goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯ペンション花きりんオーナーの太腕繁盛記

裏磐梯の四季折々の情報と花きりん周辺情報を写真付日記形式でお送り致します。

早朝のバードウォッチングは気持ちいいね!

2008-07-23 19:13:45 | Weblog
先々日、裏磐梯野鳥愛好会「えながの会」の探鳥会に参加してきました。この会は野鳥に興味のある方でしたら、誰でも参加できる会です。野鳥に詳しくない私でも親切に皆さんから、鳴き声から鳥の名前を教えてくれたり、たいへん勉強になります。ぜひ、皆さんも参加してみてください。

さて、今回は花きりんより、車で3分の中瀬沼に来ました。
早朝の磐梯山を眺めながら、鳥の声に耳を澄ますのは、何ともいえない良い気分ですね!



ガイドのマキちゃんがおもしろい幼虫を発見しました!
ハバチの一種らしいのですが、なんか掃除モップのようなケバケバした感じが
とても幼虫には見えませんよね
野鳥以外でも、とても楽しい1日でした。













隠れバレーボール部!

2008-06-29 23:29:40 | Weblog
昨日、千葉県のバレーボール部(男子中学生)が合宿に来ました。隠れバレーボール部のオーナーは一肌脱いで郡山の中学校のバレーボール部にお願いをして、交流試合をおこなうことができました。水野晴郎さんではありませんが「いやぁ、バレーボールって、本当にいいもんですね」と言いたくなるよな、若さあふれるプレーの連続に、青春時代を思い出しました。先生にお願いして、中学生と一緒に練習に入れてもらいました。スパイクに、レシーブ、3メン(3人でボールを回してつなぐ練習)初めは全部やるつもりはありませんでしたが、中学生に刺激されて、ついオヤジはムキになってやってしまいました。後悔しました。全身筋肉痛です。右肩はあがりません。箸が持てません。でも、とっても充実した1日でした。

※写真はイメージです。



 

朝靄の磐梯山!

2008-06-23 14:51:10 | Weblog
今朝早く、裏磐梯エコカレッジの野鳥観察会に参加してきました。雨の降る中、集合時間よりはやくついてしまったため、誰もいないサイトステーションで雨宿り。ふと見上げれば、
磐梯山が素晴らしい姿を見せてくれました。早起きは三文の徳ってことですね!




タイツリソウ!元気に今年も咲きました!

2008-06-03 12:23:08 | Weblog
雪の下で眠っていたタイツリソウも、今年も元気に咲いています。花の形と名前がカワイイですね。一本の花茎に10花ほどが連なって咲きますが、茎から垂れているように咲く花の姿形からタイツリソウと呼ばれているのではないかと思います。
まったく何もしないでも、ここまで育ってくれます。私もタイツリソウのように強く美しくなりたいものです。





第27回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会!開催!

2008-05-25 17:57:06 | Weblog
本日、第27回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会が開催されました!早朝より雨が降っており、開催が心配されましたが、スタート時には雨もやみ、無事スタートすることができました。

桧原湖一周約32kmありますが、早い人で1時間半くらいでゴールしてしまいました。まったくビックリです。遅い人は、途中で山菜を道端で取って来ている人もいました。こんなのんきな雰囲気がこの大会の良さとなっています。来年はご覧の皆さんも参加してみてはいかがでしょうか


今回は米沢市長さんも参加しての大会!そろそろスタートです




みんな仲良く!いってきまぁーす!!




サイクリング終了後、無料で豚汁が配られ、さまざまな参加賞をもらうことが出来ます。さらに、抽選会があり、ファミリー賞やサイクルレディ賞、最年長者賞など、賞品が多くあります。みんなが狙っているのは最新の自転車です。
ゼッケン番号を読み上げられるたびに、ため息が聞こえました。

皆さん!来年も参加してくださいね!待ってまぁーす!!













裏磐梯酒の会!田植えに参加しました。!

2008-05-24 19:05:18 | Weblog
裏磐梯酒の会では、今年も裏磐梯唯一の銘酒「蒼龍」の田植えが始まりました。
お天気も良く、絶好の田植え日和今年も美味しいお酒が出来るようにと、皆さん!気持ちをこめてひと苗!ひと苗!植えていきます。




さぁーラストスパートあと、もう少しで完成です。




やっと!終わった!お疲れ様でした。しばし休憩!




それでは、お待ちかねのバーベQ大会といたしますか!皆さん!腹ペコですね!




地元農家の方から、取れたてのアスパラガスの差し入れです。
少しあぶるだけで、ジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。とっても美味しかったです。ありがとうございました。




後は、稲が丈夫に元気に育ってくれれば最高ですね!

来年出来る「蒼龍」に、乞うご期待あれ







ゴールデンウィークは!お疲れ様でした!

2008-05-06 19:52:34 | Weblog
GW期間のご宿泊のお客様大変お疲れ様でした。今年は雨の心配もありましたが、ほぼ昼間はお天気に恵まれて良かったと思います。さらに大変暖かいのでオオヤマザクラも開花して、桧原湖の緑色の山に桃色のサクラが咲いている姿は、可憐でとってもかわいく見えました。

裏庭の大山桜もう満開です




玄関のライラックもきれいに咲きました




皆さん!お疲れ様でしたまた、ボクに会いに来てくださいデチ









NHK・BS2「おーい!ニッポン!福島県」放送決定!

2008-02-29 23:28:45 | Weblog
NHK・BS2で「おーい!ニッポン!福島県」が4月20日(日)AM11:00~PM6:00(予定)に放送されます。7時間も福島県の地域の紹介や話題を放送するそうです。昨日、その番組のCM取材がありました。近所のペンションの方たちを集めて、スキーや釣りやツーリングに登山の格好をして、ぶっつけ本番撮影10秒間の緊張と最高の笑顔。何とか2本撮りですみました。撮影した画像を見せてもらいましたが、なかなかの出来ばえです。3月20日位から、CMが流れるそうです。ご興味のある方、BS2をご覧下さいね




かわいい三姉妹のスノーキャンドル!!

2008-02-24 18:35:12 | Weblog
昨日、8年ぶりに高校の同級生が、東京から会いに来てくれました。まったく高校生時代から変わらない彼にビックリでしたが、さらに、とってもかわいい三姉妹を連れてきてるのに、またビックリ7歳4歳3歳のかわいい、おちびちゃんです。すっかりファンになってしまいました。
昨日は大雪で(実は彼は昔から雨男!今度は雪男でした)雪かきと仕込みでバタバタとしていました。そんな私を見かねて、私の代わりにスノーキャンドルをおちびちゃんたち親子で作ってもらいました。すみませんねありがとうございました。とってもきれいにできましたね
こんな雪国の一夜を過ごした子供たちの将来が楽しみです。