goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

LOADS OF DOGTOWN

2006-08-18 23:29:56 | 映画とかドラマとか


革新的なスケーターなガキンチョどもの実話に基づく伝記。

お約束の成功と裏切りと友情と・・・・中身はかなり陳腐。でも映像の勢いと音楽で結構見れました。選曲良い。スケーターな人が見たらもっと違う感想かも。

昼はとんかつが食いたくて

2006-08-18 23:19:12 | 食い物の話とか
約半年ぶりに「とん美」へ行った。当然注文はロースかつ定食1300円。


やっぱ美味いなあ~。断面も撮ってみた。


解像度やらピントやら、やっぱいまいちだった・・・いや、マジ美味いここのロースかつ。そして食後のほうじ茶とバニラアイスも嬉しい。


ごはんもきっちりお代わりして(二杯目は大盛り)完璧幸せ。とん美やっぱりお勧め。南警察横です。

たっぷり食ったので夕飯は桃とあんみつとチータラで済ましました。


ネット便利

2006-08-18 00:51:19 | 分類なし
エアコンから水がポタポタと・・・・でぐぐって見たら出てくるもんですね。便利な世の中だ↓
http://www.souji.com/sc_air_mizumore.htm

花男の場合、強風の影響か排水ホースが変な位置に移動してねじれて排水が止まって居た模様。真っ直ぐにしてやったら水がどばっと出てきた。念のためリンク先のアドバイスにあるとおり、「最後の手段」のホースくわえこみ&吸引も実施。とりあえず水漏れも落ち着いた模様。めでたしめでたし。安心して寝よ。

「大滝詠一」 by 大滝詠一 1972

2006-08-18 00:11:48 | 音楽の話とか
エアコンから突然水が噴出す・・・・今日二度目・・・何かやばいのか?



ファーストソロ。大滝詠一は高校の時の先輩が好きで、ちょろちょろ聴かせてもらってた。でいいなあと思っていて、後に再発のタイミングや思いつくたびに色々購入。これは1995年の再発で本人の詳細解説付き。

なんか色々楽しい。いんちきエルビスな「いかすぜ!この恋」、サイダーのCMにつながるビーチロックな「うららか」、Funkyならけんろーるの「びんぼう」、ディキシーな「朝寝坊」、リズムアンドブルースな「五月雨」、大げさなイントロが素敵な「乱れ髪」などなど。どれも「いんちき臭さ」含めて気持ちよい。この気持ちよさ、ラットルズに感じるそれに近いかな。

でも一番好きなのはカッコイイ系の曲な「指きり」。夜な感じのお洒落な「ニューミュージック」に弱いのだ。フルートとギロとビブラスラップ(与作の「くわぁああん!!」ってやつ)が良い感じに絡む。ピチカートファイブ→オリジナルラブもカバーしてた。

音頭物や漢字英語詞物など、その他色々楽しめる後のナイアガラシリーズとかも好きです。