goo blog サービス終了のお知らせ 

花のまわりで

日々の雑感や、町歩き、鉄道でのお出かけ などを 綴っています。
お花のたよりも復活しました。

今日の園芸(5.5)

2007-05-05 18:44:15 | 花壇の花

①アサガオの種まき
②ほうせんかの種まき
いずれも去年種採りして保存していたもの

③アジュガ救出大作戦!
楠の落ち葉に埋もれてしまっていたアジュガ、落ち葉の下でしょんぼりと枯れそうになっていた。
落ち葉をどけて、水やりをして・・・やれやれ。

④そしてまた、手間のかかる作業。
マツバギクの花がら摘み。

別の品種のマツバギクも咲き出した。
アジサイの蕾も日に日に大きくなっている。
 

花手まりが咲き、こんな色の金盞花も咲いている。
 

そして、今日は三時草が三つも咲いた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の園芸(5.4)

2007-05-04 13:41:24 | 花壇の花

 ビニポットにヒマワリの種まきをしました。

矮性のスィートピーにこんな花が咲いています。


ノカンゾウか ヒメカンゾウか 花の名前はわかりませんが、九州の実家から持ち帰って植えました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の園芸(5.3)

2007-05-03 20:54:06 | 花壇の花

連休後半の初日は園芸日。

①こぼれダネで発芽した千両、万両、ビニポットに移して育苗していたものを、ミニ鉢に植える。チョット窮屈だけど来年までここで過ごしてもらうことにする。

②ハーブのロケットの一部を鉢植えにして観賞用にする。

③挿し芽で育てていたマツバギクを平鉢に植える。

そして、今日多肉の三時草が初開花しました!

AM8時 今日は咲きそう    PM14時 まだまだ
 

PM15時 もうすぐ


PM15時30分 咲いたー


PM18時10分 ぼちぼち閉じよう   PM18時20分 本日終了
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花の咲く頃

2007-05-03 09:38:56 | 花壇の花

白い花が咲いてた~

岡本敦郎さんの澄み切った歌声が聞こえてくるような花・・・

私の賑々しい花壇のまとめ役として咲き揃ってきた。

バック役をつとめるつつじ。


今年のツツジは白が主流。花壇の雰囲気に合わせて色を選んで咲いてくれたよう。

そしてピラカンサの白い花も咲いてきた。


スイートピーも




足元にはトキワツユクサ?


花のあとには

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする