登って腹ごなししました。
このお城の石垣は、野面積と呼ばれる積み方で400年の歳月に耐えてきている層です。墓石が沢山使われているのも特徴です。
城を出て「陶の郷」で焼き物見学をして帰ってきました。
お昼にいっぱい食べたので帰りフェリーのバイキングは量を控えました。^^;楽しい旅でした。
フェリーは夕方の出発で乗り込んですぐにお風呂に入り夕食バイキングをゆっくり食べ寝ました。
朝食無料券と夕食500円引き券が付いていたので、行きは1050円で夕食と朝食がいただけました。

朝早く大阪南港に着き観光バスに乗り換え丹後方面へ移動し「伊根の舟屋」に行き遊覧船に乗りました。
2階建で1階部分が舟のガレージになっている地区で日本の原風景が残っています。
鳥と遊んできました。

その後、笠松公園に行き山頂より天橋立を望みました。

そして、目的のカニの食べ放題です。カニの他にも牛肉、サザエ、あわび、甘えび、いくらなどあわび、食べ放題です。
いっぱい食べ満足でした。

食事を終えて、明智光秀築城の「福知山城」を訪ねました。天守閣まで登って腹ごなししました。
このお城の石垣は、野面積と呼ばれる積み方で400年の歳月に耐えてきている層です。墓石が沢山使われているのも特徴です。
城を出て「陶の郷」で焼き物見学をして帰ってきました。

お昼にいっぱい食べたので帰りフェリーのバイキングは量を控えました。^^;楽しい旅でした。
美味しそうな物ばかり!!
でも・・残念な事に”エビ蟹あれるぎー!!”
食べれたら今の時期・・色々出かけれるのにな?