「令和」という耳慣れない年号になってから早くも12月。。。
違和感も薄れてきた「令和元年」最後の月が始まった。。。
<12月>になると庭の草花は枯れて行く・・・だが。。。この時期こそ「剪定」に良い時期だともいえる
来年の春からに備えての準備に入る月でもあると思っている。。。
庭を眺めながら この木・あの木・そっちの木・あっちの木・・・と剪定しなければならない木をチェック
日常でもしなければならない事が多い月でもあるのでどこまでできるか。。。

天気は良いが陽射しは弱い・・・柿の木に<キジバト>が寒そうにひなたぼっこ中・・・



物干し場の足元で咲いていた花<ハキダメギク>

「可愛い花を咲かせているのにかわいそうな名前を付けられたものだ」と気の毒に思ってしまう

静かに明けた12月の初日も終わっていく。。。何事もなく…そう・これでいいのだ。。。
違和感も薄れてきた「令和元年」最後の月が始まった。。。
<12月>になると庭の草花は枯れて行く・・・だが。。。この時期こそ「剪定」に良い時期だともいえる
来年の春からに備えての準備に入る月でもあると思っている。。。
庭を眺めながら この木・あの木・そっちの木・あっちの木・・・と剪定しなければならない木をチェック
日常でもしなければならない事が多い月でもあるのでどこまでできるか。。。

天気は良いが陽射しは弱い・・・柿の木に<キジバト>が寒そうにひなたぼっこ中・・・



物干し場の足元で咲いていた花<ハキダメギク>

「可愛い花を咲かせているのにかわいそうな名前を付けられたものだ」と気の毒に思ってしまう

静かに明けた12月の初日も終わっていく。。。何事もなく…そう・これでいいのだ。。。